吹田徳洲会病院

吹田徳洲会病院

地図
情報
正式名称 医療法人沖縄徳洲会 吹田徳洲会病院
英語名称 Suita Tokushukai Hospital
標榜診療科 内科
循環器内科
消化器内科
脳神経内科
腫瘍内科
放射線治療科
小児科
腎臓内科
糖尿病内科
消化器外科
呼吸器外科
心臓血管外科
脳神経外科
泌尿器科
産婦人科
整形外科
乳腺外科
眼科
歯科口腔外科
皮膚科
血管外科
耳鼻咽喉科
形成外科
美容外科
救急科
麻酔科
歯科
病理診断科
放射線診断科
外科
緩和ケア内科
呼吸器内科
リハビリテーション科
人工透析内科
許可病床数 365床
一般病床:265床
療養病床:100床
機能評価 一般病院2(200~499床)(主たる機能)、慢性期病院(副機能):3rdG:Ver.2.0
開設者 医療法人沖縄徳洲会
管理者 高橋俊樹 (院長) [1]
開設年月日 2014年7月1日
所在地
565-0814
大阪府吹田市千里丘21番1号
二次医療圏 豊能[2][3]
PJ 医療機関
テンプレートを表示

吹田徳洲会病院(すいたとくしゅうかいびょういん、英語: Suita Tokushukai Hospital)は、2014年(平成26年)7月1日大阪府吹田市に開院した徳洲会系列の医療法人沖縄徳洲会が運営する民間病院である。

概要

徳洲会の68番目の病院[2]富士銀行(現・みずほ銀行)のグラウンドやテニスコートなどがあった跡地に建設された[4][5]

救急告示病院[6]公益財団法人日本医療機能評価機構認定病院(3rdG:Ver.2.0(1回目,2018年11月2日認定,2023年11月1日認定有効期限))[7]

沿革

  • 2014年平成26年)7月1日 - 開院。
  • 2015年(平成27年)7月 - 手術支援ロボットDavinchを導入。
  • 2017年(平成29年)1月 - ISO9001:2015認証取得[8]
  • 2017年(平成29年)12月 - JMIP(外国人患者受入れ医療機関認証制度)認証[8]
  • 2018年(平成30年)4月 - DPC(診断群分類に基づいて評価される、医療費の定額支払い制度)導入[8]

診療科

医療機関の認定

(この節の出典[9])

保険医療機関 労災保険指定病院
生活保護法指定病院 指定自立支援病院(更生医療)
結核指定病院 原子爆弾被害者一般疾病医療取扱病院
DPC対象病院 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
在宅療養後方支援病院

構造

エントランスホールは3層吹き抜け構造で、外光を多く取り入れた造りとなっている[10]。1階には治験支援会社のインクロムの子会社が運営する健康食のカフェレストランがある[11][12]

mobile ICU

当院ではmobile ICU(Dr car)が運用されている。

交通アクセス

脚註

  1. ^ 病院概要”. 2025年7月27日閲覧。
  2. ^ a b “吹田徳洲会病院 徳洲会 6年ぶり新規開設 大阪府吹田市に7月1日オープン”. 徳洲新聞. (2014年6月23日). http://www.tokushukai.or.jp/media/news/shinbun934.html 2016年10月30日閲覧。 
  3. ^ 【豊能医療圏】 【豊能医療圏】 三次救急医療体制 二次救急医療体制 大阪府ホームページ. (2015年12月16日) 2016年10月30日閲覧
  4. ^ 「病院建設、協調融資100億円――りそな銀、徳洲会向けに。」.『日経金融新聞』.2006年4月18日付朝刊、3面。
  5. ^ 「沖縄徳洲会 吹田病院、月末にも着工へ 梓設計 施工は大林組に内定」.『日刊建設工業新聞』.2012年6月20日付朝刊、8面。
  6. ^ 大阪府救急告示医療機関一覧 [PDFファイル/156KB]”. 大阪府健康医療部保健医療室医療対策課救急・災害医療グループ. 2020年7月3日閲覧。
  7. ^ 病院評価結果の情報提供”. 公益財団法人日本医療機能評価機構. 2020年7月3日閲覧。
  8. ^ a b c 病院沿革”. 吹田徳洲会病院. 2020年7月3日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai 大阪府医療機関情報システム”. 大阪府健康医療部保健医療室保健医療企画課企画調整グループ. 2020年7月3日閲覧。
  10. ^ 近代建築社 2014, p. 161.
  11. ^ 「CRO・SMO特集 少施設多症例の治験実現 品質・効率の向上とコスト削減に効果」.『薬事日報』.2014年6月13日付朝刊、11面。
  12. ^ 「FBi ステップアップ=インクロムプラス 「薬の町」に1号店開業 治験のノウハウ 健康食事業に」.『フジサンケイ ビジネスアイ』.2014年9月22日付朝刊、8面。
  13. ^ a b c 交通アクセス”. 吹田徳洲会病院. 2020年7月3日閲覧。

参考文献

  • 中谷雅実「特定医療法人 沖縄徳洲会 吹田徳洲会病院」『近代建築 2014年11月号』、近代建築社、2014年11月5日、160-163頁。 

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya