山本一郎 (実業家)
山本 一郎(やまもと いちろう、1973年〈昭和48年〉1月4日[2][3] - )は、日本のブロガー、著作家、YouTuber、東京都出身[3]。通称切込隊長。 経歴慶應義塾中等部[4]、慶應義塾高等学校[4]を経て、1996年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。国際電気へ就職した[4]が半年で退社。その後、調査業(いわゆる探偵)の業務を行う[5]。2000年、ゲームの企画・制作を行う企業「イレギュラーズアンドパートナーズ」[6][7]を設立し、代表取締役[8]。 電子掲示板2ちゃんねる運営のための法人を西村博之と共同で設立したが、2ちゃんねるへの関与は2002年に終えたとしている[9]。 「Blog of the Yeah〔ママ〕! 2003」受賞[10]、2004年の「アルファブロガー」に選ばれた[11]。 東北楽天ゴールデンイーグルスにて二軍・三軍のデータ解析部門を2015年から担当[12][13]した。 2020年より一般社団法人次世代基盤政策研究所理事[14]。2023年新潟大学修士(法学)。一般財団法人情報法制研究所/事務局次長・上席研究員[15]。 訴訟・事件
ハンドルネームハンドルネーム「切込隊長」はパソコン通信時代から使用しており、ニフティサーブで活動していた頃は「切込隊長@山本一郎」だった。ネーミングの由来は草野球で一番を打っていたことによる[21]。 2011年(平成23年)8月、ネット上での活動に使っていたハンドルネーム「切込隊長」を止め実名を用いることを表明した[22]。 人物・私生活保守主義者を自称しているが、安倍政権については「積極的に支持する気持ちにはなれない」としている[23]。 慶應義塾中等部時代からパソコンを始めた[4]。慶應高校時代はバブル景気全盛だったこともあって、投資に興味を持ち、情報を得るためにパソコンを利用するようになる[4]。草の根BBSやパソコン通信を経て、インターネットでの活動を開始した[4]。 2008年に結婚を報告し[24]、妻との間に四子を持った[25]。 著書
ほか 連載
出演過去
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia