増田和彦

増田 和彦(ますだ かずひこ、1930年2月26日[1] - 1992年[2])は、日本の建築設計建築計画者。大阪工業大学工学部建築学科元助教授。工学修士。元建築学教室担当。

略歴

1953年大阪工業大学工学部建築学科卒業(建築学科一期生:同期にフランク・ロイド・ライト研究の第一人者の谷川正己がいる)[3]。同学部建築学科助手、建築学教室担当。その後、講師を経て(工学修士)、同学科助教授。1990年大阪工業大学退官。1992年逝去。

大阪工業大学工学部建築学科にて30年以上の長きに渡り教鞭を執り、大学初期の建築設計(のちの建築デザイン)での建築教育(手書き製図など)の育成に貢献した。 主な所属学会は、日本建築学会日本建築協会日本建築士連合会など。

主な著書

脚注

  1. ^ 『研究者・研究課題総覧 自然科学編 1990年版 /工学』日本学術振興会、1990年、p.2135。
  2. ^ Web NDL Authorities
  3. ^ https://oitaaawaji.wixsite.com/dousoukai/blank-33
  4. ^ https://book.gakugei-pub.co.jp/mokuroku/book/ISBN4-7615-3032-4.htm
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya