大塚公子

大塚 公子(おおつか きみこ、1942年 - 2017年[要出典])は、日本のルポライター。旧満洲国生まれ[1]

人物

死刑についての著作を多く執筆している。著者のスタンスは死刑廃止論者である[2]

主著

  • 『死刑執行人の苦悩』(1988年6月19日発行、創出版)
  • 『死刑』(1998年10月1日、KADOKAWA) - ISBN 4-04-883548-3
  • 『「その日」はいつなのか。』(2001年、角川文庫)

『57人の死刑囚』

57人の死刑囚
# 事件名 氏名 年齢 拘置所
1 川端町事件 48 福岡
2 名張毒ぶどう酒事件 69 名古屋
3 波崎事件 77 東京
4 ピアノ殺人事件 67 東京
5 袴田事件 袴田巌 59 東京
6 長崎雨宿り殺人事件 57 福岡
7 連続企業爆破事件 大道寺将司 48 東京
8 連続企業爆破事件 益永利明 47 東京
9 名古屋保険金殺人事件 52 名古屋
10 早百合さん誘拐殺人事件 木村修治 45 名古屋
11 秋山兄弟事件 66 東京
12 女子中学生誘拐殺人・老女殺人 63 福岡
13 三連続保険金殺人事件 68 福岡
14 福岡病院長殺人事件 48 福岡
15 福岡病院長殺人事件 42 福岡
16 日立の女子中学生誘拐殺人 56 東京
17 群馬二女性殺人事件 68 東京
18 連続四人殺人事件
(男娼等連続強盗殺人事件)
47 大阪
19 神田ビル放火殺人事件 47 東京
20 夕張の保険金目当て殺人事件 51 札幌
21 夕張の保険金目当て殺人事件 48 札幌
22 銀座ママ殺人事件他 58 東京
23 元昭和石油重役一家殺人事件 54 東京
24 日建土木事件 58 名古屋
25 鳩ヶ谷の女性殺人事件 73 東京
26 「殺し屋」連続殺人事件 53 東京
27 岩槻市の父親など三人殺人事件 40 東京
28 伊勢崎市の二女子中学生殺人事件 44 東京
29 銀座ママ殺人事件他 48 東京
30 熊本の主婦殺人事件 45 福岡
31 連続ピストル射殺事件 永山則夫 47 東京
32 佐世保の三人殺人事件 51 福岡
33 北海道の二女性連続殺人事件 61 札幌
34 三崎事件 67 東京
35 直方強盗女性殺人事件 62 福岡
36 事故偽装夫殺人事件 62 東京
37 パチンコ景品商殺人事件 63 東京
38 泰州くん誘拐殺人事件 55 広島
39 大宮の母娘殺人事件 44 東京
40 市原の両親殺人事件 43 東京
41 幼女殺人事件 58 東京
42 福島の飲食店女性経営者殺人事件 58 仙台
43 熊本母娘殺人事件 65 福岡
44 赤穂の母子殺人事件 45 大阪
45 連合赤軍事件 坂口弘 49 東京
46 連合赤軍事件 永田洋子 49 東京
47 山中湖連続強盗殺人事件 55 東京
48 今市の前妻一家殺人事件 64 東京
49 半田の保険金殺人事件 44 名古屋
50 会社員一家死傷事件
(北九州母娘殺傷事件)
45 福岡
51 平取猟銃一家殺人事件 51 札幌
52 勝田清孝事件
(連続殺人一一三号事件を含む事件)
勝田清孝 47 名古屋
53 岐阜の前妻一家殺人事件 52 名古屋
54 北海道庁爆破事件 大森勝久 45 札幌
55 鳥栖の隣家一家三人殺人事件 50 福岡
56 山梨・新潟連続殺人事件 39 東京
57 山中湖連続強盗殺人事件 46 東京

脚注

注釈

  1. ^ 「名古屋保険金殺人事件」と書かれているが、名古屋ではなく愛知県半田市などで発生した事件であり、もう1人の共犯者は「半田の保険金殺人事件」と書かれている。

出典

  1. ^ 『「その日」はいつなのか。』
  2. ^ 『57人の死刑囚』エピローグ

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya