岐阜県百年公園

岐阜県百年公園
園内にある旧徳山村から移築された旧宮川家(岐阜県博物館屋外施設)
分類 都市公園
所在地
岐阜県関市小屋名1966
座標 北緯35度28分47.43秒 東経136度52分18.05秒 / 北緯35.4798417度 東経136.8716806度 / 35.4798417; 136.8716806
面積  100 ha
設備・遊具 概況を参照
テンプレートを表示

岐阜県百年公園(ぎふけんひゃくねんこうえん)は、岐阜県関市にある公園岐阜県営都市公園)である。百年公園ともいう。指定管理者制度により青協・吉村・昭和業務特別共同企業体が管理運営を行っている。

1971年(昭和46年)、岐阜県置県100周年記念事業として計画され、1975年(昭和50年)開設される。

園内には岐阜県博物館がある。

概況

巨大万華鏡の内部
  • 広さは約100ha。里山をイメージした公園である。
  • 人が内部に入って観ることが出来る巨大万華鏡が設置してある。
  • 園内には岐阜県博物館の他、レストハウスが併設されている。
  • 菖蒲園、花木園、紅葉園、香木園など、植物が豊富である。初夏は菖蒲の名所、秋には紅葉の名所としても知られている。
  • 芝生広場、トリム広場、展望広場などの子供も楽しめる施設や、1周約2.4kmのサイクリングロード、テニスコートなどが整備されている。
  • 園内(岐阜県博物館、一部施設を除く)は無料だが、駐車場は長らく有料(300円)であった。2015年(平成27年)4月1日からは駐車場も無料化された。
  • 2025年(令和7年)7月13日に園内で電気系統に不具合(受変電設備へ送電する園内高圧ケーブルの不良)が発生し園内全域で停電が発生。同月15日から臨時休園となっていたが、同月30日から一部再開する。

主な施設

  • レストハウス
  • テニスコート(有料)
  • グラウンドゴルフ(有料) - 2025年3月31日閉鎖
  • ドッグラン(有料)
  • サイクリングコース(有料)
  • バーベキューコート(有料)
  • 展望台
  • ちびっこ広場
  • 子ども広場
  • 芝生広場
  • トリム広場
  • 巨大遊具広場
  • 児童園・徒歩池
  • 鑑賞池
  • 花菖蒲園
  • もみじ園
  • ミモザ園
  • 花木園
  • 紅葉園
  • 香木園
  • 岐阜県博物館

所在地

  • 住所:〒501-3941 岐阜県関市小屋名1966

アクセス

公共交通機関

  • 岐阜バス「小屋名」バス停下車、徒歩約20分。
  • 関市内巡回バスわかくさ小金田線「百年公園」バス停(百年公園北口に位置する)下車、徒歩すぐ。

自動車

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya