専修大学フィギュアスケート部

専修大学フィギュアスケート部(せんしゅうだいがくフィギュアスケートぶ)は専修大学に所属する大学フィギュアスケート競技チームである。1967年発足。

歴史

1967年(昭和42年)発足。当時はアイススケート部の1部門としてスタートした[1]

松村充渡部絵美の両選手が1980年レークプラシッド冬季オリンピックに在学中に出場し、同部初のオリンピアンとなった[2]

2008年(平成20年)~2016年(平成28年)まで部員不足により休部状態だったが、平成29(2017)年に三澤日向子(横浜清陵総合出身)の入部により、フィギュアスケート部として活動を再開。

日本学生氷上競技選手権大会では、男子が2回、女子が6回の優勝を果たしている。

主なOB/OG

出典

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya