小野寺龍太郎

小野寺 龍太郎
Ryutaro Onodera
三菱電機コアラーズ
役職 AHC
所属リーグ Wリーグ
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1981-12-09) 1981年12月9日(43歳)
出身地 宮城県の旗 宮城県気仙沼市
キャリア情報
高校 気仙沼西高等学校
指導者期間 2013年–現在
経歴
選手時代:
2001-2003さいたまブロンコス
2003-2004ブロンコスクラブ
コーチ時代:
2013ニッポン・トルネード
2014-2015バンビシャス奈良
2015-2016埼玉ブロンコス
2016-2018信州ブレイブウォリアーズ
2018-2019山形ワイヴァンズ
2019-2020島根スサノオマジック(AC)
2020-2023レバンガ北海道(AC→HC代行)
2023-2025レバンガ北海道
2025-三菱電機コアラーズ(AHC)

小野寺 龍太郎(おのでら りゅうたろう、1981年12月9日 - )は、日本のバスケットボール選手・指導者である。

来歴

宮城県気仙沼市出身。気仙沼西高校から2000年日本リーグさいたまブロンコスにマネージャー兼練習生として入団[1][2]。翌2001-02シーズンから選手となり、2002-03シーズンまでさいたまブロンコス、2003-04シーズンはブロンコスクラブに所属[2]

現役引退後は指導者になり、宮城クラブや国体埼玉県成年チームのアシスタントコーチを務める[2]

2013年5月から8月は、インターナショナル・バスケットボール・リーグ(IBL)のニッポン・トルネードでヘッドコーチ[2]、2013-14シーズンは古巣のbjリーグ・埼玉ブロンコスのアシスタントコーチ[2]、2014-15シーズンはバンビシャス奈良のヘッドコーチを務めた[2][3]

2015-16シーズンは埼玉のヘッドコーチに就任し[4]、1シーズン務めた。

2016-17シーズンはB2の信州ブレイブウォリアーズのヘッドコーチに就任し[5]、2シーズン務めた。

2018-19シーズンはB2のパスラボ山形ワイヴァンズでヘッドコーチを務めた

2019-20シーズンはB1の島根スサノオマジックでアシスタントコーチを務めた。

2020-21シーズンからレバンガ北海道のアシスタントコーチを務めている[6]

2022-23シーズン途中、佐古賢一ヘッドコーチの解任により、ヘッドコーチ代行となる[7]

2023年オフ、レバンガ北海道ヘッドコーチに正式就任[8]

2025年、レバンガ北海道ヘッドコーチを契約満了により退任[9]。Wリーグ・三菱電機コアラーズのアソシエイトヘッドコーチに就任[10]

脚注

  1. ^ 2003年オールジャパンさいたまブロンコス
  2. ^ a b c d e f バンビシャス奈良2014年6月17日
  3. ^ バンビシャス奈良2015年4月28日
  4. ^ 埼玉ブロンコス2015年6月1日
  5. ^ 信州ブレイブウォリアーズ2016年5月30日
  6. ^ B.LEAGUE 2020-21 SEASON レバンガ北海道 チームスタッフ決定のお知らせ レバンガ北海道 2020年7月1日
  7. ^ 佐古賢一ヘッドコーチ退任のお知らせ レバンガ北海道 2023年2月7日
  8. ^ “小野寺龍太郎氏がレバンガ北海道のヘッドコーチに就任「遂行力と再現性の高いチームを構築していきたい」”. バスケット・カウント. (2023年5月16日). https://basket-count.com/article/detail/149219 2023年5月17日閲覧。 
  9. ^ “小野寺龍太郎HC 契約満了のお知らせ” (Press release). 株式会社レバンガ北海道. 5 May 2025.
  10. ^ 新加入スタッフのご報告』(プレスリリース)三菱電機株式会社、2025年7月1日https://www.mitsubishielectric.co.jp/basket/koalas/news/20250701_2.html2025年7月19日閲覧 

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya