放送記念日

放送記念日(ほうそうきねんび)とは、NHK1943年昭和18年)に制定した記念日3月22日

NHKラジオ第1放送が、1925年大正14年)3月22日に東京府東京市芝区新芝町(現在の東京都港区芝浦3丁目)の仮送信所ラジオの仮放送を開始した[1]ことを記念して制定された(当時の様子はラジオ#日本初のラジオ放送を参照のこと)。

NHKではこの日(祝休日と重なる場合は、最直前の平日)に、NHKホールで「放送文化賞」として日本の放送界に貢献した著名人に対する表彰を行っている。

脚注

  1. ^ 『年中行事事典』p724 1958年(昭和33年)5月23日初版発行 西角井正慶編 東京堂出版

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya