市立札幌豊成支援学校

市立札幌豊成支援学校
市立札幌豊成支援学校
2014年12月
地図北緯43度1分11.65秒 東経141度21分3.31秒 / 北緯43.0199028度 東経141.3509194度 / 43.0199028; 141.3509194座標: 北緯43度1分11.65秒 東経141度21分3.31秒 / 北緯43.0199028度 東経141.3509194度 / 43.0199028; 141.3509194
過去の名称 札幌市立豊成養護学校
国公私立の別 公立学校
設置者 札幌市
設立年月日 1992年(平成4年)4月
共学・別学 男女共学
設置学部 小学部
中学部
学校コード E101210600015 ウィキデータを編集
所在地 005-0030
北海道札幌市南区南30条西8丁目1番50号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

市立札幌豊成支援学校(しりつさっぽろほうせいしえんがっこう、: Municipal Sapporo Hosei Special Needs School)は、北海道札幌市南区に位置する、肢体不自由児を対象とした市立支援学校である。小学部と中学部が設置されている。

沿革

  • 1972年4月 - 札幌市立美香保小学校に肢体不自由児学級(札幌市福祉部児童家庭課つぼみ学級小学部)を開設[1]
  • 1976年4月 - 札幌市立美香保中学校に肢体不自由児学級(札幌市福祉部児童家庭課つぼみ学級中学部)を開設。
  • 1983年4月 - 札幌市立山の手養護学校つぼみ小学部分校・中学部分校を開校。
  • 1990年4月 - 札幌市立山の手養護学校つぼみ高等部分校を開校。
  • 1992年4月 - 札幌市立豊成養護学校(小学部・中学部・高等部)を開校。小学部は現在地に、中学部は札幌市立中央中学校内に、高等部は札幌市立中央小学校内に設置。
  • 2002年10月 - 開校10周年記念式典を実施。
  • 2004年4月 - 札幌市立北翔養護学校(中学部・高等部)を開校。豊成養護学校は2004年度より小学部のみの学校となる。
  • 2011年10月 - 開校20周年記念式典を実施。
  • 2016年4月 - 中学部を併設。
  • 2022年2月 - 開校30周年記念全校集会を開催。
  • 2022年4月 - 校名を「札幌市立札幌豊成支援学校」に変更。

児童・生徒数

  • 17名(2025年度)[2]

通学区域

白石区、厚別区、豊平区、清田区、南区、中央区(北1条宮の沢通以南及び創成川通以東)、東区(環状通以南)

所在地

〒005-0030 北海道札幌市南区南30条西8丁目1番50号

関連項目

外部リンク

脚注

  1. ^ 学校要覧”. 2025年6月14日閲覧。
  2. ^ 学校だより 令和7年度4月号”. 2025年6月14日閲覧。
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya