塩田英二郎

塩田 英二郎
本名 塩田 栄次郎
生誕 1921年1月26日
日本の旗 日本東京都中央区
死没 (1991-04-20) 1991年4月20日(70歳没)
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家
活動期間 1940年代 - 1990年
ジャンル 4コマ漫画、家族漫画、風刺漫画
代表作 『夢みるユメ子さん』
『ミーコちゃん』
『コックリくん』
テンプレートを表示

塩田 英二郎(しおだ えいじろう)は日本の漫画家である。

経歴

川端画学校に通い、その後明治製菓に勤務[1][2][3]。戦中は「写真週報」などに漫画を掲載しながら、1951年9月より読売新聞夕刊で『ミーコちゃん』を連載[4]。妻子が亡くなった中も連載を続けた[5]。『夢みるユメ子さん』は1969年12ch系瞳ひかるをユメ子役としてテレビドラマにもなっている[6]

1949年に創刊された『おもしろブック』(集英社)に連載された「コックリくん」は人気作となり、山川惣治の「少年王者」と合わせて同誌が有力誌となる後押しになった[7]

姉に詩人の高田敏子がいる[8][9]

作品リスト

  • A子さん(令女界)
  • B太郞宇宙漫遊記(冒険世界)
  • ベレーさん(令女界)
  • 夢みるユメ子さん(平凡)
  • ミーコちゃん(読売新聞夕刊)
  • コックリくん(おもしろブック)
  • ピチコさん(中部日本新聞)

脚注

  1. ^ 現代日本人名事典」国立国会図書館デジタルコレクション
  2. ^ 現代人名情報事典」国立国会図書館デジタルコレクション
  3. ^ 現代日本新人物事典 : 大臣からファッション・モデルまで 1956年度版」国立国会図書館デジタルコレクション
  4. ^ マンガイラスト昭和の歴史 第5巻」国立国会図書館デジタルコレクション
  5. ^ 子どもの文化 7(4)(61)」国立国会図書館デジタルコレクション
  6. ^ 夢見るユメ子さん(夢みるユメ子さん)”. テレビドラマデータベース. 2025年4月16日閲覧。
  7. ^ 澤村修治「第3章 戦後復興期‐手塚治虫の登場」『日本マンガ全史』平凡社、2020年。ISBN 978-4582859447 
  8. ^ 女の才能が育つ条件」国立国会図書館デジタルコレクション
  9. ^ 詩学 17(8)(186)」国立国会図書館デジタルコレクション


Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya