富士宮市立富士宮第三中学校

富士宮市立富士宮第三中学校
地図北緯35度13分10.24秒 東経138度36分12.57秒 / 北緯35.2195111度 東経138.6034917度 / 35.2195111; 138.6034917座標: 北緯35度13分10.24秒 東経138度36分12.57秒 / 北緯35.2195111度 東経138.6034917度 / 35.2195111; 138.6034917
国公私立の別 公立学校
設置者 富士宮市
設立年月日 1947年4月1日
共学・別学 男女共学
学校コード C122210000280 ウィキデータを編集
校地面積 17,949 m 2
校舎面積 5,891 m2
所在地 418-0039
静岡県富士宮市野中658
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

富士宮市立富士宮第三中学校(ふじのみやしりつ ふじのみやだいさんちゅうがっこう)は、静岡県富士宮市野中にある公立中学校である。野中1~4区及び神田川区の指定避難所となっている[1]

略称は「宮三

通学区域

  • 福地区、神賀区、神立区、貴船区、松山区、羽衣区、野中1区、野中2区、野中3区、野中4区、安居山1区、安居山2区、沼久保区、神田川区、星山2区、大中里区(4町内:新堀用水以南および以東、市道大中里26号線以東/5町内:新堀用水以南/9町内)[2]

主な卒業生

  • 小池孝治(元富士宮信用金庫理事長)[3][4]

脚注

  1. ^ https://www.city.fujinomiya.lg.jp/sceu1h0000000s2u.html
  2. ^ 通学区 静岡県富士宮市”. www.city.fujinomiya.lg.jp. 2025年3月1日閲覧。
  3. ^ 富士宮市立富士宮第三中学校同窓会のページ”. f3dosokai.web.fc2.com. 2025年3月8日閲覧。
  4. ^ 富士宮信金、新トップに伊藤専務 小池理事長は相談役 | ニッキンONLINE”. ニッキンONLINE | 日本金融通信社. 2025年3月8日閲覧。

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya