規格番号
|
名称
|
制定・改正・廃止
|
対応国際規格
|
参考
|
JIS S 0011
|
高齢者・障害者配慮設計指針-消費生活製品の凸記号表示
|
制定 2000/11/20
|
|
|
JIS S 0012
|
高齢者・障害者配慮設計指針-消費生活製品の操作性
|
制定 2000/11/20
|
|
|
JIS S 0013
|
高齢者・障害者配慮設計指針-消費生活製品の報知音
|
制定 2002/1/20
|
|
|
JIS S 0014
|
高齢者・障害者配慮設計指針-消費生活製品の報知音-妨害音及び聴覚の加齢変化を考慮した音圧レベル
|
制定 2003/10/20
|
|
|
JIS S 0021
|
高齢者・障害者配慮設計指針-包装・容器
|
制定 2000/10/20
|
|
|
JIS S 0022-3
|
高齢者・障害者配慮設計指針-包装・容器-触覚識別表示
|
制定 2007/2/20
|
|
|
JIS S 0022-4
|
高齢者・障害者配慮設計指針-包装・容器-使用性評価方法
|
制定 2007/2/20
|
|
|
JIS S 0022
|
高齢者・障害者配慮設計指針-包装・容器-開封性試験方法
|
制定 2001/11/20
|
|
|
JIS S 0023-2
|
高齢者配慮設計指針-衣料品-ボタンの形状及び使用法
|
制定 2007/3/20
|
|
|
JIS S 0023
|
高齢者配慮設計指針-衣料品
|
制定 2002/1/20
|
|
|
JIS S 0024
|
高齢者・障害者配慮設計指針-住宅設備機器
|
制定 2004/5/20
|
|
|
JIS S 0025
|
高齢者・障害者配慮設計指針―包装・容器―危険の凸警告表示―要求事項
|
制定 2004/5/20
|
ISO 11683 1997
|
|
JIS S 0026
|
高齢者・障害者配慮設計指針-公共トイレにおける便房内操作部の形状,色,配置及び器具の配置
|
制定 2007/3/20
|
|
|
JIS S 0031
|
高齢者・障害者配慮設計指針-視覚表示物-年代別相対輝度の求め方及び光の評価方法
|
制定 2004/1/20
|
|
|
JIS S 0032
|
高齢者・障害者配慮設計指針-視覚表示物-日本語文字の最小可読文字サイズ推定方法
|
制定 2003/10/20
|
|
|
JIS S 0033
|
高齢者・障害者配慮設計指針-視覚表示物-年齢を考慮した基本色領域に基づく色の組合せ方法
|
制定 2006/3/25
|
|
|
JIS S 0101
|
消費者用警告図記号
|
制定 2000/2/20
|
|
|
JIS S 0102
|
消費者用警告図記号-試験の手順
|
制定 2000/5/20
|
|
|
JIS S 0103
|
消費者用図記号
|
制定 2002/12/20
|
|
|
JIS S 0114
|
消費者のための製品情報に関する指針
|
制定 2000/11/20
|
ISO/IEC Guide 14 1977
|
|
JIS S 0137
|
消費生活用製品の取扱説明書に関する指針
|
制定 2000/11/20
|
ISO/IEC Guide 37 1995
|
|
JIS S 0200
|
電子商取引における消費者保護の指針
|
制定 2002/3/20
|
|
|
JIS S 1001
|
輸出燈火用具
|
廃止 1960/9/1
|
|
|
JIS S 1002
|
輸出電燈用照明器ガラス部品
|
廃止 1960/9/1
|
|
|
JIS S 1003
|
竹製スダレ
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 1004
|
家庭炊事用具の寸法
|
廃止 1972/3/1
|
|
|
JIS S 1005
|
家庭用流し台・調理台・こんろ台
|
制定 1961/1/1 改正 1972/3/1 改正 1975/7/1 改正 1984/7/1 改正 1995/7/1 廃止 2003/6/20
|
|
|
JIS S 1006
|
木製炊事用具(流し台・調理台)
|
廃止 1972/3/1
|
|
|
JIS S 1010
|
事務用机の寸法
|
制定 1971/4/1 改正 1978/2/1
|
|
|
JIS S 1011
|
事務用いすの寸法
|
制定 1971/4/1 改正 1978/2/1 改正 1994/6/1
|
|
|
JIS S 1012
|
店舗用じゅう(什)器のモデュール呼び寸法
|
制定 1982/3/1 廃止 1993/2/1
|
|
|
JIS S 1013
|
店舗用じゅう(什)器の性能分類
|
制定 1982/3/1 廃止 1993/2/1
|
|
|
JIS S 1015
|
講義室用連結机・いすの寸法
|
制定 1974/8/7
|
|
|
JIS S 1016
|
講義室用連結机・いす
|
制定 1976/4/1 改正 1995/2/1 改正 2004/9/20
|
|
|
JIS S 1017
|
家具の性能試験方法通則
|
制定 1983/3/1 改正 1994/2/1
|
|
|
JIS S 1018
|
家具の振動試験方法
|
制定 1985/7/1 改正 1995/7/1
|
|
|
JIS S 1019
|
木製家具用耐震金具の強度試験方法
|
制定 1985/11/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 1021
|
学校用家具-教室用机・いす
|
制定 1952/7/22 改正 1966/12/1 改正 1973/11/1 改正 1977/3/1 改正 1980/2/1 改正 1991/5/1 改正 1999/8/20 改正 2004/3/20
|
ISO 5970 1979 ISO 7172 1988 ISO 7173 1989 ISO 7174-1 1988
|
|
JIS S 1022
|
鋼製事務用家具
|
廃止 1960/1/1
|
|
|
JIS S 1023
|
木製事務用机及びテーブル
|
制定 1951/10/31 改正 1960/1/1 改正 1989/9/1 改正 1995/3/1 廃止 1999/2/20
|
|
|
JIS S 1024
|
木製事務用収納家具
|
制定 1957/10/30 改正 1960/1/1 改正 1989/9/1 改正 1995/3/1 廃止 1999/2/20
|
|
|
JIS S 1025
|
木製事務用家具の使用材料標準
|
制定 1957/10/30 改正 1978/12/1 廃止 1990/7/1
|
|
|
JIS S 1026
|
木製事務用家具の木部工作標準
|
制定 1957/10/30 改正 1978/8/1 廃止 1990/7/1
|
|
|
JIS S 1027
|
木製事務用家具の塗装(吹付塗)標準
|
制定 1957/10/30 廃止 1990/7/1
|
|
|
JIS S 1028
|
木製事務用いす
|
制定 1957/10/30 改正 1989/9/1 改正 1995/3/1 廃止 1999/2/20
|
|
|
JIS S 1031
|
オフィス用机・テーブル
|
制定 1960/1/1 改正 1971/4/1 改正 1974/9/1 改正 1978/2/1 改正 1991/5/1 改正 1999/2/20 改正 2004/9/20
|
|
|
JIS S 1032
|
オフィス用いす
|
制定 1960/1/1 改正 1971/4/1 改正 1974/9/1 改正 1978/2/1 改正 1991/5/1 改正 1999/2/20 改正 2004/9/20
|
|
|
JIS S 1033
|
オフィス用収納家具
|
制定 1960/1/1 改正 1971/4/1 改正 1977/8/1 改正 1991/5/1 改正 1999/2/20 改正 2004/9/20
|
|
|
JIS S 1034
|
鋼製事務用収納家具
|
制定 1960/1/1 改正 1971/4/1 改正 1977/8/1 改正 1991/5/1 廃止 1999/2/20
|
|
|
JIS S 1035
|
鋼製事務用ロッカー
|
制定 1963/3/1 改正 1971/4/1 改正 1977/8/1 廃止 1991/5/1
|
|
|
JIS S 1036
|
鋼製事務用カードキャビネット
|
制定 1963/3/1 改正 1971/4/1 改正 1977/8/1 廃止 1991/5/1
|
|
|
JIS S 1037
|
耐火金庫
|
制定 1966/8/1 改正 1973/7/1 改正 1981/3/1 改正 1989/4/1 改正 1995/3/1 改正 1998/3/20 改正 2006/3/25
|
|
|
JIS S 1038
|
事務いす用キャスター
|
制定 1967/8/1 改正 1972/7/1 改正 1975/11/1 改正 1988/8/1 改正 1994/6/1
|
|
|
JIS S 1039
|
書架・物品棚
|
制定 1969/1/1 改正 1975/11/1 改正 1989/9/1 改正 2005/5/20
|
|
|
JIS S 1040
|
鋼製物品たな
|
制定 1975/4/1 改正 1994/2/1 廃止 2005/5/20
|
|
|
JIS S 1041
|
会議用テーブル
|
制定 1973/1/1 改正 1975/4/1 改正 1992/11/1 廃止 1999/2/20
|
|
|
JIS S 1042
|
会議用いす
|
制定 1975/4/1 改正 1994/2/1 廃止 1999/2/20
|
|
|
JIS S 1051
|
事務用応接テーブル
|
制定 1974/9/1 改正 1978/8/1 改正 1994/2/1 廃止 1999/2/20
|
|
|
JIS S 1052
|
事務用応接いす
|
制定 1974/9/1 改正 1978/8/1 改正 1994/2/1 廃止 1999/2/20
|
|
|
JIS S 1061
|
家庭用学習机
|
制定 1975/9/1 改正 1984/7/1 改正 1995/2/1 改正 1998/11/20 改正 2004/9/20
|
|
|
JIS S 1062
|
家庭用学習いす
|
制定 1975/9/1 改正 1984/7/1 改正 1995/2/1 改正 1998/11/20 改正 2004/9/20
|
|
|
JIS S 1071
|
学校用家具(収納家具の寸法)
|
制定 1980/2/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1072
|
学校用家具(理科用実験台・いす)
|
制定 1980/2/1 改正 1995/7/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1073
|
学校用家具(図書室用机・いす)
|
制定 1980/2/1 改正 1995/7/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1074
|
学校用家具(家庭科用調理実習台)
|
制定 1980/2/1 改正 1984/7/1 改正 1995/2/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1075
|
学校用家具(家庭科用被服実習台・いす)
|
制定 1980/2/1 改正 1984/7/1 改正 1995/2/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1076
|
学校用家具(図画工作・美術・工芸用実習台・いす)
|
制定 1980/2/1 改正 1995/7/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1077
|
学校用家具(多目的机)
|
制定 1980/2/1 改正 1995/7/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1078
|
学校用家具(教卓)
|
制定 1980/2/1 改正 1995/7/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1079
|
学校用家具(技術科用実習台・いす)
|
制定 1981/3/1 改正 1992/6/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1080
|
学校用家具(小学校家庭科用実習台・いす)
|
制定 1981/3/1 改正 1992/6/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1081
|
学校用家具(収納家具)
|
制定 1981/3/1 改正 1984/7/1 改正 1995/2/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1082
|
学校用家具(履物入れ)
|
制定 1981/3/1 改正 1992/6/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1083
|
学校用家具(かさ立て)
|
制定 1981/3/1 改正 1992/6/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1084
|
学校用家具(児童・生徒用ロッカー)
|
制定 1981/3/1 改正 1992/6/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1085
|
学校用家具(清掃用具入れ)
|
制定 1981/3/1 改正 1992/6/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 1086
|
学校用家具(普通教室用2人用机)
|
制定 1981/3/1 改正 1991/5/1 廃止 1999/8/20
|
|
|
JIS S 1101
|
住宅用普通ベッドの寸法
|
制定 1973/1/1 改正 1976/11/1 改正 1981/3/1 廃止 1988/8/1
|
|
|
JIS S 1102
|
住宅用普通ベッド
|
制定 1975/1/1 改正 1978/7/1 改正 1981/3/1 改正 1984/7/1 改正 1988/4/1 改正 1993/11/15 改正 2004/9/20
|
|
|
JIS S 1103
|
木製ベビーベッド
|
制定 1976/2/1 改正 1984/7/1 改正 1995/2/1 改正 2008/5/20
|
|
|
JIS S 1104
|
二段ベッド
|
制定 1979/7/1 改正 1984/7/1 改正 1995/2/1 改正 2004/9/20
|
|
|
JIS S 1121
|
アルミニウム合金製脚立及びはしご
|
制定 1976/2/1 改正 1992/5/1 改正 2000/10/20
|
|
|
JIS S 1200
|
家具-収納ユニット-強度と耐久性の試験方法
|
制定 1998/6/20
|
ISO 7170 1993
|
|
JIS S 1201
|
家具-収納ユニット-安定性の試験方法
|
制定 1998/6/20
|
ISO 7171 1988
|
|
JIS S 1202
|
家具-テーブル-安定性の試験方法
|
制定 1998/6/20
|
ISO 7172 1988
|
|
JIS S 1203
|
家具-いす及びスツール-強度と耐久性の試験方法
|
制定 1998/6/20
|
ISO 7173 1989
|
|
JIS S 1204
|
家具-いす-直立形のいす及びスツールの安定性の試験方法
|
制定 1998/6/20
|
ISO 7174-1 1988
|
|
JIS S 1205
|
家具-テーブル-強度と耐久性の試験方法
|
制定 1998/6/20
|
ISO/CD 8019.2 1995
|
|
JIS S 2001
|
輸出金属洋食器類(銀メッキ製)
|
廃止 1956/4/18
|
|
|
JIS S 2002
|
輸出金属洋食器類(ニッケル・クロム・スズメッキ製)
|
廃止 1956/4/18
|
|
|
JIS S 2003
|
輸出金属洋食器類(ステンレスなどの素地仕上製)
|
廃止 1956/4/18
|
|
|
JIS S 2004
|
保温水筒
|
制定 1975/11/1 改正 1984/2/1 廃止 1991/2/1
|
|
|
JIS S 2005
|
輸出魔法ビン
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 2006
|
まほうびん
|
制定 1953/11/7 改正 1972/3/1 改正 1975/7/1 改正 1981/2/15 改正 1994/1/1
|
|
|
JIS S 2007
|
輸出ガラスビン類
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 2008
|
輸出木製台所用品及び食卓用品
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 2009
|
鋼製ばけつ
|
制定 1955/5/21 改正 1957/11/25 改正 1976/11/1 廃止 1997/10/20
|
|
|
JIS S 2010
|
アルミニウム板製品器物
|
制定 1951/1/31 改正 1971/4/1 改正 1976/12/1 改正 1986/11/1 改正 1997/9/20
|
|
|
JIS S 2011
|
アルミニウム板製品器物(輸出品)
|
廃止 1960/7/1
|
|
|
JIS S 2012
|
木製サラダボウル及びスプーン・フォーク
|
廃止 1962/6/1
|
|
|
JIS S 2013
|
金属製食卓用ナイフ・フォーク及びスプーン類
|
廃止 1962/6/1
|
|
|
JIS S 2014
|
金属製食卓用品及び台所用品
|
廃止 1962/6/1
|
|
|
JIS S 2015
|
アルミニウム製水筒
|
制定 1980/11/15 改正 1993/12/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 2016
|
石油こんろ
|
制定 1957/4/26 改正 1969/11/1 改正 1973/3/1 改正 1973/11/1 改正 1979/7/1 改正 1981/1/15 改正 1982/3/1 改正 1987/6/1 改正 1994/1/1 改正 2000/2/20 改正 2002/10/20 改正 2007/5/20
|
|
|
JIS S 2017
|
ガラス製保温容器
|
廃止 1972/3/1
|
|
|
JIS S 2018
|
冷蔵器
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS S 2019
|
自然通気形開放式石油ストーブ
|
制定 1958/8/25 改正 1972/1/1 改正 1973/11/1 改正 1975/1/1 改正 1976/6/1 改正 1980/2/1 改正 1982/3/1 改正 1986/7/1 改正 1992/3/1 改正 1998/6/20 改正 2002/10/20 改正 2007/5/20
|
|
|
JIS S 2020
|
アルミニウム鋳物製かま
|
制定 1958/10/7 改正 1967/3/1 改正 1976/10/1 廃止 1990/5/1
|
|
|
JIS S 2022
|
アルミニウム製安全菜入れ
|
制定 1959/2/18 改正 1969/11/1 改正 1976/10/1 廃止 1990/2/1
|
|
|
JIS S 2023
|
輸出漆器類
|
廃止 1962/5/1
|
|
|
JIS S 2024
|
石油燃焼器具予熱用ガソリン容器
|
廃止 1966/1/1
|
|
|
JIS S 2025
|
ストーブ用スケレトン
|
廃止 1982/9/1
|
|
|
JIS S 2026
|
てんぴ
|
廃止 1984/3/1
|
|
|
JIS S 2028
|
石油燃焼器具用注油ポンプ
|
廃止 1972/5/1
|
|
|
JIS S 2029
|
プラスチック製食器類
|
制定 1963/12/1 改正 1968/3/1 改正 1984/3/1 改正 2002/3/20
|
|
|
JIS S 2030
|
耐熱ガラス製食器
|
制定 1979/3/1
|
|
|
JIS S 2031
|
密閉式石油ストーブ
|
制定 1975/1/1 改正 1976/6/1 改正 1980/2/1 改正 1982/3/1 改正 1987/6/1 改正 1991/2/1 改正 1997/6/20 改正 2002/10/20 改正 2007/3/20
|
|
|
JIS S 2032
|
プラスチック製ばけつ
|
制定 1963/3/1 改正 1965/6/1 改正 1973/9/1 改正 1976/11/1 改正 1982/10/15 改正 1995/2/1 廃止 2004/7/20
|
|
|
JIS S 2033
|
電子レンジ用プラスチック製容器
|
制定 1991/3/1 廃止 2002/3/20
|
|
|
JIS S 2035
|
石油燃焼器具用金属製給油かん
|
廃止 1986/11/1
|
|
|
JIS S 2036
|
強制通気形開放式石油ストーブ
|
制定 1992/3/1 改正 1997/6/20 改正 2002/10/20 改正 2007/5/20
|
|
|
JIS S 2037
|
石油燃焼機器用注油ポンプ
|
制定 1963/12/1 改正 1972/1/1 改正 1973/11/1 改正 1984/7/1 改正 1992/3/1 改正 2007/3/20
|
|
|
JIS S 2038
|
石油燃焼機器用しん
|
制定 1965/2/1 改正 1970/11/1 改正 1977/8/1 改正 1984/7/1 改正 1995/3/1 改正 2001/11/20 改正 2007/3/20
|
|
|
JIS S 2039
|
半密閉式石油ストーブ
|
制定 1964/12/1 改正 1972/3/1 改正 1973/11/1 改正 1975/1/1 改正 1976/6/1 改正 1980/2/1 改正 1982/3/1 改正 1987/11/1 改正 1994/1/1 改正 2000/2/20 改正 2002/10/20 改正 2007/5/20
|
|
|
JIS S 2040
|
プラスチック製大形ふた付容器
|
制定 1965/6/1 改正 1973/9/1 改正 1976/11/1 改正 1982/10/15 改正 1994/3/1 廃止 2004/7/20
|
|
|
JIS S 2041
|
プラスチック製洗い容器
|
制定 1965/6/1 改正 1973/11/1 改正 1986/11/1 改正 1995/2/1
|
|
|
JIS S 2042
|
家庭用ゴム手袋
|
制定 1966/2/1 改正 1974/3/1 改正 1977/6/1 改正 1994/10/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 2043
|
ガラスコップ
|
制定 1967/10/1 改正 1971/10/1 改正 1978/8/1 改正 1983/10/1 改正 1994/3/1 改正 2001/3/20
|
|
|
JIS S 2044
|
プラスチック製水筒
|
制定 1967/10/1 改正 1982/10/15 改正 1995/2/1 廃止 1998/10/20
|
|
|
JIS S 2045
|
家庭用ビニル手袋
|
制定 1970/1/1 改正 1974/3/1 改正 1977/6/1 改正 1994/10/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 2046
|
ポリプロピレン製洗い容器及び洗面器
|
廃止 1973/11/1
|
|
|
JIS S 2047
|
プラスチック製食品用卓上ふた付容器
|
制定 1970/8/1 改正 1986/2/1 改正 1995/2/1 廃止 2004/7/20
|
|
|
JIS S 2048
|
携帯用クーラーボックス
|
制定 1981/6/1 改正 1992/5/1 改正 1997/1/20 改正 2006/3/25
|
|
|
JIS S 2049
|
プラスチック製漬物器
|
制定 1988/1/1 改正 1993/7/1 廃止 2004/7/20
|
|
|
JIS S 2051
|
家庭用圧力なべ及び圧力がま
|
制定 1975/1/1 改正 1985/3/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 2052
|
口部強化ガラスコップ
|
廃止 1978/8/1
|
|
|
JIS S 2053
|
ステンレス鋼製まほうびん
|
制定 1987/4/1 改正 1994/1/1
|
|
|
JIS S 2070
|
ガス・石油機器の省エネルギー基準達成率の算出方法及び表示方法
|
制定 2003/6/20 改正 2006/2/20 改正 2007/2/20
|
|
|
JIS S 2080
|
燃焼機器用排気筒
|
制定 1994/10/1 改正 2000/9/20
|
|
|
JIS S 2091
|
家庭用燃焼機器用語
|
制定 1985/7/1 改正 1994/1/1
|
|
|
JIS S 2092
|
家庭用ガス燃焼機器の構造通則
|
制定 1991/7/1 改正 1996/3/1
|
|
|
JIS S 2093
|
家庭用ガス燃焼機器の試験方法
|
制定 1991/7/1 改正 1996/3/1
|
|
|
JIS S 2094
|
家庭用屋外式ガス瞬間湯沸器の窒素酸化物排出濃度測定方法
|
制定 2004/4/20
|
|
|
JIS S 2101
|
液化石油ガス用燃焼器具類の試験方法
|
制定 1967/11/1 改正 1979/12/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2102
|
液化石油ガス(LPガス)用ストーブ
|
廃止 1984/7/1
|
|
|
JIS S 2103
|
家庭用ガス調理機器
|
制定 1967/11/1 改正 1980/3/1 改正 1991/7/1 改正 1996/3/1
|
|
|
JIS S 2104
|
液化石油ガス用グリル付こんろ
|
制定 1970/5/1 改正 1981/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2105
|
液化石油ガス用レンジ
|
制定 1970/5/1 改正 1974/3/1 改正 1981/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2106
|
液化石油ガス用グリル
|
制定 1971/3/1 改正 1981/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2107
|
液化石油ガス用オーブン
|
制定 1971/3/1 改正 1974/3/1 改正 1981/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2108
|
液化石油ガス用炊飯器
|
制定 1970/5/1 改正 1976/10/1 改正 1980/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2109
|
家庭用ガス温水機器
|
制定 1970/5/1 改正 1980/3/1 改正 1991/7/1 改正 1996/3/1 改正 1997/6/20 改正 2004/3/20 改正 2007/8/20
|
|
|
JIS S 2110
|
液化石油ガス(LPガス)用貯湯湯沸器
|
廃止 1982/9/1
|
|
|
JIS S 2111
|
液化石油ガス用バーナ付ふろがま
|
制定 1970/5/1 改正 1982/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2116
|
ガス常圧貯蔵湯沸器
|
制定 1981/3/1 改正 1991/7/1 改正 1996/3/1 改正 1997/6/20 改正 2004/3/20
|
|
|
JIS S 2117
|
液化石油ガス用貯湯湯沸器
|
制定 1981/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2120
|
ガス栓
|
制定 1973/3/1 改正 1976/10/1 改正 1980/12/1 改正 1983/1/1 改正 1992/7/1 改正 1998/2/20 改正 2000/10/20
|
|
|
JIS S 2121
|
都市ガス用燃焼器具類の試験方法
|
制定 1973/11/1 改正 1979/12/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2122
|
家庭用ガス暖房機器
|
制定 1974/3/1 改正 1984/7/1 改正 1991/7/1 改正 1996/3/1
|
|
|
JIS S 2123
|
都市ガス用こんろ
|
制定 1974/7/1 改正 1980/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2124
|
都市ガス用グリル付こんろ
|
制定 1975/3/1 改正 1981/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2125
|
都市ガス用レンジ
|
制定 1975/8/1 改正 1981/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2126
|
都市ガス用グリル
|
制定 1975/3/1 改正 1981/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2127
|
都市ガス用オーブン
|
制定 1975/8/1 改正 1981/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2128
|
都市ガス用炊飯器
|
制定 1976/1/1 改正 1980/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2129
|
都市ガス用瞬間湯沸器
|
制定 1980/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2130
|
家庭用ガス衣類乾燥機
|
制定 1982/3/1 改正 1991/7/1 改正 1996/3/1
|
|
|
JIS S 2131
|
都市ガス用バーナ付ふろがま
|
制定 1982/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2133
|
ガスクッキングテーブル
|
制定 1977/8/1 改正 1984/7/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2135
|
ガス機器用迅速継手
|
制定 1982/3/1 改正 1991/2/1
|
|
|
JIS S 2136
|
都市ガス用常圧貯蔵湯沸器
|
制定 1981/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2137
|
都市ガス用貯湯湯沸器
|
制定 1981/3/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2141
|
密閉式ガス燃焼器具類の試験方法
|
制定 1976/1/1 改正 1979/12/1 廃止 1991/7/1
|
|
|
JIS S 2142
|
燃焼機器用変圧器
|
制定 1974/7/1 改正 1981/1/15 改正 1985/2/1 改正 1994/10/1 改正 2000/2/20
|
|
|
JIS S 2143
|
ガス器具用電磁弁
|
制定 1975/1/1 廃止 1993/10/1
|
|
|
JIS S 2144
|
ガス用強化ゴムホースアセンブリ
|
制定 1985/7/1 改正 1991/5/1 廃止 2006/3/25
|
|
|
JIS S 2145
|
ガス用金属フレキシブルホース
|
制定 1985/7/1 改正 1991/5/1 改正 2006/8/20
|
|
|
JIS S 2146
|
両端迅速継手付ガス用ゴム管及び両端迅速継手付ガス用塩化ビニルホース
|
制定 1985/7/1 改正 1991/5/1
|
|
|
JIS S 2147
|
カセットこんろ
|
制定 1991/7/1 改正 1998/2/20
|
|
|
JIS S 2148
|
カセットこんろ用燃料容器
|
制定 1991/7/1 改正 1998/2/20
|
|
|
JIS S 2149
|
ガス燃焼機器用バイメタルサーモスイッチ
|
制定 1993/11/15
|
|
|
JIS S 2150
|
ガス燃焼機器用手動ガスバルブ
|
制定 1993/11/15
|
|
|
JIS S 2151
|
ガス燃焼機器用自動ガスバルブ
|
制定 1993/11/15
|
|
|
JIS S 2190
|
ガス用ゴム管バンド
|
制定 1983/6/1 改正 1993/7/1
|
|
|
JIS S 2201
|
計量式米びつ
|
制定 1972/10/1 改正 1975/12/1 改正 1980/3/1 改正 1993/10/1 廃止 1999/3/20
|
|
|
JIS S 2202
|
電子ジャー
|
制定 1976/5/1 改正 1981/1/15 廃止 1988/12/1
|
|
|
JIS S 2301
|
炭酸飲料用ガラスびんの肉厚測定方法
|
制定 1974/1/1
|
|
|
JIS S 2302
|
炭酸飲料用ガラスびんの耐内圧力試験方法
|
制定 1974/1/1 改正 1978/5/1 改正 1989/3/1 改正 1994/3/1
|
|
|
JIS S 2303
|
炭酸飲料用ガラスびんの機械衝撃試験方法
|
制定 1974/1/1 改正 1978/5/1 改正 1994/3/1 改正 2003/11/20
|
|
|
JIS S 2304
|
炭酸飲料用ガラスびんの熱衝撃試験方法
|
制定 1974/1/1
|
|
|
JIS S 2305
|
炭酸飲料用ガラスびんのひずみ測定方法
|
制定 1974/3/1 改正 1978/5/1 改正 1994/3/1
|
|
|
JIS S 2306
|
炭酸飲料用ガラスびんの飛散防止性能試験方法
|
制定 1978/12/1 改正 1994/3/1
|
|
|
JIS S 2351
|
炭酸飲料用ガラスびん
|
制定 1974/3/1 改正 1977/6/1 改正 1994/3/1 廃止 2000/4/20
|
|
|
JIS S 2400
|
陶磁器製耐熱食器
|
制定 1984/3/1 改正 1991/8/1 改正 2000/5/20
|
|
|
JIS S 2401
|
ボーンチャイナ製食器
|
制定 1986/2/1 改正 1991/8/1
|
ISO 6486-1 1981 ISO 6486-2 1981
|
|
JIS S 3001
|
輸出陶磁器ディナー用品
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 3002
|
輸出陶磁器食器及び台所用品
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 3003
|
輸出陶磁器装飾品・ガン具及び家庭用品
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 3004
|
輸出ホウロウ鉄器
|
廃止 1960/11/1
|
|
|
JIS S 3005
|
輸出豚毛
|
廃止 1962/3/1
|
|
|
JIS S 3006
|
輸出ブラシ類
|
廃止 1962/3/1
|
|
|
JIS S 3007
|
輸出筆類
|
廃止 1962/3/1
|
|
|
JIS S 3008
|
手縫針
|
制定 1953/2/27 改正 1961/11/1 改正 1974/8/1 改正 1981/10/1
|
|
|
JIS S 3009
|
鋳鉄製ふろがま(丸形)
|
制定 1957/12/18 改正 1976/11/1 廃止 1987/7/1
|
|
|
JIS S 3012
|
家庭用ほうろう器物
|
制定 1958/12/12 改正 1971/2/1 改正 1976/12/1 改正 1989/3/1 改正 1998/12/20
|
ISO 2742 1998 ISO 2747 1998
|
|
JIS S 3013
|
鋼製ゆたんぽ
|
制定 1958/12/12 改正 1977/8/1 廃止 1994/10/1
|
|
|
JIS S 3014
|
鋼製たらい及び洗いおけ
|
制定 1959/2/17 廃止 1987/7/1
|
|
|
JIS S 3015
|
スライドファスナ
|
制定 1958/12/16 改正 1977/6/1 改正 1986/6/1 改正 1993/10/1 改正 2007/3/20
|
|
|
JIS S 3016
|
歯ブラシ
|
制定 1961/1/1 改正 1976/11/1 改正 1985/2/1 改正 1995/3/1
|
ISO 8627 1987
|
|
JIS S 3017
|
しん式石油ふろがま
|
制定 1967/10/1 改正 1971/3/1 改正 1973/3/1 改正 1973/11/1 改正 1975/10/1 改正 1981/1/15 改正 1982/3/1 廃止 1994/7/1
|
|
|
JIS S 3018
|
石油ふろがま
|
制定 1967/10/1 改正 1971/3/1 改正 1973/3/1 改正 1973/11/1 改正 1975/10/1 改正 1976/6/1 改正 1979/7/1 改正 1981/1/15 改正 1982/3/1 改正 1994/7/1 改正 2000/2/20 改正 2002/10/20 改正 2007/5/20
|
|
|
JIS S 3019
|
石油燃焼器用油量調節器
|
制定 1969/11/1 改正 1971/11/1 改正 1979/7/1 改正 1997/6/20
|
|
|
JIS S 3020
|
石油燃焼機器用油タンク
|
制定 1969/11/1 改正 1971/11/1 改正 1973/3/1 改正 1976/10/1 改正 1994/1/1 改正 2006/3/25
|
|
|
JIS S 3021
|
油だき温水ボイラ
|
制定 1972/3/1 改正 1974/1/1 改正 1975/8/1 改正 1982/3/1 改正 1993/1/1 改正 1997/6/20 改正 1998/6/20 改正 2002/10/20 改正 2004/3/20 改正 2007/5/20
|
|
|
JIS S 3022
|
石油燃焼機器用ゴム製送油管
|
制定 1972/3/1 改正 1975/7/1 改正 1979/7/1 改正 1991/2/1 改正 2003/11/20
|
|
|
JIS S 3023
|
圧力噴霧式石油ふろがま
|
制定 1974/1/1 改正 1975/10/1 改正 1979/7/1 改正 1981/1/15 改正 1982/3/1 改正 1994/7/1 廃止 2000/2/20
|
|
|
JIS S 3024
|
石油小形給湯機
|
制定 1977/3/1 改正 1979/5/1 改正 1982/3/1 改正 1993/1/1 改正 1997/6/20 改正 2002/10/20 改正 2004/3/20 改正 2007/5/20
|
|
|
JIS S 3025
|
燃焼機器用給排気筒
|
制定 1982/3/1 改正 1992/3/1 改正 1996/3/1
|
|
|
JIS S 3026
|
石油燃焼機器用灯油供給器
|
制定 1982/3/1 改正 1995/3/1 改正 2001/11/20 改正 2007/3/20
|
|
|
JIS S 3027
|
石油給湯機付ふろがま
|
制定 1987/11/1 改正 1993/1/1 改正 1997/6/20 改正 1998/6/20 改正 2002/10/20 改正 2004/3/20 改正 2007/5/20
|
|
|
JIS S 3028
|
石油燃焼機器用銅製送油管
|
制定 1994/1/1 改正 2006/3/25
|
|
|
JIS S 3030
|
石油燃焼機器の構造通則
|
制定 1982/3/1 改正 1989/11/1 改正 1996/2/1 改正 2001/3/20 改正 2002/10/20
|
|
|
JIS S 3031
|
石油燃焼機器の試験方法通則
|
制定 1982/3/1 改正 1989/11/1 改正 1996/2/1 改正 2001/3/20 改正 2002/10/20
|
|
|
JIS S 3032
|
強制通気形開放式石油ストーブの窒素酸化物排出量の測定方法
|
制定 1994/7/1
|
|
|
JIS S 3033
|
自然通気形開放式石油ストーブの窒素酸化物排出量の測定方法
|
制定 1997/6/20
|
|
|
JIS S 3101
|
プラスチック製ベネッシャンブラインド
|
制定 1969/3/1 改正 1975/7/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS S 3102
|
障子紙
|
制定 1977/10/1 改正 1984/11/1 改正 1992/5/1 改正 2006/3/25
|
|
|
JIS S 3103
|
家庭用でんぷんのり
|
制定 1985/3/1 改正 1993/3/1 廃止 1998/10/20
|
|
|
JIS S 3104
|
ティシュペーパー
|
制定 1985/8/1 改正 1992/7/1 改正 1999/8/20 廃止 2004/11/20
|
|
|
JIS S 3105
|
携帯用保冷具
|
制定 1987/4/1 改正 1993/12/1
|
|
|
JIS S 3106
|
家庭用除湿剤
|
制定 1994/3/1
|
|
|
JIS S 3107
|
自動車窓ガラス用フィルム
|
制定 1998/9/20
|
|
|
JIS S 3200-1
|
水道用器具-耐圧性能試験方法
|
制定 1997/6/20
|
|
|
JIS S 3200-2
|
水道用器具-耐寒性能試験方法
|
制定 1997/6/20
|
|
|
JIS S 3200-3
|
水道用器具-水撃限界性能試験方法
|
制定 1997/6/20
|
|
|
JIS S 3200-4
|
水道用器具-逆流防止性能試験方法
|
制定 1997/6/20
|
|
|
JIS S 3200-5
|
水道用器具-負圧破壊性能試験方法
|
制定 1997/6/20
|
|
|
JIS S 3200-6
|
水道用器具-耐久性能試験方法
|
制定 1997/6/20
|
|
|
JIS S 3200-7
|
水道用器具-浸出性能試験方法
|
制定 1997/6/20 改正 2000/11/20 改正 2004/3/20
|
|
|
JIS S 3201
|
家庭用浄水器試験方法
|
制定 1999/2/20 改正 2004/3/20
|
|
|
JIS S 4001
|
安全マッチ
|
制定 1953/4/18 改正 1968/3/1 改正 1976/6/1 改正 1985/3/1
|
|
|
JIS S 4002
|
シガレットライタ(輸出品)
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 4003
|
輸出シガレットケース
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 4004
|
輸出ガラスマーブル玉類
|
廃止 1962/3/1
|
|
|
JIS S 4005
|
輸出ガラスボタン類
|
廃止 1962/3/1
|
|
|
JIS S 4006
|
輸出ガラス光り玉類
|
廃止 1962/3/1
|
|
|
JIS S 4007
|
手ばりゴム引布製品
|
制定 1954/7/20 改正 1976/11/1 改正 1993/12/1
|
|
|
JIS S 4008
|
ゴム引布製品
|
制定 1955/4/14 改正 1977/6/1 改正 1986/2/1 改正 1993/12/1 廃止 1998/10/20
|
|
|
JIS S 4009
|
輸出メガネ類
|
廃止 1960/9/1
|
|
|
JIS S 4010
|
輸出ローザリー
|
廃止 1960/9/1
|
|
|
JIS S 4011
|
合成樹脂製シガレットケース
|
廃止 1977/6/1
|
|
|
JIS S 4012
|
人造真珠身辺装飾品類(輸出品)
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 4013
|
輸出ガラス製身辺細貨類
|
廃止 1960/11/1
|
|
|
JIS S 4014
|
輸出ガラスビーズ
|
廃止 1960/11/1
|
|
|
JIS S 4015
|
輸出金属製バンド
|
廃止 1960/11/1
|
|
|
JIS S 4016
|
輸出鏡類
|
廃止 1962/3/1
|
|
|
JIS S 4017
|
洋がさ骨(長骨)
|
制定 1961/7/1 改正 1962/8/1 改正 1984/2/1 廃止 1991/3/1
|
|
|
JIS S 4018
|
洋ガサ(輸出用)
|
廃止 1964/3/1
|
|
|
JIS S 4019
|
シガレットライタ
|
制定 1961/7/1 改正 1971/2/1 廃止 1991/3/1
|
|
|
JIS S 4020
|
洋がさ
|
制定 1994/10/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 4024
|
スナップボタン
|
制定 1968/3/1 改正 1977/6/1 廃止 1994/8/1
|
|
|
JIS S 4025
|
ワイシャツ(ドレスシャツ)ボタン
|
制定 1982/6/15 改正 1993/10/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 4030
|
眼鏡用くもり止め剤試験方法
|
制定 1983/3/1 改正 1995/2/1 廃止 2000/4/20
|
|
|
JIS S 4050
|
壁掛け鏡
|
制定 1986/6/1 廃止 1997/10/20
|
|
|
JIS S 4100
|
使いすてかいろ
|
制定 1985/3/1 改正 1992/2/1 改正 1996/3/1 改正 2007/3/20
|
|
|
JIS S 4501
|
サングラス用レンズ
|
廃止 1959/7/1
|
|
|
JIS S 4502
|
金属製スプリング時計バンド
|
廃止 1977/6/1
|
|
|
JIS S 4602
|
学生用手さげかばんの標準寸法及び質量
|
制定 1972/10/1 改正 1975/12/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 4700
|
ジュエリー用指輪のサイズ
|
制定 1998/5/20
|
ISO 8653 1986
|
|
JIS S 5001
|
はり付け地下たび
|
制定 1950/11/7 改正 1967/9/1 改正 1976/12/1 改正 1992/5/1 廃止 2000/4/20
|
|
|
JIS S 5002
|
布靴
|
制定 1950/11/7 改正 1967/9/1 改正 1976/12/1 改正 1980/1/1 改正 1984/3/1 改正 1986/2/1 改正 1992/5/1 改正 1995/10/1 廃止 2000/4/20
|
|
|
JIS S 5003
|
縫付け地下たび
|
制定 1950/11/7 改正 1972/3/1 改正 1975/7/1 改正 1994/11/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 5004
|
縫付地下たび用ゴム底
|
廃止 1972/3/1
|
|
|
JIS S 5005
|
長靴
|
制定 1950/11/7 改正 1967/9/1 改正 1984/3/1 改正 1986/2/1 改正 1992/5/1
|
|
|
JIS S 5006
|
総ゴムぞうり類
|
制定 1950/11/7 改正 1967/9/1 改正 1976/12/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 5007
|
靴用ゴム底
|
制定 1950/11/7 改正 1967/9/1 改正 1976/12/1 改正 1992/5/1 廃止 1995/10/1
|
|
|
JIS S 5008
|
クツ底用擬革
|
廃止 1967/2/1
|
|
|
JIS S 5009
|
ゾウリ用ゴム底類
|
廃止 1967/2/1
|
|
|
JIS S 5010
|
製クツ用ゴム中底
|
廃止 1967/2/1
|
|
|
JIS S 5011
|
製クツ用月形ゴム
|
廃止 1967/2/1
|
|
|
JIS S 5012
|
製クツ用先シンゴム
|
廃止 1967/2/1
|
|
|
JIS S 5013
|
ゴムグツ修繕用半張り及びヒール
|
廃止 1967/2/1
|
|
|
JIS S 5014
|
ゴム製ツマカケ
|
廃止 1967/2/1
|
|
|
JIS S 5015
|
ハキモノ修繕用練り生地
|
廃止 1967/2/1
|
|
|
JIS S 5016
|
輸出総ゴムゾウリ
|
廃止 1960/11/1
|
|
|
JIS S 5017
|
ビニルぐつ
|
廃止 1980/1/1
|
|
|
JIS S 5018
|
輸出ハリ付ゴム底布グツ
|
廃止 1958/12/16
|
|
|
JIS S 5019
|
輸出ハリ付地下タビ
|
廃止 1958/12/16
|
|
|
JIS S 5020
|
輸出総ゴムグツ類
|
廃止 1958/12/16
|
|
|
JIS S 5021
|
輸出製クツ用ゴム製品
|
廃止 1958/12/16
|
|
|
JIS S 5022
|
かわぐつ(グッドイヤウェルト式)
|
廃止 1969/5/1
|
|
|
JIS S 5023
|
かわぐつ(ステッチダウン式)
|
廃止 1969/5/1
|
|
|
JIS S 5024
|
かわぐつ(マッケイ式)
|
廃止 1969/5/1
|
|
|
JIS S 5025
|
かわぐつ(プレウェルト式)
|
廃止 1969/5/1
|
|
|
JIS S 5026
|
かわぐつ(セメント式)
|
廃止 1969/5/1
|
|
|
JIS S 5027
|
かわぐつ(カリフォルニア式)
|
廃止 1969/5/1
|
|
|
JIS S 5028
|
グッドイヤウェルト式かわ製安全ぐつ
|
廃止 1972/3/1
|
|
|
JIS S 5029
|
かわぐつの標準呼び寸法
|
廃止 1983/8/1
|
|
|
JIS S 5030
|
直接加硫圧着式かわ製安全ぐつ
|
廃止 1972/3/1
|
|
|
JIS S 5031
|
かわぐつの標準くつ型寸法
|
廃止 1983/8/1
|
|
|
JIS S 5032
|
かわぐつ(直接加硫圧着式)
|
廃止 1969/5/1
|
|
|
JIS S 5033
|
ゴム底布ぐつ及び総ゴムぐつの標準呼び寸法
|
廃止 1983/8/1
|
|
|
JIS S 5034
|
ゴム底布ぐつ及び総ゴムぐつの標準金型寸法
|
廃止 1983/8/1
|
|
|
JIS S 5035
|
軽登山靴
|
制定 1970/3/1 改正 1976/10/1 改正 1992/5/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 5036
|
布靴のはがれ試験方法
|
制定 1981/2/15 改正 1986/11/1 改正 1992/5/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 5037
|
靴のサイズ
|
制定 1983/8/1 改正 1994/3/1 改正 1998/8/20
|
ISO 9407 1991
|
|
JIS S 5050
|
革靴
|
制定 1969/5/1 改正 1975/11/1 改正 1984/11/1 改正 1992/5/1 改正 1995/10/1
|
|
|
JIS S 5051
|
ランドセルの標準寸法及び重量
|
制定 1968/5/1 廃止 2001/12/20
|
|
|
JIS S 5501
|
封筒の寸法
|
制定 1962/10 廃止 1965/1/1
|
|
|
JIS S 5502
|
封筒
|
制定 1964/10/1 改正 1965/2 改正 1966/2 改正 1966/12/1 改正 1973/10/1 改正 1976/12/1 改正 1985/3/1 改正 1988/10/1 改正 1993/7/1 改正 1997/2/20 改正 2010/12/20 改正 2014/4/21
|
ISO 269 1985
|
|
JIS S 5503
|
便せん
|
制定 1965/3/1 改正 1967/9/1 改正 1973/10/1 改正 1976/12/1 改正 1993/7/1 改正 1997/2/20 改正 2015/11/22
|
|
|
JIS S 5504
|
ノートブック
|
制定 1965/3/1 改正 1968/5/1 改正 1973/10/1 改正 1976/12/1 改正 1992/7/1 改正 1995/2/1
|
|
|
JIS S 5505
|
事務用ファイル(フラットファイル)
|
制定 1966/6/1 改正 1975/11/1 改正 1983/3/1 改正 1994/2/1
|
|
|
JIS S 5506
|
事務用ファイル(フォルダー及びガイド)
|
制定 1966/6/1 改正 1971/2/1 改正 1977/6/1 改正 1994/2/1
|
|
|
JIS S 5507
|
多穴式バインダー(MPバインダー)
|
制定 1968/5/1 改正 1971/2/1 改正 1977/6/1 改正 1983/3/1 改正 1994/2/1 廃止 1998/7/20
|
|
|
JIS S 5508
|
原稿用紙
|
制定 1970/3/1 改正 1976/10/1 改正 1993/7/1
|
|
|
JIS S 5509
|
レポート用紙
|
制定 1973/3/1 改正 1976/10/1 改正 1993/7/1
|
|
|
JIS S 6001
|
鉛筆及びシン(輸出用)
|
廃止 1962/5/1
|
|
|
JIS S 6002
|
色鉛筆
|
廃止 1984/11/1
|
|
|
JIS S 6003
|
教育用パレット
|
制定 1953/7/24 改正 1975/7/1 廃止 1987/7/1
|
|
|
JIS S 6004
|
消しゴム
|
制定 1950/7/25 改正 1966/1/1 改正 1975/7/1 改正 1983/9/1 改正 1988/5/1 改正 1994/2/1 廃止 1999/3/20
|
|
|
JIS S 6005
|
シャープペンシル用しん
|
制定 1955/4/14 改正 1971/2/1 改正 1977/6/1 改正 1983/1/1 改正 1984/11/1 改正 1989/2/1 改正 1992/2/1 改正 1994/11/1 改正 1996/3/1 改正 2000/5/20 改正 2007/6/20
|
ISO 9177-2 1989 ISO 9177-3 1994
|
|
JIS S 6006
|
鉛筆,色鉛筆及びそれらに用いるしん
|
制定 1951/3/15 改正 1971/2/1 改正 1978/12/1 改正 1983/1/1 改正 1984/11/1 改正 1992/5/1 改正 1994/11/1 改正 1996/3/1 改正 2000/5/20 改正 2007/6/20
|
ISO 9180 1988
|
|
JIS S 6007
|
黒板
|
制定 1954/7/20 改正 1968/8/1 改正 1974/8/1 改正 1986/2/1 改正 1995/10/1 改正 2001/3/20 改正 2004/8/20
|
|
|
JIS S 6008
|
鋼ペン先
|
制定 1954/10/30 改正 1957/10/30 改正 1975/12/1 廃止 1987/7/1
|
|
|
JIS S 6009
|
白墨
|
制定 1955/2/12 改正 1958/10/7 改正 1977/6/1 改正 1984/2/1 改正 1995/7/1
|
|
|
JIS S 6010
|
炭酸カルシウム製白墨
|
制定 1955/2/12 改正 1958/10/7 改正 1977/6/1 改正 1984/2/1 廃止 1995/7/1
|
|
|
JIS S 6011
|
学童用コンパス
|
制定 1977/8/1 改正 1993/10/1 廃止 2001/12/20
|
|
|
JIS S 6012
|
万年筆用ゴムチューブ
|
廃止 1969/5/1
|
|
|
JIS S 6013
|
シャープペンシル
|
制定 1956/5/25 改正 1974/3/1 改正 1977/6/1 改正 1983/10/1 改正 1990/8/1 改正 1995/10/1 改正 2002/1/20
|
ISO 9177-1 1989
|
|
JIS S 6014
|
硬質塩化ビニル板製文房具及び容器
|
廃止 1971/9/1
|
|
|
JIS S 6015
|
ボールペン
|
制定 1957/11/25 改正 1971/2/1 改正 1980/3/1 改正 1995/7/1 廃止 1998/10/20
|
|
|
JIS S 6016
|
スタンプ台
|
制定 1958/3/29 改正 1968/8/1 改正 1985/2/1 改正 1991/3/1
|
|
|
JIS S 6017
|
ペン軸
|
制定 1958/3/29 改正 1975/7/1 廃止 1987/7/1
|
|
|
JIS S 6018
|
鉛筆削り器
|
制定 1960/1/1 改正 1966/1/1 改正 1975/7/1 改正 1981/2/15 改正 1992/5/1 廃止 2001/3/20
|
|
|
JIS S 6019
|
シャープペンシル用しん
|
廃止 1984/11/1
|
|
|
JIS S 6020
|
朱肉
|
制定 1960/4/1 改正 1971/2/1 改正 1986/11/1 改正 1992/8/1
|
|
|
JIS S 6021
|
スポンジ印肉
|
廃止 1971/5/1
|
|
|
JIS S 6022
|
番号印字器
|
制定 1960/3/1 改正 1975/7/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS S 6023
|
事務用のり
|
制定 1960/8/1 改正 1972/3/1 改正 1975/7/1 改正 1985/3/1 改正 1988/5/1 改正 1992/7/1 改正 2009/2/20
|
|
|
JIS S 6024
|
色鉛筆用しん
|
制定 1983 廃止 1984/11/1
|
|
|
JIS S 6025
|
万年筆及びそのペン先
|
制定 1961/1/1 改正 1976/6/1 改正 1994/11/1 改正 2002/1/20
|
|
|
JIS S 6026
|
クレヨン及びパス
|
制定 1960/9/1 改正 1968/5/1 改正 1975/2/1 改正 1985/2/1 改正 1992/5/1 改正 1996/3/1 改正 2001/3/20 改正 2007/1/20
|
|
|
JIS S 6027
|
鉛筆又はシャープペンシルに付ける消しゴム
|
制定 1960/9/1 改正 1971/2/1 改正 1977/6/1 改正 1983/9/1 改正 1994/2/1 廃止 1999/3/20
|
|
|
JIS S 6028
|
水彩絵の具
|
制定 1960/9/1 改正 1968/5/1 改正 1976/10/1 改正 1985/8/1 改正 1995/3/1 改正 2001/3/20 改正 2007/1/20
|
|
|
JIS S 6029
|
セルロイドがん具
|
廃止 1969/5/1
|
|
|
JIS S 6030
|
セルロイド定規類
|
廃止 1969/5/1
|
|
|
JIS S 6031
|
セルロイド容器及び文房具類
|
廃止 1984/11/1
|
|
|
JIS S 6032
|
プラスチック製定規
|
制定 1961/11/1 改正 1974/3/1 改正 1983/3/1 改正 1993/3/1 改正 2004/3/20
|
|
|
JIS S 6033
|
鉛筆用軸板
|
廃止 1977/6/1
|
|
|
JIS S 6034
|
ゴム製万年筆用スポイトキャップ
|
廃止 1969/3/1
|
|
|
JIS S 6035
|
ステープラ
|
制定 1965/10/1 改正 1973/3/1 改正 1981/2/15 改正 1990/5/1
|
|
|
JIS S 6036
|
ステープラ用つづり針
|
制定 1965/10/1 改正 1973/3/1 改正 1976/10/1 改正 1981/2/15 改正 1992/5/1
|
|
|
JIS S 6037
|
マーキングペン
|
制定 1964/7/1 改正 1977/6/1 改正 1981/6/1 改正 1986/11/1 改正 1992/7/1 改正 2000/10/20 改正 2006/3/25
|
|
|
JIS S 6038
|
水性マーキングペン
|
廃止 1986/11/1
|
|
|
JIS S 6039
|
油性ボールペン及びレフィル
|
制定 1963/3/1 改正 1970/3/1 改正 1980/3/1 改正 1992/5/1 改正 1995/7/1 改正 2000/5/20 改正 2006/3/25
|
ISO 12757-1 1998 ISO 12757-2 1998
|
|
JIS S 6040
|
一般工作用接着剤
|
制定 1965/10/1 改正 1981/2/15 改正 1993/10/1 改正 1995/10/1 改正 2006/3/25
|
|
|
JIS S 6041
|
事務用あなあけ器
|
制定 1982/6/15
|
|
|
JIS S 6043
|
鋼製黒板
|
廃止 1986/2/1
|
|
|
JIS S 6044
|
ほうろう黒板用表面材
|
制定 1968/8/1 改正 1989/3/1 改正 1995/10/1 廃止 2001/3/20
|
|
|
JIS S 6045
|
焼付け黒板
|
制定 1968/8/1 改正 1986/2/1 改正 1995/10/1 廃止 2001/3/20
|
|
|
JIS S 6046
|
プラスチック黒板用表面材
|
廃止 1984/11/1
|
|
|
JIS S 6047
|
プラスチック黒板
|
廃止 1984/11/1
|
|
|
JIS S 6048
|
そろばん
|
制定 1968/5/1 改正 1978/5/1 改正 1994/2/1 廃止 1998/10/20
|
|
|
JIS S 6049
|
電気鉛筆削り機及び手動鉛筆削り器
|
制定 1971/2/1 改正 1977/6/1 改正 1981/2/15 改正 1994/1/1 改正 2001/3/20
|
|
|
JIS S 6050
|
プラスチック字消し
|
制定 1972/10/1 改正 1975/12/1 改正 1983/9/1 改正 1988/5/1 改正 1994/2/1 改正 2002/1/20 改正 2008/3/20
|
|
|
JIS S 6051
|
プラスチック製カードケース
|
制定 1985/3/1 改正 2006/3/25
|
|
|
JIS S 6052
|
ほうろう白板
|
制定 1987/4/1
|
|
|
JIS S 6053
|
水性ボールペン
|
制定 1987/7/1 改正 1992/7/1 廃止 2000/5/20
|
|
|
JIS S 6054
|
水性ボールペン及びレフィル
|
制定 1987/7/1 改正 1992/7/1 改正 2000/5/20 改正 2006/3/25
|
ISO 14145-1 1998 ISO 14145-2 1998
|
|
JIS S 6055
|
事務用修正液
|
制定 1988/5/1 改正 1994/3/1 改正 2002/1/20 改正 2007/5/20
|
ISO 9177-2 1989 ISO 9177-3 1994
|
|
JIS S 6056
|
ほうろう白板用マーキングペン
|
制定 1989/2/1 改正 1994/2/1 廃止 1999/9/20
|
|
|
JIS S 6057
|
事務用紙裁断器
|
制定 1991/8/1 改正 1997/3/20
|
|
|
JIS S 6060
|
14歳までの子供用の筆記・マーキング用具のキャップ-安全要件
|
制定 1996/11/20
|
ISO 11540 1993
|
|
JIS S 6061
|
ゲルインキボールペン及びレフィル
|
制定 2005/1/20
|
|
|
JIS S 6101
|
黒板通則
|
制定 1968/8/1 改正 1984/11/1 廃止 1995/10/1
|
|
|
JIS S 6616
|
万年筆
|
制定 1949/12/8 改正 1957/12/18 改正 1976/6/1 改正 1994/11/1 廃止 2002/1/20
|
|
|
JIS S 7000
|
輸出竹製ツリザオ
|
廃止 1962/5/1
|
|
|
JIS S 7001
|
つり針
|
制定 1955/7/22 改正 1956/5/25 改正 1977/6/1 改正 1994/9/1
|
|
|
JIS S 7002
|
運動用ゴムボール
|
制定 1952/12/24 改正 1955/12/16 改正 1974/8/1 改正 1978/5/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 7003
|
運動具用ゴムチューブ
|
廃止 1975/1/1
|
|
|
JIS S 7004
|
補強層の介在する運動用ゴムボール
|
制定 1952/12/24 改正 1955/12/16 改正 1974/8/1 改正 1978/5/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 7005
|
ゴルフボール
|
制定 1952/12/24 改正 1955/12/24 改正 1988/1/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS S 7006
|
バドミントンラケット
|
制定 1958/3/29 改正 1977/6/1 廃止 1993/9/1
|
|
|
JIS S 7007
|
アルペンスキー
|
制定 1958/8/25 改正 1966/3/1 改正 1975/7/1 改正 1982/3/1 改正 1987/7/1 廃止 1997/10/20
|
|
|
JIS S 7008
|
卓球台
|
制定 1961/1/1 改正 1976/11/1 改正 1979/12/1 改正 1987/7/1 改正 1991/8/1
|
|
|
JIS S 7009
|
テニスラケット
|
制定 1961/11/1 改正 1971/2/1 改正 1977/6/1 改正 1982/2/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS S 7011
|
鉄棒
|
制定 1964/3/1 改正 1976/11/1 改正 1983/3/1 廃止 1993/11/15
|
|
|
JIS S 7012
|
平行棒
|
制定 1964/3/1 改正 1976/11/1 改正 1983/3/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 7013
|
つり輪
|
制定 1964/3/1 改正 1976/11/1 改正 1983/9/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 7014
|
跳馬
|
制定 1964/3/1 改正 1983/9/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 7015
|
平均台
|
制定 1964/3/1 改正 1976/11/1 改正 1983/3/1 廃止 1993/11/15
|
|
|
JIS S 7016
|
段違い平行棒
|
制定 1964/3/1 改正 1976/11/1 改正 1983/9/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 7017
|
あん(鞍)馬
|
制定 1964/3/1 改正 1983/9/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 7018
|
スキー用語
|
制定 1982/3/1 改正 1990/5/1
|
ISO 6289 1985
|
|
JIS S 7019
|
スキー試験方法
|
制定 1982/3/1 改正 1987/7/1 廃止 1997/10/20
|
|
|
JIS S 7020
|
クロスカントリースキー
|
制定 1982/3/1 改正 1987/7/1 廃止 1997/10/20
|
|
|
JIS S 7021
|
体操競技用着地マット
|
制定 1984/8/1 廃止 1994/10/1
|
|
|
JIS S 7022
|
体操競技用ゆか運動の弾性ゆか
|
制定 1984/8/1 廃止 1994/10/1
|
|
|
JIS S 7023
|
一般運動用マット
|
制定 1985/8/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 7024
|
とび箱
|
制定 1985/8/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 7025
|
クロスカントリースキー試験方法
|
制定 1987/7/1 廃止 1997/10/20
|
|
|
JIS S 7026
|
アルペンスキー用スキーポール
|
制定 1988/5/1 廃止 1997/10/20
|
|
|
JIS S 7027
|
スキーゴグル
|
制定 1993/3/1
|
|
|
JIS S 7028
|
アルペンスキー用のスキー・ビンディング・ブーツ(S-B-B) システムの組立,調整及び検査方法
|
制定 1997/1/20
|
ISO 11088 1993
|
|
JIS S 7101
|
小口径銃の銃こう(腔)及び薬室の寸法
|
制定 1968/8/1 廃止 1993/9/1
|
|
|
JIS S 7102
|
散弾銃
|
制定 1970/3/1 改正 1976/10/1 廃止 1993/9/1
|
|
|
JIS S 7200
|
歩数計
|
制定 1993/10/1
|
|
|
JIS S 7201
|
幼児用ぶらんこ
|
制定 1976/10/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 7202
|
幼児用すべり台
|
制定 1976/10/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 7203
|
幼児用鉄棒
|
制定 1976/10/1 廃止 1992/3/1
|
|
|
JIS S 7301
|
スイミングゴグル
|
制定 1986/6/1 改正 1992/5/1
|
|
|
JIS S 7302
|
スクーバ用シリンダ
|
制定 1988/1/1 改正 1993/10/1 廃止 2001/12/20
|
|
|
JIS S 7303
|
スクーバ用シリンダバルブ
|
制定 1988/1/1 改正 1993/10/1 廃止 2001/12/20
|
|
|
JIS S 7304
|
スクーバ用レギュレータ
|
制定 1988/1/1 改正 1993/10/1 廃止 2001/12/20
|
|
|
JIS S 7305
|
スクーバ用浮力調整具
|
制定 1988/1/1 改正 1993/10/1 廃止 2001/12/20
|
|
|
JIS S 7306
|
スクーバ用圧縮空気基準
|
制定 1989/2/1 改正 1994/2/1 廃止 2001/12/20
|
|
|
JIS S 8001
|
輸出電動ガン具類
|
廃止 1965/4/1
|
|
|
JIS S 8002
|
硬質塩化ビニル板製おもちゃ
|
廃止 1977/6/1
|
|
|
JIS S 8003
|
ゴム製おもちゃ(輸出品)
|
廃止 1965/4/1
|
|
|
JIS S 8004
|
金属ガン具(輸出品)
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 8005
|
機械ガン具(輸出品)
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 8006
|
ガン具用双眼鏡(輸出用)
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 8007
|
ガン具用写真機(輸出用)
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 8008
|
ガン具用顕微鏡(輸出用)
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 8009
|
携帯用磁気コンパス(輸出用)
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 8011
|
卓上ピアノ
|
制定 1957/11/25 改正 1976/11/1 廃止 1991/2/1
|
|
|
JIS S 8501
|
ハーモニカ
|
制定 1956/4/18 改正 1971/2/1 改正 1977/6/1 改正 1982/3/1 改正 1993/10/1 廃止 1998/10/20
|
|
|
JIS S 8502
|
ディスクレコード
|
廃止 1981/4/1
|
|
|
JIS S 8503
|
リードオルガン
|
制定 1956/10/27 改正 1971/2/1 改正 1977/6/1 改正 1984/7/1 廃止 1995/1/1
|
|
|
JIS S 8504
|
アコーディオン
|
制定 1958/12/12 改正 1977/6/1 改正 1984/7/1 改正 1994/11/1 廃止 1998/7/20
|
|
|
JIS S 8505
|
木琴
|
制定 1959/7/1 改正 1970/3/1 改正 1976/10/1 改正 1981/2/15 廃止 1997/10/20
|
|
|
JIS S 8506
|
鉄琴
|
制定 1959/7/1 改正 1970/3/1 改正 1976/10/1 改正 1981/2/15 廃止 1997/10/20
|
|
|
JIS S 8507
|
ピアノ
|
制定 1961/1/1 改正 1970/3/1 改正 1975/2/1 改正 1984/2/1 改正 1992/7/1
|
|
|
JIS S 8508
|
ピアノアクション
|
制定 1961/1/1 改正 1971/2/1 改正 1975/2/1 改正 1984/2/1 改正 1992/7/1
|
|
|
JIS S 8509
|
電動式リードオルガン
|
廃止 1967/3/1
|
|
|
JIS S 8510
|
ギター
|
制定 1962/3/1 改正 1968/3/1 改正 1977/6/1 改正 1984/3/1 改正 1995/7/1 廃止 1998/7/20
|
|
|
JIS S 8511
|
たて笛
|
制定 1963/3/1 改正 1975/11/1 改正 1984/3/1 改正 1994/11/1 廃止 1998/10/20
|
|
|
JIS S 8512
|
よこ笛
|
制定 1963/3/1 改正 1975/11/1 改正 1984/3/1 改正 1994/11/1 廃止 1998/10/20
|
|
|
JIS S 8513
|
トランペット
|
制定 1966/5/1 改正 1975/11/1 改正 1984/3/1 廃止 1995/1/1
|
|
|
JIS S 8514
|
クラリネット
|
制定 1966/4/1 改正 1975/7/1 改正 1988/5/1 廃止 1998/7/20
|
|
|
JIS S 8515
|
フォノシート
|
廃止 1986/6/1
|
|
|
JIS S 8516
|
スタイラス
|
制定 1970/8/1 改正 1976/11/1 廃止 1994/6/1
|
|
|
JIS S 8601
|
ディスクレコード
|
制定 1981/4/1 廃止 1994/9/1
|
|
|
JIS S 8602
|
テストレコード
|
制定 1984/3/1 廃止 1994/6/1
|
|
|
JIS S 8603
|
カートリッジテープレコード
|
制定 1979/4/1 改正 1985/2/1 廃止 1995/3/1
|
|
|
JIS S 8604
|
カセットテープレコード
|
制定 1979/4/1 改正 1986/8/1 改正 1993/1/1 改正 2007/3/20
|
|
|
JIS S 8605
|
コンパクトディスクディジタルオーディオシステム
|
制定 1993/1/1
|
IEC 60908 1987
|
|
JIS S 9001
|
労働衛生保護服
|
廃止 1979/3/1
|
|
|
JIS S 9002
|
労働衛生保護手袋
|
廃止 1979/3/1
|
|
|
JIS S 9003
|
労働衛生保護長ぐつ
|
廃止 1979/3/1
|
|
|
JIS S 9004
|
輸出バンコック帽体
|
廃止 1959/4/9
|
|
|
JIS S 9005
|
輸出セルロイドガン具
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 9006
|
輸出セルロイド身辺細貨類
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 9007
|
輸出セルロイド容器類及び文房具類
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 9008
|
輸出セルロイド定規類及び分度器
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 9009
|
輸出セルロイドチェーンケース
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 9010
|
輸出セルロイドテーブルテニスボール
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 9011
|
輸出セルロイド雑品類
|
廃止 1963/11/1
|
|
|
JIS S 9012
|
輸出ガラス製花イケ,喫煙具,文房具類
|
廃止 1960/9/1
|
|
|
JIS S 9013
|
おしめカバー
|
廃止 1971/12/1
|
|
|
JIS S 9014
|
スパトリ
|
制定 1955/12/16 改正 1958/12/16 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS S 9015
|
硬質塩化ビニル板製雑品
|
廃止 1971/9/1
|
|
|
JIS S 9016
|
印材用ゴム
|
制定 1956/4/10 改正 1977/6/1 廃止 1993/2/1
|
|
|
JIS S 9017
|
王冠
|
制定 1957/9/18 改正 1976/12/1 改正 1979/12/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS S 9018
|
双眼鏡用皮ケース
|
廃止 1977/6/1
|
|
|
JIS S 9019
|
ポリ塩化ビニル雨衣
|
制定 1959/2/17 改正 1977/6/1 改正 1983/10/1 廃止 1994/8/1
|
|
|
JIS S 9020
|
塩化ビニル空気入れおもちゃ
|
廃止 1977/6/1
|
|
|
JIS S 9021
|
はとめ及びアイレットリング
|
制定 1963/9/1 改正 1971/2/1 廃止 1996/2/1
|
|
|
JIS S 9022
|
かしめ
|
制定 1963/9/1 改正 1971/2/1 廃止 1996/2/1
|
|
|
JIS S 9023
|
王冠抜き
|
制定 1981/2/15 廃止 1994/8/1
|
|
|
JIS S 9024
|
ローラブラシ
|
制定 1982/3/1 廃止 1994/8/1
|
|
|