大阪淡路ライン

大阪淡路ライン(おおさかあわじライン)は、大阪市港区天保山大阪港淡路島津名町(現淡路市)の津名港を結んでいた旅客船路線である。

経緯

高速バスに対抗しうる低料金」をうたい文句に2002年10月に一日5往復として開業した。

USJ客を目当てにしたが、開業当初から利用者数は低迷、3ヵ月後の同年12月27日で廃止に追い込まれた。

船舶

使用された船舶は前年に運航を休止した「西淡路ライン」の高速船で、運航休止後もしばらく津名港に係留されていた。

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya