宝塚造形芸術大学短期大学部

宝塚造形芸術大学短期大学部
大学設置/創立 1967年
廃止 2004年
学校種別 私立
設置者 学校法人関西女子学園
本部所在地 大阪府箕面市稲5-5-1[注釈 1]
学部 デザイン美術科
テンプレートを表示

宝塚造形芸術大学短期大学部(たからづかぞうけいげいじゅつだいがくたんきだいがくぶ)は、大阪府箕面市稲5-5-1[注釈 1]に本部を置いていた日本私立大学である。1967年に設置され、2004年に廃止された。大学の略称は芸短[1]。旧名、関西女子美術短期大学関西芸術短期大学についても後述する。

概要

大学全体

教育および研究

  • デザイン美術科のみの専門教育を行っていたが、ファッションデザイン・映像・工芸・絵画など多彩なコースがあった。

学風および特色

沿革

基礎データ

所在地

象徴

  • 旧・関西女子美術短期大学カレッジマークは右記資料を参照[25]

教育および研究

組織

学科

  • デザイン美術科 入学定員110名[注 7]
    • ファッションデザインコース
    • 空間トータルデザインコース
    • アドバタイジングデザインコース
    • 映像デザインコース
    • 映画コース

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

受験資格

教職課程

研究

  • 『関西女子美術短期大学紀要』[31]
  • 『関西芸術短期大学紀要』[32]

学園祭

  • 関西芸術短期大学だった頃は「緑葉祭」と呼ばれていた。

大学関係者と組織

大学関係者組織

  • 宝塚造形芸術大学短期大学部(関西芸術短期大学等含む)の同窓会は「緑葉会」と称する。

大学関係者一覧

出身者

施設

キャンパス

  • 1982年 全天候型テニスコート完成。
  • 1984年 彫塑室完成。

  • 特になし。

対外関係

系列校

卒業後の進路について

編入学・進学実績

注釈

注釈グループ

  1. ^ a b 出典[3]。現在は別の建物に利用されている。
  2. ^ a b 平成15年度より学生募集停止[3][注 2]
  3. ^ a b c d のみ

補足

  1. ^ 出典[2][3]
  2. ^ 宝塚大学へ統合のため。
  3. ^ 現在の文部科学省
  4. ^ 出典[18]。うち1回生 417[19]
  5. ^ 89
  6. ^ うち男171。
  7. ^ 最終募集となった2002年における体制[26]
  8. ^ 出典[27][28][29][30]

出典

参考文献

全国学校総覧

全国短期大学高等専門学校一覧

学校法人関連

日本の私立短期大学

短期大学受験案内(晶文社)

全国短期大学受験要覧(廣潤社)

短期大学案内(梧桐書院)

全国短期大学案内(教学社)

蛍雪時代

学研

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya