小島 麻由美(こじま まゆみ、1972年9月30日 - )は日本のシンガーソングライター。東京都中野区出身。音楽事務所SUZAK MUSIK所属。
概要
1950年代のオールディーズをルーツに、「ジャズ」「フレンチ・ポップス」「ラテン音楽」「昭和歌謡」「ブルース」「ロックステディ」「童謡」などのジャンルを融合させ、そこにかわいらしくも毒の効いた歌詞と声を乗せるという独自の音楽スタイルを築く[2][3][4]。
塚本功(g)、清水一登(Key&Cl)、ASA-CHANG(Dr&Perc)、長山雄治(b)、八馬義弘(Dr)、カジヒデキ(b)らが小島のサポートメンバーを務める[3][5]。
来歴
高校時代、ふと耳にしたローズマリー・クルーニーの音楽で突然アメリカン50'sの虜になる。しかし英語詞が面倒くさかったので、自分で曲を作ることにする[6]。
1994年、18歳の時に書いた処女作「真夏の海」のデモテープがレコード会社に認められ、音楽家としての人生が始まる[6]。
1995年7月21日、シングル「結婚相談所」で、ポニーキャニオンからメジャー・デビュー。
ディスコグラフィ
シングル
|
発売日
|
タイトル
|
規格
|
規格品番
|
収録曲
|
備考
|
1st
|
1995年7月21日
|
結婚相談所
|
8cmCD
|
PCDA-00743
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美、全編曲: 小島麻由美・野崎貴郎。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「結婚相談所」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「セシルのブルース」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「結婚相談所」(オリジナル・カラオケ) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
|
2nd
|
1995年11月17日
|
恋の極楽特急
|
8cmCD
|
PCDA-00794
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美、全編曲: 小島麻由美・野崎貴郎。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「恋の極楽特急」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「ディビ・ドゥビ・ダー」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「恋の極楽特急」(オリジナル・カラオケ) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
|
3rd
|
1996年2月21日
|
先生のお気に入り
|
8cmCD
|
PCDA-00826
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「先生のお気に入り」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美・野崎貴郎 | | 2. | 「ショ-トケーキのサンバ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「先生のお気に入り」(オリジナル・カラオケ) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | |
|
|
4th
|
1996年6月5日
|
真夏の海
|
8cmCD
|
PCDA-00865
|
CD |
---|
全作詞・作曲・編曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 |
---|
1. | 「真夏の海」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 2. | 「あの娘の彼」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 3. | 「真夏の海(オリジナルカラオケ)」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 |
|
|
5th
|
1997年6月18日
|
はつ恋/おしゃべり!おしゃべり!
|
8cmCD
|
PCDA-00977
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「はつ恋」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「おしゃべり!おしゃべり!」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美・野崎貴郎 | | 3. | 「はつ恋」(オリジナル・カラオケ) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | |
|
オリコン95位。
|
6th
|
1998年5月20日
|
セシルカットブルース
|
8cmCD
|
PCDA-01062
|
CD |
---|
全作詞・作曲・編曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「セシルカットブルース」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「ツイスト No.1」(インストゥルメンタル) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「飾窓の少女」(ライヴ) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
|
7th
|
1998年12月2日
|
真夜中のパーティー
|
CD
|
PCCA-01259
|
CD |
---|
全作詞・作曲・編曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「真夜中のパーティー」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「私の恋人」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「プレイガーリー」(NHKライブ録音) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 4. | 「セシルカットブルース」(NHKライブ録音) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
オリコン94位。
|
8th
|
1999年3月3日
|
ふうせん
|
CD
|
PCCA-01290
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「ふうせん」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美・清水一登 | | 2. | 「ドロップ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「ふうせん」(オリジナル・カラオケ) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | | 4. | 「ドロップ」(オリジナル・カラオケ) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | |
|
オリコン92位。 NHK『 みんなのうた』(1999年2 - 3月期)。アニメーションイラストも担当。
|
9th
|
1999年9月1日
|
ろくでなし
|
8cmCD
|
PCDA-01186
|
CD |
---|
全作詞・作曲: アダモ(訳詞:岩谷時子)、全編曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「ろくでなし」 | アダモ(訳詞:岩谷時子) | アダモ(訳詞:岩谷時子) | | 2. | 「ろくでなし」(カラオケ) | アダモ(訳詞:岩谷時子) | アダモ(訳詞:岩谷時子) | |
|
|
10th
|
2001年4月18日
|
わいわいわい
|
CD
|
PCCA-01518
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「わいわいわい」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「チクタクブルー」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美・渡辺俊介 | | 3. | 「アネモネの花」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 塚本功 | | 4. | 「わいわいわい (extended instrumental mix)」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | |
|
オリコン48位。
|
11th
|
2001年8月1日
|
甘い恋
|
CD
|
PCCA-01551
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「甘い恋」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美、菊地成孔(ホーンアレンジ) | | 2. | 「地下室のロッカ・バラード」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
オリコン73位。
|
12th
|
2002年4月17日
|
ロック ステディ ガール
|
CD
|
PCCA-01673
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「ロック ステディ ガール」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | ASA-CHANG | | 2. | 「刺青」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「エルヴィスの幽霊」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | | 4. | 「ロック ステディ ガール」(scat) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | |
|
オリコン40位。
|
13th
|
2002年9月19日
|
愛しのキッズ
|
CD
|
PCCA-01762
|
CD |
---|
全作詞・作曲・編曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「愛しのキッズ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「恋はサイケデリック」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「あなたのかけら」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 4. | 「エレクトラ」(ライブ 2002/6/16/SHIBUYA-AX) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
オリコン73位。
|
14th
|
2004年9月1日
|
ブルーメロディ
|
CD
|
PCCA-02066
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美、全編曲: 小島麻由美・塚本功。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「ブルーメロディ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「ちどり足」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「アオイメヲシタ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
オリコン94位。
|
15th
|
2009年9月9日
|
メリーゴーランド
|
CD
|
DDCB-12013
|
CD |
---|
# | タイトル | 作詞・作曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「メリーゴーランド」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「パブロの恋人」(ライブ) | | | | 3. | 「スウィング#2」(ライブ) | | | | 4. | 「黒猫」(ライブ) | | | | 5. | 「背後に気をつけろ!」(ライブ) | | | | 6. | 「エレクトラ」(ライブ) | | | |
|
オリコン71位。完全限定生産盤。
|
16th
|
2009年11月11日
|
アラベスク
|
CD
|
DDCB-12021
|
CD |
---|
# | タイトル | 作詞・作曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「アラベスク」 | 小島麻由美 | | | 2. | 「黒猫のチャチャチャ」 | 小島麻由美 | | | 3. | 「セシルのブルース」(弾き語り) | 小島麻由美 | | | 4. | 「愛の喜び」 | ジャン=ピエール・クラリス・ド・フロリアン、ジャン=ポール・マルティーニ | | |
|
オリコン83位。完全限定生産盤。
|
|
2016年8月24日
|
GOLD & JIVE 〜 SILVER OCEAN
|
CD
|
DDCB-12092
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「GOLD & JIVE 〜 SILVER OCEAN (小島麻由美 Vocal ver.)」(歌:小島麻由美) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 松本治 | | 2. | 「GOLD & JIVE (映画 「ONE PIECE FILM GOLD」 版 Short ver.)」(歌:ギルド・テゾーロ(CV:山路和弘)・カリーナ(CV:満島ひかり)) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 松本治 | | 3. | 「作戦会議 (映画 「ONE PIECE FILM GOLD」 ver.)」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 4. | 「作戦会議 (alternate take)」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 5. | 「GOLD & JIVE (demo)」(小島麻由美ピアノ弾き語り) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
|
オリジナル・アルバム
|
発売日
|
タイトル
|
規格
|
規格品番
|
収録曲
|
備考
|
1st
|
1995年8月19日
|
セシルのブルース
|
CD
|
PCCA-00780
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美、全編曲: 小島麻由美・野崎貴郎。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「おしゃべり!おしゃべり!」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「セシルのブルース」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「スキャット・ブルース」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 4. | 「恋の極楽特急」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 5. | 「先生のお気に入り」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 6. | 「ディビ・ドゥビ・ダー」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 7. | 「蜜蜂」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 8. | 「結婚相談所」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 9. | 「ろば」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 10. | 「皆殺しのブルース」(インストゥルメンタル) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
|
2nd
|
1996年9月20日
|
二十歳の恋
|
CD
|
PCCA-00982
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「あの娘の彼」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「真夏の海(アルバムMIXバージョン)」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「飾窓の少女」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美、朝倉弘一 | | 4. | 「パレード」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 松本治 | | 5. | 「移動式遊園地(「マイモンキーはブルー」変奏曲)」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | CAVE GAZE WAGON | | 6. | 「マイモンキーはブルー」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 7. | 「二十歳の恋」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美、朝倉弘一 | | 8. | 「私の誕生日」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美、四家卯大(ストリングス編曲) | | 9. | 「さよなら、カエル」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 野崎貴郎 | | 10. | 「月夜のブルース」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
オリコン90位。ASA-CHANGとの共同プロデュースによるアルバム。
|
3rd
|
1998年6月17日
|
さよならセシル
|
CD
|
PCCA-01206
|
CD |
---|
全作詞・作曲・編曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「夏の光」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「私の運命線」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「ショートケーキのサンバ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 4. | 「一緒に帰ろうよ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 5. | 「嵐前の静けさ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 6. | 「プレイガーリー」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 7. | 「結婚のテーマ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 8. | 「結婚行進曲」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 9. | 「キューティー」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 10. | 「セシルカットブルース」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 11. | 「やられちゃった女の子」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
オリコン19位。全作詞/作曲/編曲を本人が手掛けたセルフ・プロデュースによるアルバム。
|
4th
|
2001年9月5日
|
My name is blue
|
CD
|
PCCA-01558
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「甘い恋(album ver.)」(scat) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美、菊地成孔(ホーンアレンジ) | | 2. | 「doo-bee-doo-goo」(scat) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「エレクトラ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 4. | 「Study in A-minor」(インストゥルメンタル) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 5. | 「黒猫」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 野崎貴郎 | | 6. | 「背後に気をつけろ!」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 野崎貴郎・小島麻由美 | | 7. | 「星に願いを」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 8. | 「ブルーのテーマ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 9. | 「ひまわり」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 10. | 「あの娘はあぶないよ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 野崎貴郎・小島麻由美 | | 11. | 「わいわいわい(album ver.)」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
オリコン14位。
|
5th
|
2003年1月16日
|
愛のポルターガイスト
|
CD
|
PCCA-01836
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「ポルターガイスト」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美×塚本功 | | 2. | 「眩暈」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美×塚本功 | | 3. | 「赤と青のブルース」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美×塚本功 | | 4. | 「黒い革のブルース」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美×塚本功 | | 5. | 「ハードバップ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美×塚本功 | | 6. | 「月の光」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美×塚本功 | | 7. | 「恋はサイケデリック (Album Version)」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美×塚本功 | | 8. | 「ロックステディ ガール (Album Mix)」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | ASA-CHANG | | 9. | 「愛しのキッズ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 10. | 「光と影」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美×塚本功 | |
|
オリコン17位、登場回数7回。
|
6th
|
2004年9月15日
|
パブロの恋人
|
CD
|
PCCA-02076
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美、全編曲: 小島麻由美・塚本功。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「パブロの恋人」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「ハートに火をつけて」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「スウィング#2」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 4. | 「蛇むすめ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 5. | 「もしも自由が欲しいなら」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 6. | 「砂漠の向こう (アルバムバージョン)」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 7. | 「茶色の小瓶」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 8. | 「ブルーメロディ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 9. | 「さよなら夏の光」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 10. | 「マリアのカラス」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
オリコン47位。
|
7th
|
2006年3月15日
|
スウィンギン・キャラバン!
|
CD
|
PCCA-2237
|
CD |
---|
全作詞・作曲・編曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「ラストショット!」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「チョコレート」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「chakachaka」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 4. | 「蝶々」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 5. | 「トルココーヒー」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 6. | 「モッキンバード」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 7. | 「赤い帽子」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 8. | 「みずうみ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 9. | 「サマータイム」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 10. | 「星の王子さま」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
オリコン77位。
|
8th
|
2010年2月3日
|
ブルーロンド
|
CD
|
DDCB-12017
|
CD |
---|
全作詞・作曲・編曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「眠れない夜」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | | 2. | 「ペーパームーン」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | | 3. | 「サスペリア!」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | | 4. | 「黒猫のチャチャチャ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | | 5. | 「アラベスク」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | | 6. | 「嘘つき娘」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | | 7. | 「メリーゴーランド」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | | 8. | 「大きな地図」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | | 9. | 「青いロンド」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 四家卯大(ストリングスアレンジ) | | 10. | 「撃て!トランペッター」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | |
|
オリコン42位。
|
9th
|
2014年12月3日
|
路上
|
CD
|
DDCB-12073
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「モビー・ディック」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「テキサスの黄色い花」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「白い猫」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 4. | 「水曜日の朝」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 5. | 「素敵なロックンロール」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 6. | 「あなたはミー・私はユー」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 7. | 「メリーさんの羊」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 8. | 「泡になった恋」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 9. | 「あなたの船」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 10. | 「モダン・ラヴァーズ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 合計時間: | |
---|
|
4年8ヵ月ぶり(2014年時)となる通算9枚目のオリジナル・アルバム。エレキベースを初導入し、ハッチ(ex.デキシードザエモンズ)、 カジヒデキ、塚本功のトリオをリズム・セクションに迎えて制作。
|
ミニ・アルバム
|
発売日
|
タイトル
|
規格
|
規格品番
|
収録曲
|
備考
|
1st
|
2003年11月19日
|
面影
|
CD
|
PCCA-01966
|
CD |
---|
全作詞・作曲・編曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「面影」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「人間ぎらい」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「砂漠の向こう」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 4. | 「エースのスペード」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 5. | 「真面目な青年」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
ミニアルバム オリコン84位。
|
2nd
|
2014年7月9日
|
渚にて
|
CD
|
DDCB-12068
|
CD |
---|
# | タイトル | 作詞・作曲 | 時間 |
---|
1. | 「泡になった恋」 | 小島麻由美 | | 2. | 「月影のナポリ (Tintarella di luna)」(森山加代子のカバー) | Franco Migliacci、Bruno De Filippi(日本語詞:岩谷時子) | | 3. | 「ズキュン!」 | 小島麻由美 | | 4. | 「砂金が落ちてゆく」 | 小島麻由美 | | 5. | 「夕陽が泣いている」(ザ・スパイダースのカバー) | 浜口庫之助 | | 6. | 「渚にて」 | 小島麻由美 | |
|
4年ぶりのオリジナル作品となるミニ・アルバム。塚本功率いる"ザ・ネタンダーズ"他をパートナーに録音。
|
ベスト・アルバム
|
発売日
|
タイトル
|
規格
|
規格品番
|
収録曲
|
備考
|
1st
|
2000年12月6日
|
me and my monkey on the moon〜single collection and unreleased track (1995〜1999)
|
CD
|
PCCA-01491
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「結婚相談所」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美、野崎貴郎 | | 2. | 「セシルのブルース」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美、野崎貴郎 | | 3. | 「恋の極楽特急」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美、野崎貴郎 | | 4. | 「dibbi dubbi daa」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美、野崎貴郎 | | 5. | 「先生のお気に入り」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美、野崎貴郎 | | 6. | 「ショート・ケーキのサンバ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 7. | 「真夏の海」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 8. | 「あの娘の彼」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 9. | 「はつ恋」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 10. | 「おしゃべり!おしゃべり!」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美、野崎貴郎 | | 11. | 「セシルカットブルース」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 12. | 「twist no.1」(scat) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 13. | 「真夜中のパーティー」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 14. | 「私の恋人」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 15. | 「ふうせん」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美・清水一登 | | 16. | 「ドロップ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 17. | 「地獄篇 [1995]」(scat) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 野崎貴郎 | | 18. | 「my monkey の里帰り [1996]」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | ASA-CHANG | | 19. | 「ぱぶろっく [1997]」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 20. | 「ding ding (doo ron ron) [1999]」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 渡辺等 | | 21. | 「me and my monkey on the moon [1999]」(scat) | 小島麻由美 | 小島麻由美 | 小島麻由美、ASA-CHANG、渡辺等、塚本功、清水一登、国吉静治 | |
|
オリコン54位。この時点までの全てのシングル曲とカップリング曲および全く世に出していなかったアウトテイク曲4曲を収録。
|
2nd
|
2007年9月5日
|
a musical biography 2001-2007
|
CD
|
PCCA-2521
|
CD |
---|
# | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「甘い恋 (Single Version)」 | | | | 2. | 「DOO-BEE-DOO-GOO」 | | | | 3. | 「ポルターガイスト」 | | | | 4. | 「眩暈」 | | | | 5. | 「黒い革のブルース」 | | | | 6. | 「ロックステディガール (Single Version)」 | | | | 7. | 「愛しのキッズ」 | | | | 8. | 「刺青」 | | | | 9. | 「砂漠の向こう (Single Version)」 | | | | 10. | 「もしも自由が欲しいなら (Alternate Mix)」 | | | | 11. | 「ハートに火をつけて」 | | | | 12. | 「蛇むすめ」 | | | | 13. | 「トルココーヒー (Alternate Mix)」 | | | | 14. | 「ラストショット!」 | | | | 15. | 「赤い帽子 (Alternate Mix)」 | | | | 16. | 「サマータイム」 | | | | 17. | 「黒猫 (New Version 2007)」 | | | | 18. | 「ひまわり (New Version 2007)」 | | | | 19. | 「シークレット・ムーンライト」 | | | |
|
オリコン87位。「黒猫」や「ひまわり」の新バージョンに加え、ミキシング違いが3曲、そして未発表の新曲「シークレット・ムーンライト」を含む全19曲を収録。
|
3rd
|
2015年7月22日
|
セシルの季節 La saison de Cecile 1995-1999
|
CD
|
PCCA-50211
|
|
デビューから20周年記念となる2015年、ファンの間では通称「セシル3部作」と呼ばれた初期の人気作「セシルのブルース」「二十歳の恋」「さよならセシル」の3枚を全曲リマスタリングの上、数多くの未発表バージョンやデモテープ音源をボーナストラックとして追加、更に当時未完に終わった幻の4thアルバム「愛のミラージュ(仮)」に収録予定だった楽曲で構成した1枚を含む4枚組スペシャルCD。
|
コラボレーション・アルバム
|
発売日
|
タイトル
|
規格
|
規格品番
|
収録曲
|
備考
|
1st
|
2015年7月22日
|
with Boom pam
|
CD
|
DDCB-12078
|
CD |
---|
全作詞・作曲: 小島麻由美、全編曲: Boom Pam。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「アラベスク」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「泡になった恋」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「ブルーメロディ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 4. | 「セシルのブルース」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 5. | 「蝶々」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 6. | 「エレクトラ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 7. | 「蛇むすめ」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 8. | 「トルココーヒー」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 9. | 「モビー・ディック」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 10. | 「白い猫」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
デビュー20周年(2015年時)企画第一弾としてリリースされたイスラエル出身のサーフロックバンドBOOM PAMとのコラボレーション・アルバム。代表曲の数々をサーフロック・サウンドとしてリメイク。
|
カバー・アルバム
|
発売日
|
タイトル
|
規格
|
規格品番
|
収録曲
|
備考
|
1st
|
2015年12月2日
|
Cover Songs
|
CD
|
DDCB-12080
|
CD |
---|
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「ろくでなし」 | サルヴァトーレ・アダモ(訳詩:岩谷時子) | サルヴァトーレ・アダモ | 小島麻由美 | | 2. | 「ミルク・ティー」 | うらたのぶこ | 遠藤賢司 | 小島麻由美 | | 3. | 「夜明けのスキャット (Live)」 | 山上路夫 | いずみたく | What's Love | | 4. | 「夏の魔物」 | 草野正宗 | 草野正宗 | 小島麻由美 | | 5. | 「ニーナ」 | (作者不詳) | ペルゴレーシ | 塚本功 | | 6. | 「SWEET MEMORIES」 | 松本隆 | 大村雅朗 | 小島麻由美 | | 7. | 「この世の果てまで」 | シルヴィア・ディー | アーサー・ケント | サリー久保田 | | 8. | 「恋のウーアイドゥ」 | バリー・ブルー、リンジー・ディ・ポール | バリー・ブルー、リンジー・ディ・ポール | 佐藤清喜 | | 9. | 「愛の喜び」 | ジャン・ピエール・クラリス | マルティーニ | | | 10. | 「朝寝坊」 | 大瀧詠一 | 大瀧詠一 | 小島麻由美 | | 11. | 「I LOVE YOU」 | 尾崎豊 | 尾崎豊 | 佐藤清喜 | | 12. | 「シェリー」 | 尾崎豊 | 尾崎豊 | 佐藤清喜 | | 13. | 「月影のナポリ」 | フランコ・ミリアッチ (訳詩:岩谷時子) | ブルーノ・ディ・フィリッピ | 小島麻由美 | | 14. | 「夕陽が泣いている」 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小島麻由美 | | 15. | 「Hava Nagila」 | (ヘブライ語民謡) | | ブーム・パム、久保田麻琴 | | 16. | 「君の瞳に恋してる」 | ボブ・クリュー、ボブ・ゴーディオ | ボブ・クリュー、ボブ・ゴーディオ | | |
|
デビュー20周年(2015年時)企画第二弾。
|
ライブ・アルバム
|
発売日
|
タイトル
|
規格
|
規格品番
|
収録曲
|
備考
|
1st
|
2000年2月17日
|
Songs For Gentlemen〜小島麻由美のセクステットーライヴ
|
CD
|
PCCA-01412
|
CD |
---|
# | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「夏の光」 | | | | 2. | 「飾窓の少女」 | | | | 3. | 「はつ恋」 | | | | 4. | 「スキャットブルース」 | | | | 5. | 「セシルのブルース」 | | | | 6. | 「マイモンキーはブルー」 | | | | 7. | 「結婚相談所」 | | | | 8. | 「結婚行進曲」 | | | | 9. | 「パレード」 | | | | 10. | 「蜜蜂」 | | | | 11. | 「おしゃべり!おしゃべり!」 | | | | 12. | 「真夏の海」 | | | | 13. | 「ろくでなし」(越路吹雪のカバー) | | | | 14. | 「あの娘の彼」 | | | | 15. | 「プレイガーリー」 | | | | 16. | 「セシルカットブルース」 | | | | 17. | 「夜明けのスキャット」(由紀さおりのカバー) | | | | 18. | 「私の運命線」 | | | | 19. | 「恋の極楽特急」 | | | | 20. | 「皆殺しのブルース」 | | | |
|
オリコン44位。ライヴ・ベスト・アルバム。
|
コンピレーション・アルバム
|
発売日
|
タイトル
|
規格
|
規格品番
|
収録曲
|
備考
|
1st
|
2005年9月21日
|
KOJIMA MAYUMI'S PAPERBACK
|
CD+原画集
|
PCCA-02185
|
CD |
---|
全作詞・作曲・編曲: 小島麻由美。 | # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「真夏の海」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 2. | 「セシルのブルース」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 3. | 「おしゃべり!おしゃべり!」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 4. | 「ディビ・ドゥビ・ダー」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | | 5. | 「結婚相談所」 | 小島麻由美 | 小島麻由美 | |
|
初回生産限定盤。デビュー10年目の小島麻由美によるコンピレーション・アルバム。イラストおよびそのアウトテイクを中心に、手書きの詩(散文)などを加えた原画集+初期代表作のデモ音源4曲を収録したCD付きの裏ベスト的内容。
|
映像作品
発売日
|
タイトル
|
規格
|
規格品番
|
レーベル
|
備考
|
2003年3月19日
|
セシル座のブルース
|
VHS
|
PCVP-53192
|
ポニーキャニオン
|
|
DVD
|
PCBP-50748
|
2004年11月3日
|
GALACTiKA 07
|
DVD
|
DGM-1007
|
dub
|
DVDマガジン『ギャラクティカ』の第7弾、小島麻由美特集。
|
2010年11月24日
|
BLUE RONDO LIVE !
|
DVD&CD
|
ULD-580
|
アップリンク
|
オフィシャルライブDVD。
|
参加作品
発売日
|
アーティスト名
|
収録作品
|
規格
|
規格品番
|
参加曲
|
レーベル
|
備考
|
1996年11月7日
|
Various Artists
|
『「拝啓,越路吹雪様。」サン・トワ・マミックス 越路吹雪トリビュート』
|
CD
|
TOCT-9654
|
|
東芝EMI
|
|
1996年12月16日
|
Various Artists
|
『プログレマン〜“エンケン”TRIBUTE』
|
CD
|
PCCA-01054
|
4. ミルクティ
|
ポニーキャニオン
|
|
2001年11月7日
|
What's Love?
|
「あの鐘を鳴らすのはあなた」
|
CD
|
WPC6-10170
|
2. あの鐘を鳴らすのはあなた by What's Love?と小島麻由美
|
A.K.A.Records
|
|
2002年06月26日
|
Various Artists
|
『スカでヒッパレ!昭和歌謡 〜A NEW GENERATION OF SKA〜』
|
CD
|
AMCM-10017
|
7. あの鐘を鳴らすのはあなた(再録)
|
East West
|
|
2002年4月17日
|
塚本功
|
『Electric Spanish 175』
|
CD
|
NGCA-1005
|
9. ニーナ
|
nowgomix Records
|
|
2002年10月17日
|
Various Artists
|
『一期一会 Sweets for my SPITZ』
|
CD
|
MUCT-1003
|
|
ドリーミュージック
|
|
2006年8月9日
|
Various Artists
|
『A Tribute to Brian Jones』
|
CD
|
AVCF-22939
|
|
avex rush
|
|
2006年11月22日
|
ASA-CHANG & ブルーハッツ
|
『真冬の夜のブルーハッツ』
|
CD
|
NGCA-1026
|
5曲にゲスト出演。
|
nowgomix Records
|
ASA-CHANG&ブルーハッツの2006年渋谷-WESTでのライヴを収録。
|
DVD
|
NGBA-1002
|
2006年12月13日
|
Various Artists
|
『Jewel Songs〜Seiko Matsuda Tribute & Covers〜』
|
CD
|
SRCL-6456
|
|
ソニー・ミュージックレコーズ
|
|
2007年1月24日
|
サリー・ソウル・シチュー
|
『宇宙でランデヴー』
|
CD
|
VSCD-297
|
|
VIVID SOUND
|
|
2010年3月21日
|
Various Artists
|
『オムニバス1 大瀧詠一ファーストアルバム カバー集(1980〜2010)』
|
CD
|
DDCB-12340
|
8. 朝寝坊
|
KNZ x LR2 / BounDEE
|
|
2010年10月20日
|
ムーンライダーズ feat. 小島麻由美
|
「ゲゲゲの女房のうた」
|
CD
|
DDCB-12032
|
収録曲 |
---|
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|
1. | 「ゲゲゲの女房のうた (A Ge Ge Version) feat.小島麻由美」 | 鈴木卓爾 | 鈴木慶一 | | 2. | 「日曜はダメよ feat.小島麻由美」 | Manos Hadjidakis、 Billy Towne | Manos Hadjidakis 、 Billy Towne | | 3. | 「くれない埠頭 2010 feat.小島麻由美」 | 鈴木博文 | 鈴木博文 | |
|
AWDR/LR2
|
|
2013年3月27日
|
徳永憲
|
『ねじまき』
|
CD
|
NGCS-1022
|
12.悲しみの君臨(デュエット with 小島麻由美)
|
SUZAK MUSIK
|
|
2017年12月13日
|
井の頭レンジャーズ
|
『SINGS!』
|
CD
|
PARK-1014
|
2. 天使の誘惑&7. 赤い風船
|
PARK TONE RECORDING SERVICE
|
|
2018年5月9日
|
ドレスコーズ
|
『ドレスコーズの《三文オペラ》』
|
CD
|
NKCD-6831
|
|
KING e-SHOP
|
|
LP
|
NAS-2046〜7
|
書籍
- KOJIMA MAYUMI'S PAPERBACK (2005年9月21日) ※5曲入りCD同梱
- 小島麻由美ブックCD「こじま こじま こじま 〜KOJIMA MAYUMI meets FM802〜」(2007年11月1日 1000枚限定)
TV・映画音楽
- 「スキャット・ブルース」- フジテレビマル禁ムービーズ・シリーズ主題歌 (1996年)
- 映画「アタシはジュース」サウンドトラック (1996年)
- 映画「CLOSING TIME」サウンドトラック (1997年)
- 「真夜中のパーティ」- テレビ東京 「Tokyo Days @」エンディングテーマ(1998年)
- 「ふうせん」- NHK「みんなのうた」(1999年)
- 「Ding Ding (Doo Ron Ron)」- 映画「スイート・スイート・ゴースト」主題歌 (2000年)
- 「ろくでなし」- 映画「蝉祭りの島」主題歌 (2000年)
- 「恋はサイケデリック」- 日本テレビ系列「ナイトホスピタル〜病気は眠らない〜」劇中歌 (2003年)
- 「ポルターガイスト」- WOWOW「ご近所探偵TOMOE」主題歌 (2003年)
- 映画「female〜夜の舌先」サウンドトラック (2005年)
- 「みずうみ」- 映画「男はソレを我慢できない」劇中における歌唱 (2006年)
- 「ポルターガイスト」- WOWOW「神霊狩/GHOST HOUND」オープニングテーマ (2007-2008年)
- 「ゲゲゲの女房のうた」(ムーンライダース feat. 小島麻由美 名義) - 映画「ゲゲゲの女房」主題歌 (2010年)
- 「GOLD & JIVE〜SILVER OCEAN」「作戦会議」 - アニメ映画「ONE PIECE FILM GOLD」劇中曲(2016年)
CMソング
- 「真夏の海」- カルビー 夏ポテト (1996年)
- 「おしゃべり!おしゃべり!」- サッポロ 北海道生ビール (1997年)
- 「はつ恋」- カルビー 夏ポテト (1997年)
- 「やられちゃった女の子」- ラフォーレ原宿 クリスマスバーゲン (1998年) 、公共広告機構広告学生賞BS賞受賞作品(2006年)
- 「わいわいわい」- ピザーラ (2001年)
- 「はつ恋」- Nintendo 北南米放映CM「Who are you?」 (2001-2002年) [9]
- 「甘い恋」- ジェムケリー (2001年)
- サッポロ Draft One CMソング (2006年)
- 花王 ビオレパーフェクトオイル CMソング (2009-2010年)
- 花王 キッチン泡ハイター CMソング (2011年)
脚注
外部リンク