図書 (雑誌)

図書
ジャンル PR誌
刊行頻度 月刊
発売国 日本の旗 日本
言語 日本語
出版社 岩波書店
刊行期間 1936年2月 -
ウェブサイト 図書
テンプレートを表示

図書』(としょ)は、岩波書店が発行する月刊雑誌、出版社PR誌

概要

本の雑誌』(本の雑誌社)などと同様、読書人向けである。1936年2月、『岩波書店新刊』としてスタートし、1938年8月号で誌名を『図書』に改題する[1]1897年3月創刊の『學の燈』[注 1]丸善)に次いで古い歴史を持つ[2][3]。なお出版社が発行するPR誌には他に、『IN★POCKET』(講談社)、『本の旅人』(角川書店)、『』(新潮社)、『青春と読書』(集英社)などがある。

過去の連載作品

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 1902年に『學鐙』と改題。

出典

  1. ^ 岩波書店の雑誌
  2. ^ コラム|出版社PR誌とは|全国出版協会・出版科学研究所
  3. ^ 先読み! 夕方ニュース | R1 NHKラジオ第1
  4. ^ 深井智朗氏の著書及び論考に関する調査結果報告” (PDF). 東洋英和女学院大学. pp. 20-22. 2021年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月15日閲覧。
  5. ^ 東洋英和女学院大学における研究活動上の特定不正行為に関する公表概要” (PDF). 東洋英和女学院大学. pp. 1-2. 2021年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月11日閲覧。
  6. ^ 「「でっちあげ」学院長を非難/架空の神学者・論文」『朝日新聞』2019年5月11日、朝刊、35面。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya