寺島家御天神社

寺島家御天神社

本殿(2025年令和7年)2月)
所在地 愛知県名古屋市緑区大清水西801
位置 北緯35度4分41.8秒 東経136度59分17.6秒 / 北緯35.078278度 東経136.988222度 / 35.078278; 136.988222座標: 北緯35度4分41.8秒 東経136度59分17.6秒 / 北緯35.078278度 東経136.988222度 / 35.078278; 136.988222
主祭神 菅原道真公
本殿の様式 流造
地図
寺島家御天神社の位置(名古屋市内)
寺島家御天神社
寺島家御天神社
地図
テンプレートを表示

寺島家御天神社(てらじまけごてんじんしゃ)は、愛知県名古屋市緑区大清水西にある神社

祭神

主祭神
菅原道真公

由緒

創建は不明。この地域の田畑や山林を所有していた鳴海村の寺島家の山の守り神として、寺島家所有地の最も高い山の頂上付近(現在の境内より南東方面)に祀られた[1]

同地を往来する人や地元住民に、御天神様と呼ばれ信仰されてきた。現在でも、年末年始には寺島家が鏡餅を供えている[1]

沿革

  • 昭和34年1979年) - 土地区画整理事業が行われ、工事期間中は成海神社に保管される。
  • 平成16年2004年) - 本殿を新築するとともに、現在の位置に移転。
  • 令和4年2022年) - 寺島家が一般財団法人寺島八惠会に土地を譲渡し、以降同財団により維持管理が行われる。
  • 令和5年2023年)9月 - 説明板が設置される。

ギャラリー

交通アクセス

脚注

参考文献

  • 一般財団法人寺島八惠会『寺島家御天神様について(境内説明板)』2023年8月。 

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya