旅行人

旅行人
正式名称 有限会社 旅行人
英文名称 Ryokojin CO.,LTD.
現況 事業継続中
種類 有限会社
出版者記号 947702
取次コード 8999
法人番号 7011602010932 ウィキデータを編集
設立日 1995年
代表者 蔵前仁一
本社郵便番号 〒178-0061
本社所在地 東京都練馬区大泉学園町3-12-24
出版以外の事業 イベント企画
得意ジャンル 旅行雑誌
外部リンク http://www.ryokojin.co.jp/
Twitter https://twitter.com/ryokojinn
テンプレートを表示

旅行人(りょこうじん)とは、バックパッカーのための旅行雑誌、またはそれら旅行書籍の出版を行う出版社。発行・編集人は『ゴーゴー・インド』などの著書で知られる旅行作家の蔵前仁一。住所は東京都練馬区東大泉

概要

1988年10月、『遊星通信』として創刊。創刊当時は12ページのコピー誌で、発行部数は50部だった。1993年10月から誌名を『旅行人』と改め、本格的な旅行雑誌として月刊での発行が開始される。この年、初めての単行本となる「アフリカ旅行情報ノート」を出版(発行:旅行人、発売:凱風社)。1994年、発行部数が1000部に達し、第三種郵便物として認可される。1995年、発行部数が2000部に達し、出版社が立ち上げられる。1996年、初のガイドブック『旅行人ノート①チベット』が発行される。2004年、『旅行人』3・4月合併号(通巻143号)発行後3ヵ月の休刊に入り、同年7月の発行再開から季刊となる。さらに2008年、季刊から年2回刊となり、2011年12月発行の第165号をもって休刊した。2017年に「1号だけ復刊号」として166号が発行されている[1]。『旅行人』執筆陣からは、岡崎大五グレゴリ青山宮田珠己田中真知大倉直などの作家・エッセイスト・イラストレーターを輩出した。

なお、ガイドブック・エッセイ集などの単行本は引き続き発売されている。

特徴

  • ガイドブックは、料金の高いホテルやレストランの情報の掲載が抑えられ、多くの読者投稿によって支えられている安宿やゲストハウス、出入国状況、ほか些細でも役に立つ旅行情報が掲載されている。
  • 西チベットラダックバングラデシュアッサムなど、大手出版社のガイドブックではカバーされていない地域のガイドブックも出版している。

単行本

脚注

  1. ^ 遊星通信と旅行人の歴史”. 旅行人. 2019年6月24日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya