小田嶋成和

小田嶋 成和(おだしま しげよし、1927年3月18日 - 1980年2月7日)は、日本病理学者、専門は実験腫瘍学、特に化学物質による発がん研究。宮城県仙台市出身。倫理学者・白井成允の三男[1]

略歴

日本癌学会理事、日本病理学会評議員、日本食品衛生学会評議員、厚生省中央薬事審議会委員、食品衛生調査会委員などを歴任。

参考資料

  • 化学物質と癌の発生、小田嶋成和・橋本嘉幸編、学会出版センター、1978
  • 和 小田嶋成和先生を偲ぶ、小田嶋成和先生追悼集刊行会、1982
  • 『財団法人佐々木研究所五十年史』、(財)佐々木研究所編、 1990

脚注

  1. ^ 『人事興信録 第25版 上』人事興信所、1969年、し149頁。
  2. ^ 博士論文書誌データベース
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya