後藤康二
後藤 康二(ごとう こうじ、12月18日生)は、日本のギタリスト、作曲家、編曲家。兵庫県神戸市出身。血液型O型。1994年、ZYYGのギタリストとしてデビュー。1999年の解散後は作曲家、編曲家として活動の幅を広げる。ほとんどの楽曲提供が女性アーティストであり、つんく♂、小澤正澄(元PAMELAH)等と同様のスタンスを取っている。2004年頃からプレーヤーとしての活動が本格化し、「ck510(シーケーゴーイチマル)」というアーティストネームでライブ活動やライブサポート等を積極的に行う。2019年、中心人物としてZYYGを再結成。 略歴デビュー前は神戸で活動しており、仲間が就職などで離脱していく中、個人でデモテープを作り続けた。その後、飛び込みでデモテープを持ち込み、制作プロデューサーに認められた。アマチュア時代、別々のバンドで高山と同じコンテストに出たことがあった。結果は後藤が全国大会優勝、高山は地方予選落ちだった。1994年 - 高山征輝率いるZYYGに正式加入。藤本健一も同時期に加入。同年、栗林誠一郎がZYYG脱退。一時的に活動を休止。 1995年 - 福岡県久留米市でのシークレットライブを機にZYYGに加藤直樹が加入。同年11月13日 - ZYYGのシングル「JULIA」カップリング「Only Memories」で初めて作曲家としてクレジットされる。1999年 - ZYYG解散。 2000年 - 水原由貴(元PAMELAH)のソロシングル「LOVE IS PAIN」にて(楽曲提供者としての)作曲家デビュー。以降、愛内里菜、岸本早未、竹井詩織里らビーイング系アーティストを中心に楽曲提供を行う。2002年 - 愛内里菜のシングル「Sincerely Yours」を作曲。オリコンで初登場4位にランクインし、作曲家として初のTOP10入りを果たす。 2004年 - アーティスト名を「ck510」として活動開始。4月26日 - 「ck510 feat.響子」ライブにてZYYG解散後、藤本健一と初共演。5月20日 - 「響子Special Guest ck510」ライブにてZYYG解散後、加藤直樹と初共演。 2006年2月11日 - 高山征輝、加藤直樹、藤本健一と共にZYYGラストライブ「LIVE ROCKIN' HIGH Final-ONE AND ONLY MEMORIES-」に参加。同年REIRA starring YUNA ITOのシングル「Truth」(オリコン最高10位、東宝配給映画「NANA2」劇中歌)を作曲。 2007年、愛内里菜のシングル「眠れぬ夜に」(オリコン最高8位)を作曲・編曲。 2010年10月27日、アルバム「ck510 SOFA Listening」でソロ・デビュー。 2013年7月3日、乃木坂46のシングル「ガールズルール」で作曲・編曲のクリエイターとして自身初のオリコン週間チャート1位を記録。 2019年4月1日 - 後藤自身の呼びかけによるZYYG再結成を発表。7月14日と21日に復活ライブ「LIVE ROCKIN' HIGH~Dreamers~」を実施。 人物音楽に関してのプロ意識は高く、「Dreamer」(後藤の作曲で「Noizy Beat」収録)のレコーディングで高山と意見が割れた時も、自己の主張を曲げなかった。藤本と並び、ZYYGの中における酒豪であり、ロゼワインを愛飲している。 音楽性
参加バンド
ck5102004年にスタートした後藤のプロジェクト。楽曲提供等は従来通り「後藤康二」名義である。「ck510」は「シーケーゴーイチマル」と読み、「510」は「後藤」を指すものと思われるが、「ck」の由来については明かされていない。
ディスコグラフィアルバム
楽曲提供
アツミサオリ(すべて編曲)
岩佐美咲(すべて作曲) 岩田さゆり(すべて作曲)
右手愛美(すべて作曲・編曲)
ENA
大倉明日香
organs café(すべて作曲)
さゆり(Silver Forest)
天雀(すべて作曲・編曲)
BAND-MAID(すべて作曲・編曲)
BELLY BUTTON(すべて作曲・編曲)
BON-BON BLANCO(すべて作曲)
MARBLE TONE
松井五郎 with friends(すべて編曲)
Laura Liza(すべて作曲)
レコーディング参加脚注出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia