市立札幌北翔支援学校

市立札幌北翔支援学校

札幌市立北翔養護学校

地図
地図北緯43度05分47秒 東経141度17分11秒 / 北緯43.09647度 東経141.28631度 / 43.09647; 141.28631座標: 北緯43度05分47秒 東経141度17分11秒 / 北緯43.09647度 東経141.28631度 / 43.09647; 141.28631
過去の名称 札幌市立北翔養護学校
国公私立の別 公立学校
設置者 札幌市
設立年月日 2004年4月1日(札幌市立北翔養護学校)
創立記念日 6月22日
設置学部 小学部、中学部、高等部
学校コード E101210700023 ウィキデータを編集
所在地 063-0831
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

市立札幌北翔支援学校(しりつさっぽろ ほくしょうしえんがっこう、: Municipal Sapporo Hokusho Special Needs School)は、札幌市西区発寒に所在する、重度重複の障がいのある肢体不自由児童生徒が学ぶ、公立の特別支援学校である。小学部中学部高等部がある。

教育目標

よりよく生きる ~ 一人一人の生命を尊び、心身の成長・発達に応じた教育を行い、豊かに生きる力を培う。


沿革

(札幌市福祉部児童家庭課つぼみ学級小学部)
(札幌市福祉部児童家庭課つぼみ学級中等部)
札幌市立山の手養護学校つぼみ中学部分校 開校
中学部・高等部にとって初の単独校舎新設
  • 2016年4月 札幌市立北翔養護学校(小学部) 開設
  • 2022年4月 市立札幌北翔支援学校に名称変更

特色

校舎はバリアフリーである。一般の教室以外にも、屋内プールや「スヌーズレン室」、「療法室」などがある。今までは間借りのような場所での教育であったが、新築校舎での開校で最新鋭設備となった。教員の他に、理学療法士、作業療法士、看護師が学校教育に携わっている。

通学区域

※小・中学部のみ
北区、西区、手稲区、中央区(北1条宮の沢通以北[創成川通以東を除く])、東区(環状通以北)

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya