宮村 (岐阜県)

みやむら
宮村
飛騨一宮水無神社
宮村旗
宮村旗
宮村章
宮村章
廃止日 2005年2月1日
廃止理由 編入合併
丹生川村清見村荘川村宮村久々野町朝日村高根村国府町上宝村高山市
現在の自治体 高山市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
大野郡
市町村コード 21605-4
面積 51.89 km2
総人口 2,654
推計人口、2005年1月1日)
隣接自治体 高山市下呂市、大野郡 久々野町清見村
村の木 イチイ
村の花 ヤマザクラ
宮村役場
所在地 509-3526
岐阜県大野郡宮村3100
座標 北緯36度05分00秒 東経137度14分22秒 / 北緯36.08336度 東経137.23936度 / 36.08336; 137.23936 (宮村)座標: 北緯36度05分00秒 東経137度14分22秒 / 北緯36.08336度 東経137.23936度 / 36.08336; 137.23936 (宮村)
宮村の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

宮村(みやむら)は、岐阜県大野郡にあったである。2005年2月1日に大野郡内の白川村以外の5町村および吉城郡の2とともに高山市へ編入された。

合併後の住所表記は高山市一之宮町(いちのみやまち)である。

地理

隣接していた自治体

歴史

沿革

行政

  • 村長:大江哲雄(1994年7月15日 - 2005年2月1日)

教育

交通

鉄道

道路

高速道路

  • 村内に高速道路はなし。

一般国道

主要地方道

一般県道

名所・旧跡・観光スポット

臥龍桜

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya