小倉2歳ステークス(こくらにさいステークス)は、かつて日本中央競馬会(JRA)が小倉競馬場で施行していた中央競馬の重賞競走(GIII)である。
概要
1981年に創設された、3歳(現2歳)馬による重賞競走[3]。1984年より、グレード制施行によりGIII[注 1]に格付けされた。小倉競馬の2歳チャンピオン決定戦に位置付けられていたほか、夏季小倉開催の最終週を飾る競走でもあった[3]。
1995年から外国産馬が、1996年から地方競馬所属馬がそれぞれ出走可能になったほか、2010年より外国馬も出走可能になった[4][5]。
競走条件
出走条件:サラ系2歳
負担重量:馬齢重量(55Kg[2])
賞金
2024年の1着賞金は3100万円で、以下2着1200万円、3着780万円、4着470万円、5着310万円[1][2]。
歴史
- 1981年 - 3歳馬による重賞競走として創設、小倉競馬場・芝1200mで施行[3]。
- 1984年 - グレード制施行によりGIII[注 1]に格付け。
- 1995年 - 混合競走に指定、外国産馬が出走可能になる[4]。
- 1996年 - 特別指定交流競走に指定され、フェニックス賞の2着以内に入った地方馬が出走可能となる[3]。
- 2001年
- 馬齢表示の国際基準への変更に伴い、出走資格を「2歳」に変更。
- 名称を「小倉2歳ステークス」に変更。
- 負担重量を54kgに変更。
- 2007年
- 日本のパートI国昇格に伴い、格付表記をJpnIIIに変更[7]。
- 馬インフルエンザの影響によりJRA所属馬のみで施行。
- 2010年
- 2012年 - 中京2歳ステークスの2着以内に入った地方馬が出走可能となる(2019年まで)[8]。
- 2013年 - 未勝利馬・未出走馬が出走可能になる[8][9]。
- 2020年 - 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「無観客競馬」として実施[10]。
- 2024年
- 阪神競馬場のスタンドリフレッシュ工事に伴う開催日割の変更のため中京競馬場で施行[11]。
- この年をもって本競走の開催が事実上廃止となり、2025年より競走名を中京2歳ステークスに、施行距離を芝1400mにそれぞれ変更されると共に回次も新たな重賞として第1回として実施予定。
歴代優勝馬
優勝馬の馬齢は、2000年以前も現行表記に揃えている。
コース種別を記載していない距離は、芝コースを表す。
競走名は第1回から第20回まで「小倉3歳ステークス」、第21回以降は「小倉2歳ステークス」。
1980年までの「小倉3歳特別」、「小倉3歳ステークス」
現在の重賞競走が創設される以前にも、同名の特別競走が行われていた。
- 1961年 - 3歳(現2歳)馬による3歳重量(牡馬53kg・牝馬52kg)の一般競走として小倉3歳特別が創設され、小倉競馬場・芝1100mで施行。
- 1964年 - 施行距離を芝1200mに変更。
- 1965年 - 名称を小倉3歳ステークスに変更。
- 1969年 - 施行距離を芝1600mに変更。
- 1970年 - 施行距離を芝1200mに戻す。
- 1980年 - 本年のみデイリースポーツより寄贈賞を受けてデイリースポーツ賞小倉3歳ステークスとして施行。
1980年までの優勝馬
施行日 |
競馬場 |
距離 |
条件 |
優勝馬 |
性齢 |
タイム |
優勝騎手 |
管理調教師 |
馬主[要出典]
|
1961年7月30日 |
小倉 |
1100m |
オープン |
ミヤジテンリュウ |
牝2 |
1:07.2 |
平松秀雄 |
夏村辰男 |
曽我薫
|
1962年9月1日 |
小倉 |
1100m |
オープン |
クニノオー |
牡2 |
1:07.4 |
二ツ森馨 |
|
釜崎国光
|
1963年9月7日 |
小倉 |
1100m |
オープン |
ミンドクイン |
牝2 |
1:06.6 |
高橋成忠 |
柳田次男 |
網屋畩太郎
|
1964年7月25日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
ベロナ |
牝2 |
1:12.5 |
須貝彦三 |
橋田俊三 |
野上辰之助
|
1965年8月22日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
カリムスタア |
牝2 |
1:13.6 |
池江泰郎 |
|
北浦梅之助
|
1966年11月23日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
アトラス |
牡2 |
1:12.9 |
武邦彦 |
武平三 |
松岡重雄
|
1967年10月15日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
タイトルモアー |
牡2 |
1:12.3 |
瀬戸口勉 |
上田武司 |
大木末松
|
1968年9月8日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
キョウホウ |
牡2 |
1:13.3 |
瀬戸口勉 |
上田武司 |
山田甚吉
|
1969年12月28日 |
小倉 |
1600m |
オープン |
ズイエイショウ |
牡2 |
1:39.6 |
瀬戸口勉 |
上田武司 |
山田甚吉
|
1970年8月23日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
ワイエムホマレ |
牡2 |
1:12.7 |
中野勝也 |
田之上勲 |
松本美太郎
|
1971年9月5日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
テツミノリ |
牡2 |
1:12.4 |
田之上幸男 |
田之上勲 |
神田薫
|
1972年9月15日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
クリオンワード |
牡2 |
1:13.0 |
安田伊佐夫 |
栗田勝 |
樫山純三
|
1973年9月2日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
マークエイト |
牡2 |
1:12.7 |
井高淳一 |
曽場広作 |
石橋平和
|
1974年9月1日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
リンネス |
牝2 |
1:12.4 |
作田誠二 |
見上恒芳 |
樋口一成
|
1975年9月7日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
ジョータカバル |
牝2 |
1:11.2 |
二ツ森馨 |
渋川久作 |
上田けい子
|
1976年9月5日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
ヤングエンペラー |
牝2 |
1:11.0 |
四位満教 |
柳田次男 |
梶原重雄
|
1977年9月4日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
スズカフラワー |
牝2 |
1:11.6 |
古川隆文 |
諏訪佐市 |
永井永一
|
1978年9月3日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
スカイユウホウ |
牡2 |
1:10.9 |
飯田明弘 |
中村好夫 |
田中正志
|
1979年9月2日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
タマモコトブキ |
牡2 |
1:11.2 |
久保一秋 |
吉永猛 |
三野道夫
|
1980年8月31日 |
小倉 |
1200m |
オープン |
ネーハイフォルティ |
牝2 |
1:15.7 |
岩元市三 |
布施正 |
内海都一
|
脚注・出典
参考文献
- 「小倉2歳ステークス(GIII)」『中央競馬全重賞競走成績集【2歳・3歳編】』日本中央競馬会、2006年、907-942頁。
注釈
- ^ a b 当時の格付表記は、JRAの独自グレード。
出典
各回競走結果の出典
- 『中央競馬全重賞競走成績集【2歳・3歳編】』 第1回 - 第25回
- “JRA年度別全成績”. 日本中央競馬会. 2015年9月7日閲覧。
- (2022年)“第4回 小倉競馬 第8日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2022年9月18日閲覧。(索引番号:23095)
- (2021年)“第4回 小倉競馬 第8日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2021年9月16日閲覧。(索引番号:23095)
- (2020年)“第2回 小倉競馬 第8日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2020年9月7日閲覧。(索引番号:23095)
- (2019年)“第2回 小倉競馬 第12日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2020年9月6日閲覧。(索引番号:22143)
- (2018年)“第2回 小倉競馬 第12日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2020年9月6日閲覧。(索引番号:22143)
- (2017年)“第2回 小倉競馬 第12日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2017年9月4日閲覧。(索引番号:22143)
- (2016年)“第2回 小倉競馬 第12日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2016年9月5日閲覧。(索引番号:22143)
- (2015年)“第2回 小倉競馬 第12日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2015年9月7日閲覧。(索引番号:22143)
- (2014年)“第2回 小倉競馬 第12日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2015年9月3日閲覧。(索引番号:23143)
- (2013年)“第2回 小倉競馬 第12日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2015年9月3日閲覧。(索引番号:22143)
- (2012年)“第2回 小倉競馬 第12日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2015年9月3日閲覧。(索引番号:22143)
- (2011年)“第4回 小倉競馬 第12日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2015年9月3日閲覧。(索引番号:23143)
- (2010年)“第2回 小倉競馬 第8日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 10. 2015年9月3日閲覧。(索引番号:23094)
- (2009年)“第3回 小倉競馬 第8日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 10. 2015年9月3日閲覧。(索引番号:24094)
- (2008年)“第3回 小倉競馬 第8日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 10. 2015年9月3日閲覧。(索引番号:23094)
- (2007年)“第3回 小倉競馬 第8日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 11. 2015年9月3日閲覧。(索引番号:23070)
- (2006年)“第3回 小倉競馬 第8日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 11. 2015年9月3日閲覧。(索引番号:23094)
- (2005年)“第3回 小倉競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 2621-2622. 2015年9月3日閲覧。(索引番号:23094)
- (2004年)“第3回 小倉競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 2628-2629. 2015年9月3日閲覧。(索引番号:23095)
- (2003年)“第3回 小倉競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 2612-2613. 2015年9月3日閲覧。(索引番号:23095)
- (2002年)“第3回 小倉競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 2451-2452. 2015年9月3日閲覧。(索引番号:22083)
- netkeiba.comより(最終閲覧日:2015年9月7日)
外部リンク