山本 篤(やまもと あつし、1980年10月2日 - )は、日本の男性総合格闘家。滋賀県近江八幡市出身。フリーランス。近江高等学校卒業。
バックボーンはレスリングと柔道。過去に山梨学院大学レスリング部の先輩である山本"KID"徳郁主宰のKRAZY BEEに所属していた。なお、KIDと同姓だが血縁関係は無い。
来歴
2004年2月6日、パンクラスでプロデビュー。
2004年7月25日、パンクラスのネオブラッド・トーナメント フェザー級(-64kg)決勝で藤本直治と対戦し、判定勝ちを収め優勝を果たした。
2005年3月12日、D.O.Gで戸井田カツヤと対戦し、ドロー。
2005年9月7日、HERO'Sのオープニングファイトで戸井田と再戦し、判定勝ち。
2006年6月6日、PANCRASE 2006 BLOW TOURで行われたフェザー級王者決定トーナメントの1回戦で前田吉朗と対戦し、KO負け。
2006年11月25日、CAGE FORCE 01で田澤聡と対戦し、判定勝ち。
2007年2月17日、初出場となった修斗で水垣偉弥と対戦し、判定勝ちを収めた。
2008年9月23日、DREAM初出場となったDREAM.6で所英男と対戦し、鼻から出血させるなどして判定勝ち。師であるKIDとの対戦を望む所の壁となった。
2009年3月8日、DREAM.7のフェザー級(-63kg)グランプリ1回戦で今成正和と対戦し、判定負けを喫した。
2009年7月13日、K-1初参戦となったK-1 WORLD MAX 2009 FINAL8で渡辺一久と対戦し、1RKO負け。
2009年11月10日、DEEP&CMA大感謝祭!でカン・ギョンホと対戦し、判定勝ちを収めた。
2009年12月19日、DEEP初のケージ大会となったDEEP CAGE IMPACT 2009で宮下トモヤと対戦し、判定勝ちを収めた。
2011年5月29日、DREAM JAPAN GPのバンタム級日本トーナメント1回戦で中村優作と対戦し、TKO勝ち。準決勝では所英男に1-2の判定負けを喫した。
2014年3月30日、PANCRASE 257で清水清隆の持つスーパーフライ級(-57kg)王座に挑戦し、TKO負けを喫し王座獲得に失敗した。
2015年3月5日、所属していたKRAZY BEEを離れてフリーとなり、リングネームも山本あつしに改めた。
2016年2月、リングネームを本名の山本篤に戻した。
戦績
プロ総合格闘技
総合格闘技 戦績
|
32 試合
|
(T)KO
|
一本
|
判定
|
その他
|
引き分け
|
無効試合
|
19 勝
|
2
|
2
|
15
|
0
|
1
|
0
|
12 敗
|
5
|
1
|
6
|
0
|
勝敗
|
対戦相手
|
試合結果
|
大会名
|
開催年月日
|
× |
小川徹 |
2R 1:16 KO(膝蹴り) |
PANCRASE 290 |
2017年10月8日
|
× |
翔兵 |
5分3R終了 判定1-2 |
PANCRASE 281 |
2016年10月2日
|
○ |
荻窪祐輔 |
5分3R終了 判定3-0 |
PANCRASE 277 |
2016年4月24日
|
× |
仙三 |
1R 2:51 チョークスリーパー |
PANCRASE 273 |
2015年12月13日
|
× |
安永有希 |
5分3R終了 判定1-2 |
PANCRASE 268 |
2015年7月5日
|
○ |
北郷祐介 |
3分3R終了 判定2-1 |
PANCRASE 266 |
2015年4月26日
|
× |
清水清隆 |
1R 4:54 TKO(サッカーボールキック) |
PANCRASE 257 【スーパーフライ級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ】 |
2014年3月30日
|
○ |
北方大地 |
5分3R終了 判定3-0 |
PANCRASE 246 |
2013年3月17日
|
○ |
古賀靖隆 |
5分3R終了 判定3-0 |
PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR |
2012年11月10日
|
× |
所英男 |
2R(10分/5分)終了 判定1-2 |
DREAM JAPAN GP -2011バンタム級日本トーナメント- 【バンタム級日本トーナメント 準決勝】 |
2011年5月29日
|
○ |
中村優作 |
1R 8:43 TKO(パウンド) |
DREAM JAPAN GP -2011バンタム級日本トーナメント- 【バンタム級日本トーナメント 1回戦】 |
2011年5月29日
|
○ |
宮下トモヤ |
5分3R終了 判定3-0 |
DEEP CAGE IMPACT 2009 第1部 |
2009年12月19日
|
○ |
カン・ギョンホ |
5分2R終了 判定3-0 |
DEEP&CMA大感謝祭! |
2009年11月10日
|
× |
今成正和 |
2R(10分/5分)終了 判定1-2 |
DREAM.7 フェザー級グランプリ2009 開幕戦 【フェザー級グランプリ 1回戦】 |
2009年3月8日
|
○ |
所英男 |
2R(10分/5分)終了 判定3-0 |
DREAM.6 ミドル級グランプリ2008 決勝戦 |
2008年9月23日
|
× |
上田将勝 |
5分3R終了 判定0-3 |
修斗 BACK TO OUR ROOTS 07 |
2008年1月26日
|
○ |
徹肌ィ郎 |
5分3R終了 判定3-0 |
修斗 BACK TO OUR ROOTS 05 |
2007年9月22日
|
× |
岡嵜康悦 |
5分3R終了 判定0-2 |
修斗 BACK TO OUR ROOTS 03 |
2007年5月18日
|
○ |
水垣偉弥 |
5分3R終了 判定3-0 |
修斗 BACK TO OUR ROOTS |
2007年2月17日
|
○ |
田澤聡 |
5分2R終了 判定2-0 |
CAGE FORCE 01 |
2006年11月25日
|
○ |
柳澤雅樹 |
5分2R終了 判定3-0 |
PANCRASE 2006 BLOW TOUR |
2006年10月25日
|
× |
前田吉朗 |
2R 4:36 KO(跳び膝蹴り) |
PANCRASE 2006 BLOW TOUR 【フェザー級王者決定トーナメント 1回戦】 |
2006年6月6日
|
○ |
村田卓実 |
2R 1:37 チョークスリーパー |
PANCRASE 2006 BLOW TOUR |
2006年4月9日
|
× |
キム・ジョンマン |
2R 4:25 TKO(パウンド) |
HERO'S 2005 in SEOUL |
2005年11月5日
|
○ |
戸井田カツヤ |
5分2R終了 判定3-0 |
HERO'S 2005 ミドル級世界最強王者決定トーナメント準決勝 |
2005年9月7日
|
○ |
のぶゆき |
1R 3:14 フロントチョーク |
PANCRASE 2005 SPIRAL TOUR |
2005年7月10日
|
△ |
戸井田カツヤ |
5分3R終了 判定0-0 |
D.O.G |
2005年3月12日
|
× |
志田幹 |
2R 4:36 KO(膝蹴り) |
PANCRASE 2004 BRAVE TOUR |
2004年12月21日
|
○ |
藤本直治 |
5分2R終了 判定3-0 |
PANCRASE 2004 BRAVE TOUR 【ネオブラッド・トーナメント フェザー級 決勝】 |
2004年7月25日
|
○ |
田上洋平 |
5分2R終了 判定3-0 |
PANCRASE 2004 BRAVE TOUR 【ネオブラッド・トーナメント フェザー級 準決勝】 |
2004年7月25日
|
○ |
築城実 |
2R 1:57 TKO(パウンド) |
PANCRASE 2004 BRAVE TOUR 【ネオブラッド・トーナメント フェザー級 1回戦】 |
2004年5月2日
|
○ |
REIJI |
5分2R終了 判定3-0 |
PANCRASE 2004 BRAVE TOUR |
2004年2月6日
|
アマチュア総合格闘技
勝敗
|
対戦相手
|
試合結果
|
大会名
|
開催年月日
|
△ |
佐々木哲 |
5分2R終了 時間切れ |
PANCRASE 2003 HYBRID TOUR 【パンクラスゲート】 |
2003年12月21日
|
△ |
村田卓実 |
5分2R終了 時間切れ |
PANCRASE 2003 HYBRID TOUR 【パンクラスゲート】 |
2003年11月30日
|
キックボクシング
獲得タイトル
- 第5回アマチュアパンクラス・オープン・トーナメント -60kg級 優勝(2003年)
- パンクラス 第10回ネオブラッド・トーナメント フェザー級 優勝(2004年)
出演
- パンクラス MMA ドキュメンタリー HYBRID(2013年)
関連項目
外部リンク