沖縄特別国民体育大会 バレーボール競技開始年 |
1946 |
---|
主催 |
日本体育協会 |
---|
テンプレートを表示 |
復帰記念 沖縄特別国民体育大会バレーボール競技(ふっききねん おきなわとくべつこくみんたいいくたいかい バレーボールきょうぎ)は、1973年5月に沖縄県で開催された復帰記念沖縄特別国民体育大会(若夏国体)のバレーボール競技大会である。種目は教員男子、高校男女の3種目が実施された。
概要
教員男子
出場チーム
No. |
チーム名 |
都道府県名
|
1 |
宮城教員 |
宮城県
|
2 |
群馬教員 |
群馬県
|
3 |
新潟教員 |
新潟県
|
4 |
和歌山教員 |
和歌山県
|
5 |
広島教員 |
広島県
|
6 |
愛媛教員 |
愛媛県
|
7 |
佐賀教員 |
佐賀県
|
8 |
沖縄教員 |
沖縄県
|
1回戦
#101
|
1973年5月4日
|
和歌山教員
|
3 - 0 (15-4) (15-5) (15-6)
|
佐賀教員
|
|
|
|
|
#102
|
1973年5月4日
|
沖縄教員
|
3 - 0 (15-1) (15-7) (15-6)
|
愛媛教員
|
|
|
|
|
#103
|
1973年5月4日
|
広島教員
|
3 - 0 (15-3) (15-4) (15-3)
|
宮城教員
|
|
|
|
|
#104
|
1973年5月4日
|
群馬教員
|
3 - 0 (15-3) (15-11) (15-11)
|
新潟教員
|
|
|
|
|
準決勝
#105
|
1973年5月5日
|
和歌山教員
|
3 - 0 (15-11) (15-5) (15-9)
|
沖縄教員
|
|
|
|
|
#106
|
1973年5月5日
|
群馬教員
|
3 - 1 (15-13) (15-7) (11-15) (15-7)
|
広島教員
|
|
|
|
|
決勝
#107
|
1973年5月6日
|
和歌山教員
|
3 - 1 (11-15) (15-7) (15-6) (15-11)
|
群馬教員
|
|
|
|
|
最終結果
順位. |
チーム名 |
都道府県名
|
優勝 |
和歌山教員 |
和歌山県
|
準優勝 |
群馬教員 |
群馬県
|
3 |
広島教員 |
広島県
|
沖縄教員 |
沖縄県
|
高校男子
出場チーム
No. |
チーム名 |
都道府県名
|
1 |
日大山形高校 |
山形県
|
2 |
古河第一高校 |
茨城県
|
3 |
高岡第一高校 |
富山県
|
4 |
松阪工業高校 |
三重県
|
5 |
近江高校 |
滋賀県
|
6 |
鳥取工業高校 |
鳥取県
|
7 |
海星高校 |
長崎県
|
8 |
沖縄選抜 |
沖縄県
|
1回戦
#201
|
1973年5月4日
|
日大山形
|
2 - 1 (8-15) (15-10) (15-8)
|
海星
|
|
|
|
|
#202
|
1973年5月4日
|
近江
|
2 - 0 (15-8) (15-2)
|
高岡一
|
|
|
|
|
#203
|
1973年5月4日
|
沖縄選抜
|
2 - 0 (16-14) (15-4)
|
古河一
|
|
|
|
|
#204
|
1973年5月4日
|
松阪工
|
2 - 1 (15-5) (8-15) (15-9)
|
鳥取工
|
|
|
|
|
準決勝
#205
|
1973年5月5日
|
日大山形
|
2 - 0 (15-9) (15-2)
|
近江
|
|
|
|
|
#206
|
1973年5月5日
|
沖縄選抜
|
2 - 0 (15-12) (19-17)
|
松阪工
|
|
|
|
|
決勝
#207
|
1973年5月6日
|
日大山形
|
3 - 0 (15-11) (15-10) (15-9)
|
沖縄選抜
|
|
|
|
|
最終結果
順位. |
チーム名 |
都道府県名
|
優勝 |
日大山形高校 |
山形県
|
準優勝 |
沖縄選抜 |
沖縄県
|
3 |
松阪工業高校 |
三重県
|
近江高校 |
滋賀県
|
高校女子
出場チーム
No. |
チーム名 |
都道府県名
|
1 |
高田高校 |
岩手県
|
2 |
松蔭高校 |
東京都
|
3 |
諏訪二葉高校 |
長野県
|
4 |
岡崎女子高校 |
愛知県
|
5 |
市立尼崎高校 |
兵庫県
|
6 |
志度商業高校 |
香川県
|
7 |
臼杵高校 |
大分県
|
8 |
沖縄選抜 |
沖縄県
|
1回戦
#301
|
1973年5月4日
|
臼杵
|
2 - 1 (10-15) (15-6) (15-10)
|
市立尼崎
|
|
|
|
|
#302
|
1973年5月4日
|
高田
|
2 - 1 (15-11) (12-15) (15-6)
|
諏訪二葉
|
|
|
|
|
#303
|
1973年5月4日
|
志度商
|
2 - 1 (5-15) (18-16) (16-14)
|
岡崎女子
|
|
|
|
|
#304
|
1973年5月4日
|
松蔭
|
2 - 1 (15-5) (8-15) (15-11)
|
沖縄選抜
|
|
|
|
|
準決勝
#305
|
1973年5月5日
|
臼杵
|
2 - 0 (15-10) (15-6)
|
高田
|
|
|
|
|
#306
|
1973年5月5日
|
松蔭
|
2 - 0 (15-8) (15-9)
|
志度商
|
|
|
|
|
決勝
#307
|
1973年5月6日
|
臼杵
|
3 - 0 (15-13) (15-5) (15-12)
|
松蔭
|
|
|
|
|
最終結果
順位. |
チーム名 |
都道府県名
|
優勝 |
臼杵高校 |
大分県
|
準優勝 |
松蔭高校 |
東京都
|
3 |
高田高校 |
岩手県
|
志度商業高校 |
香川県
|
脚注
- 本記事のマッチナンバーは編集の便宜上付番したものです。
参考文献
外部リンク
|
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
カテゴリ |