島地勝彦島地 勝彦(しまじ かつひこ、1941年4月7日 - )は、日本の雑誌編集者・エッセイスト・バーマン。 略歴東京都世田谷区奥沢に生まれ、4歳から岩手県一関市で育つ[1]。岩手県立一関第一高等学校、青山学院大学卒業[1]。 大学卒業後集英社に入社。以後長きにわたり『週刊プレイボーイ』編集者を務め、1982年に同誌の編集長に就任。「「週刊プレイボーイ」を100万部雑誌に育て上げた人物」(日経ビジネス「乗り移り人生相談」参照)として有名になった。その後『月刊プレイボーイ』『Bart』などの編集長を歴任した後、同社取締役を経て、1998年に子会社の集英社インターナショナルの社長に就任した。 2008年11月に集英社インターナショナルを退社しエッセイストに転向。 編集者時代に柴田錬三郎、今東光、開高健などの担当編集者を務めた経験を生かしたnikkei BPnet連載の『乗り移り人生相談』、東京スポーツの連載コラム『グラマラスおやじの人生智』など、新聞・雑誌で複数のコラムの連載を抱えている。 大のシガー(葉巻きたばこ)好きとしても有名で、本人曰く「シガー歴は40年を超える」とのこと。その経歴から、日本のシガー愛好家グループ『赤帽倶楽部』の会長も務め[2]、現在は『シガーダイレクトクラブ』の会長として、毎月クラブのメンバーとテイスティングをしたものを『リアル・シガー・レビュー@サロン・ド・シマジ』として公開している。 シガー以外にスコッチウイスキーなどにも造詣が深い。 週末は新宿Men's Isetanにある『サロン・ド・シマジ』のバーカウンターに立ち、全国から来るファンと時間を過ごしている。 2020年4月7日、緊急事態宣言発令の日に東京都港区西麻布にて『オーセンテックバー・サロン・ド・シマジ』をオープン。 現在に至る。 著書
島地勝彦を演じた俳優
関連項目脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia