小幡村 (愛知県)

おばたむら
小幡村
廃止日 1906年7月16日
廃止理由 合併
小幡村、高間村、二城村、大森村 → 守山町
現在の自治体 名古屋市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
東春日井郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 東春日井郡二城村志談村大森村西春日井郡六郷村愛知郡猪高村
小幡村役場
所在地 愛知県東春日井郡小幡村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

小幡村(おばたむら)とは、愛知県東春日井郡にかつて存在したである。

概要

明治以前から瀬戸街道沿いの村として存在していたが、1906年(明治39年)7月16日、同じ旧東春日井郡の高間村、二城村、大森村と合併し、守山町が発足したため、廃止となった。

歴史

交通機関

神社・仏閣

  • 稲荷大明神社(生玉稲荷神社)
  • 白山神社
  • 長慶寺

脚注

  1. ^ 小幡駅|拓埋の鉄道&バス情報サイト”. tkumrtrainandbus.com. 2023年12月26日閲覧。
  2. ^ 守山区は区制60周年!”. 名古屋市公式ウェブサイト. 2023年12月26日閲覧。

関連書籍

  • 『東春日井郡誌 1972年』東春日井郡/著(愛知県郷土資料刊行会、1972年

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya