天才てれびくんシリーズの娯楽教養企画天才てれびくんシリーズの娯楽教養企画(てんさいてれびくんシリーズのごらくきょうようきかく)は、『天才てれびくんシリーズ』の番組内で放送中、あるいは過去に放送されていた娯楽教養企画について解説する。 TTK特派員概要1995年度から2001年度まで活動したテレビ電話会員。名称の元ネタはNHK海外総支局の駐在記者「NHK特派員」。
TV電話リレー1995年度前期。全国各地に散らばるTV電話会員とスタジオでトーク。日常生活の報告で盛り上がる。 TTK特派員報告1995年度後期 - 2000年度。全国各地に配置されたテレビ電話特派員がテーマに沿った報告をてれび戦士たちとあらゆる視点からトーク。1996年度には海外に住む日本人のTTK特派員も登場。 その他の参加コーナー
なりきりシンガーズ1999年度、2000年度、2003年度に放送。 清水ミチコをコーナー司会に迎え、その年のヒット曲とその曲を歌う歌手になりきるポイントをてれび戦士たちに教えるコーナー。なりきるポイントは基本的に3つ。視聴者からなりきった映像を募集し、放送する事もあった。 1999年度水曜日(1999年12月20日のみ月曜日)に放送。
2000年度月曜日に放送(一部の回を除く)。
2002年度「天才てれびくん10周年スペシャル」で放送された特別企画。
2003年度水曜日に放送(一部の回を除く)。
2009年度「祝!ETV50 緊急調査 天てれヒストリー」で放送された特別企画。
天てれハウス2001年夏、てれび戦士たちが長野県原村の「カナディアンファーム」内に完成させた秘密基地。2002年には忘年会開催のために再度訪れ、2003年には収穫祭「天てれDAY」に向けて、畑を開墾。天てれハウス自体は現在撤去されたが、2017年夏ごろまで現存していた。 2001年度2001年9月3日(月曜)放送
2001年9月4日(火曜)放送
2001年9月5日(水曜)放送
2002年度2002年12月3日(火曜)放送[76]。「天てれ忘年会 in 天てれハウス」 天てれハウス2003
オトナの天てれ
『オトナの天てれ』は、2023年8月25日にNHK Eテレで放送されたテレビ番組。 『天才てれびくん』30周年特別企画。 放送日時
出演
番組内容
スタッフ
関連企画
2023年度 主要企画
ジオワールドバラエティ
2023年度の火曜日と水曜日に放送。てれび戦士がCGバーチャルスタジオで行うバラエティコーナー。 前半パートは番組冒頭(アバンタイトル)に2分30秒間、後半パートはエンディングテーマの直前に2分間放送。
天てれ30thパーティー天てれ30thパーティーは「天才てれびくん30周年」を記念したコーナー。2023年度の火曜日に放送。通常回の放送尺は5分25秒。
ジオビーの部屋
おやなみ相談室2023年度。火曜日と水曜日のCGスタジオバラエティコーナーの後半パートで放送。
2024年度 主要企画
2024年度 短期企画最高のおむすび作り
最高のお米をゲットせよ! 最高の塩をゲットせよ! 達人に教わる最高のにぎり!
世界一長い糸電話に挑戦!
能登の小学校運動会でサプライズスペシャル
スタッフ
令和の浮世絵作りに挑戦!
日本全国!つないでジモQ!2023年度 - 2024年度。司会はティモンディ。水曜日の「ジオビーの家」と同じスタジオだが、2024年度は他の曜日に放送。 地元にまつわるクイズ「ジモQ」。地元リポーターからヒントをもらいクイズに答える。
てれジャーハンター概要2022年度の特別編および2023年度 - 2024年度に放送。てれび戦士がお宝を発掘する。 放送日程
化石編
基礎情報
DAY1 DAY2 DAY3 天然マダイ編
なべこわし編
琥珀編
関連番組
天てれ部活DO!2023年度 - 2024年度。てれび戦士がちょっと変わった部活を結成。 トリックショット部アーチェリーのスゴ技に挑戦する「トリックショット部」。最終目標はアーチェリーでだるま落とし。
月曜日に放送。
アユ友釣り部
ウェイクサーフィン部
長崎・チンドン部
発掘!まちキング2023年度 - 2024年度。まちの名物やすごい人「まちキング」をてれび戦士が発掘する。 東京 戸越銀座商店街
愛媛 宇和島で真珠ツアー長野・飯田で焼き肉ツアー香川県東かがわで3大名物さがし!ソースのまち・神戸のスゴイ人栃木・小山 開運のまちで名物探しオシャレの町 愛知・東栄町のスゴイ名物ネガ→ポジ大作戦2023年度 - 2024年度に放送。ナレーションは木村昴。てれび戦士の苦手克服を応援。 トマト
キャンプサウンドランナーSOUND RUNNER サウンドランナーは、2023年度と2024年度に放送されたコーナー。 楽器を演奏し、スピーカーの振動をひもに伝えて、紙コップのランナーをゴールまで走らせ、タイムを競う。 第1回
第2回
第3回
第4回
イチから作ろう!チョコレート in 沖縄
2025年度 主要企画
2025年度 短期企画てれび戦士力アップトレーニング
みんなで万博盛り上げ隊!!
高知ごめん・なはり線ツアー
富士山からの贈り物を探せ!
幸せを呼ぶケサランパサランを探せ!関連番組 おたすけ戦隊テレセンジャー2023年度 - 2025年度放送。夢をかなえたい人や困りごとがある人から依頼を受けて、てれび戦士が駆けつける。 すみだ水族館
ダンボール工作
長岡まつり大花火大会
関連番組
皿鉢料理オリジナル天気予報
病院を楽しく
昆虫採集
ドッジボールみんなで遊ぼう編
ウクライナの3人
相撲大会を思い出に残したい!
高い場所から東京を見たい
お父さんのためにすしをにぎりたい
スタッフ
花束サプライズ
カラフルな菊
花贈りパフォーマンスに挑戦!
わくわく島留学
てれび戦士が各地の島で未知の体験をする。 薩摩硫黄島概要
通常放送月曜日に放送。
スペシャル・傑作選30分枠 スペシャル
25分枠 傑作選
スタッフ
三重・答志島
広島・大崎上島
新潟・佐渡島
沖縄・南大東島
いただきます!世界の晩ごはん2023年度 - 2025年度の月曜日に放送。てれび戦士が日本に暮らす世界の家族と晩ごはんを通じて国際交流するコーナー。
体験ことばずかん2023年度 - 2025年度。てれび戦士が新しいことばを体当たりで調査。
スケートボード
スポーツクライミング
ブラインドサッカー
淡路人形浄瑠璃
関連番組 天てれ探偵団天てれ探偵団(TENTERE TANTEIDAN)は、2024年度と2025年度に放送された科学コーナー。 気になる謎を解明すべく、なかなか入れない場所で徹底調査。 宇宙研究の最前線を調査
地球以外に生命はいるの?
お札工場
恐竜王国福井
関連番組
天てれそもそもツアーズ天てれそもそもツアーズは、2025年度に放送された地理歴史コーナー。 てれび戦士が、いろいろな物事の「そもそも」を探る旅に出る。 ナレーションは堀井美香。 ソーラン節
前編 後編 ラジオ
前編 後編
関連番組 ジオゲークラブ
2024年度 - 2025年度。火曜日と水曜日の番組冒頭に放送。司会はティモンディ。放送尺は6分50秒。 てれび戦士が番組オリジナルのゲーム「ジオゲー」で対決・協力して団結力を強める。 ジオゲー解説
ジオゲー2024年度
ジオゲー2025年度
喫茶チャノマ2024年度と2025年度の火曜日に放送。放送尺は5分10秒。ナレーションは桐谷蝶々。 てれび戦士と茶の間戦士がおしゃべりする喫茶店。
ジオビーの家2023年度 - 2025年度の水曜日に放送。放送尺は2023年度が14分55秒、2024年度と2025年度が15分55秒。 『Let's天才てれびくん』「博士と助手(オリエンタルラジオ)」、『天才てれびくんYOU』「研究室(千鳥)」、『天才てれびくんhello,』「ゲームルーム」の路線を継承するスタジオ挑戦コーナー。 司会を担当するジオビーは霜降り明星、マヂカルラブリー、和牛(2023年度)、蛙亭(2024年度 - 2025年度)。
指プル2022年度 - 2025年度のゲーム企画。監修は市岡元気。 2022年度は『天才てれびくんhello,』「ゲームルーム」、2023年度以降は水曜日の「ジオビーの家」および視聴者参加企画として放送。 コーナー名称は2022年度が「指プルタイムトライアル」、2023年度初回が「指プルタイムトライアルセカンドシーズン」、2023年度の第2回以降は「指プル2」のコーナーロゴが表示される。 2024年7月10日から「指プル3」、正式名称「指プルタイムトライアルシーズン3」の放送開始。 視聴者参加の対象年齢は小学1年から中学3年[591]。 エナジー道場
エナジー道場(エナジーどうじょう)は、2023年4月3日からNHK Eテレのテレビ番組『天才てれびくん』で放送されている視聴者参加型リモコンゲームの世界観。「木曜LIVE」との連動企画。 概要データ放送を活用した『天才てれびくん』視聴者参加型リモコンゲーム第4弾。
エンディングテーマと次回予告の間に放送され、放送尺は2023年度が3分30秒、2024年度と2025年度が4分。 2023年10月以降は、てれび戦士が毎回出演している。 ゲーム解説
2023年度 放送日程
2024年度 放送日程
2025年度 放送日程
2023年度以降のイベント
種別スペシャルステージ
天才てれびくん×NHK for School展概要
東京開催
「考える鳥取」×「天才てれびくん×NHK for School」展
天てれ通信
脚注注釈
注釈2
出典
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia