規格番号
|
名称
|
制定・改正・廃止
|
対応国際規格
|
参考
|
JIS W 0101
|
航空における常用の単位
|
制定 1953/7/24 改正 1963/3/1 改正 1977/11/1 改正 1993/7/1 廃止 2002/1/20
|
|
|
JIS W 0102
|
航空機用ボルト及び小ねじ類の材料識別記号
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 0103
|
航空機用リベットの材料識別記号
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 0104
|
航空工学に関する記号
|
制定 1960/11/1
|
|
|
JIS W 0105
|
航空用語(油圧及び空気圧系統)
|
制定 1963/3/1 改正 1984/12/1
|
|
|
JIS W 0106
|
航空用語(航空機一般)
|
制定 1972/1/1 改正 1984/12/1 改正 1995/3/1
|
|
|
JIS W 0107
|
航空用語(航空機用電気及び灯火系統)
|
制定 1972/1/1 改正 1987/5/1
|
|
|
JIS W 0108
|
航空用語(機体構造)
|
制定 1976/3/1
|
|
|
JIS W 0109
|
航空用語(エンジン)
|
制定 1977/6/1
|
|
|
JIS W 0110
|
航空用語(航空機の環境制御)
|
制定 1987/2/1
|
|
|
JIS W 0111
|
飛行力学-概念,量及び記号-第1部:航空機の対気運動
|
制定 1991/3/1
|
ISO 1151-1 1988
|
|
JIS W 0112
|
飛行力学-概念,量及び記号-第2部:地球に対する航空機及び大気の運動
|
制定 1992/3/1
|
ISO 1151-2 1985 ISO 1151-2:1985/ADDENDUM 1 1987
|
|
JIS W 0113
|
飛行力学-概念,量及び記号-第3部:力,モーメント及びそれらの係数の微係数
|
制定 1992/3/1
|
ISO 1151-3 1989
|
|
JIS W 0114
|
飛行力学-概念,量及び記号-第4部:航空機の安定性及び操縦性の研究に使用する概念,量及び記号
|
制定 1992/3/1 改正 2000/7/20
|
ISO 1151-4 1994
|
|
JIS W 0115
|
飛行力学-概念,量及び記号-第5部:測定で使用する量
|
制定 1992/3/1
|
ISO 1151-5 1987
|
|
JIS W 0116
|
飛行力学-概念,量及び記号-第6部:航空機の幾何学的性質
|
制定 1992/3/1
|
ISO 1151-6 1982 ISO 1151-6:1982/AMENDMENT 1 1984
|
|
JIS W 0117
|
飛行力学-概念,量及び記号-第7部:飛行点及び飛行包囲線
|
制定 1992/3/1
|
ISO 1151-7 1985
|
|
JIS W 0118
|
飛行力学-概念,量及び記号-第8部:航空機の動的挙動の解析に使用する概念及び量
|
制定 1995/3/1
|
ISO 1151-8 1992
|
|
JIS W 0119
|
飛行力学-概念,量及び記号-第9部:飛行経路に沿った大気の動きのモデル
|
制定 1996/3/1
|
ISO 1151-9 1993
|
|
JIS W 0125-1
|
航空宇宙-流体系統に関する用語-第1部:圧力に関する一般用語及び定義
|
制定 2000/12/20
|
ISO 8625-1 1993
|
|
JIS W 0125-2
|
航空宇宙-流体系統に関する用語-第2部:流れに関する一般用語及び定義
|
制定 2000/12/20
|
ISO 8625-2 1991
|
|
JIS W 0125-3
|
航空宇宙-流体系統に関する用語-第3部:温度に関する一般用語及び定義
|
制定 2000/12/20
|
ISO 8625-3 1991
|
|
JIS W 0131
|
航空用語-機材運用
|
制定 1991/2/1
|
|
|
JIS W 0141
|
無人航空機−用語
|
制定 2019/10/21
|
|
|
JIS W 0201
|
標準大気
|
制定 1954/9/18 改正 1968/5/1 改正 1979/12/1 改正 1990/3/1
|
ISO 2533 1975 ISO 2533:1975/ADDENDUM 1 1985
|
|
JIS W 0202
|
航空機用対気速度計-差圧表
|
制定 1959/3/30 改正 1979/12/1 改正 1992/6/1
|
|
|
JIS W 0203
|
航空宇宙-一般大気モデル
|
制定 1995/3/1
|
ISO 5878 1982 ISO 5878:1982/ADDENDUM 1 1983 ISO 5878:1982/ADDENDUM 2 1983 ISO 5878:1982/AMENDMENT 1 1990
|
|
JIS W 0401
|
ヘリコプタの飛行性
|
制定 1963/11/1 改正 1976/2/1 改正 1994/7/1
|
|
|
JIS W 0402
|
飛行機の飛行性
|
制定 1985/12/2 改正 1992/12/15
|
|
|
JIS W 0601
|
航空宇宙-配管-識別
|
制定 1954/7/20 改正 1969/8/1 改正 1976/2/1 改正 1990/3/1
|
ISO 12 1987
|
|
JIS W 0602
|
航空機の重量区分
|
制定 1955/12/16 改正 1959/2/17 改正 1984/1/1
|
|
|
JIS W 0603
|
航空計器及び計器板の装備基準
|
制定 1959/3/30 廃止 1988/12/1
|
|
|
JIS W 0604
|
航空機空気圧系統の設計及び装備基準
|
制定 1959/3/30 改正 1979/12/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 0605
|
ヘリコプタの構造設計に対する要求
|
制定 1965/6/1 改正 1969/8/1 改正 1976/2/1 改正 1994/7/1
|
|
|
JIS W 0606
|
飛行機の強度及び剛性,通則
|
制定 1965/6/1 改正 1981/3/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 0607
|
飛行機の強度及び剛性,飛行荷重
|
制定 1965/6/1 改正 1969/8/1 改正 1976/2/1 改正 1984/1/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS W 0608
|
飛行機の強度及び剛性,着陸及び地上取扱荷重
|
制定 1965/6/1 改正 1984/1/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS W 0609
|
飛行機の強度及び剛性,水上機の水上荷重及び操作荷重
|
制定 1967/3/1 改正 1978/7/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS W 0610
|
飛行機の強度及び剛性,雑荷重
|
制定 1967/3/1 改正 1978/7/1 改正 1987/11/1 廃止 1993/6/1
|
|
|
JIS W 0611
|
飛行機の強度及び剛性,信頼性要求事項,繰返し荷重及び疲れ
|
制定 1967/3/1 改正 1979/12/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 0612
|
飛行機の強度及び剛性,地上試験
|
制定 1967/3/1 改正 1983/3/1 廃止 1993/6/1
|
|
|
JIS W 0613
|
飛行機の強度及び剛性,フラッタ,ダイバージェンス及びその他の空力弾性の不安定
|
制定 1968/5/1 改正 1979/12/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 0614
|
飛行機の強度及び剛性,振動
|
制定 1985/3/1 廃止 1995/2/1
|
|
|
JIS W 0615
|
飛行機の強度及び剛性,音響疲労
|
制定 1985/3/1 廃止 1995/2/1
|
|
|
JIS W 0616
|
飛行機の強度及び剛性,飛行及び地上運用試験
|
制定 1985/3/1 廃止 1995/2/1
|
|
|
JIS W 0620
|
飛行機構造完全性プログラム要求事項
|
制定 1987/11/15
|
|
|
JIS W 0621
|
飛行機損傷許容要求事項
|
制定 1987/5/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 0701
|
航空機操縦系統-設計,装備及び試験通則
|
制定 1975/3/1 改正 1986/8/1 改正 1992/6/1
|
|
|
JIS W 0801
|
航空宇宙機器の環境試験方法
|
制定 1983/5/1 廃止 1993/6/15
|
|
|
JIS W 0811
|
航空機-搭載機器の環境条件及び試験手順通則
|
制定 1993/8/15 改正 2004/7/25
|
ISO 7137 1995
|
|
JIS W 0812
|
航空機搭載機器-環境条件及び試験手順
|
制定 1993/8/15 改正 2004/7/25
廃止 2016/2/25
|
|
|
JIS W 0813
|
航空機-搭載機器の環境条件及び試験手順-特定防火区域内での耐火性
|
制定 1995/3/15
|
ISO 2685 1992
|
|
JIS W 0814
|
航空機用機器-搭載用機器の環境及び作動条件-湿度-温度-圧力試験
|
制定 2002/3/25
|
ISO 9662 1994
|
|
JIS W 0821
|
航空機用機器の環境試験-定常加速度
|
制定 1994/4/15 改正 2002/2/25
|
ISO 2669 1978
|
|
JIS W 0822
|
航空機用機器の環境試験-第3.4部:音響振動
|
制定 1994/4/15
|
ISO 2671 1982
|
|
JIS W 0823
|
航空機用機器の環境試験-電気機器の絶縁抵抗及び耐電圧試験
|
制定 1994/4/15
|
ISO 2678 1985
|
|
JIS W 0851
|
音響-航空機内騒音の測定
|
制定 1993/7/1
|
ISO 5129 1987
|
|
JIS W 0901
|
航空宇宙用溶融溶接作業者の技量認定基準
|
制定 1956/10/2 改正 1980/3/1 改正 1985/11/1
|
|
|
JIS W 0902
|
航空機溶接技術検定における試験方法及び判定基準(鋼)
|
廃止 1985/11/1
|
|
|
JIS W 0903
|
航空宇宙用材料の放射線透過検査
|
制定 1984/4/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS W 0904
|
航空宇宙用機器の浸透探傷検査方法
|
制定 1985/3/1 改正 1990/1/1 改正 1995/3/1
|
|
|
JIS W 0905
|
航空宇宙用非破壊検査員の技量認定基準
|
制定 1984/12/1
|
|
|
JIS W 1101
|
航空機用合板
|
制定 1954/7/10 改正 1963/7/5 改正 1977/11/18 改正 1993/6/29 改正 2000/12/1
|
|
|
JIS W 1102
|
航空発動機用ガスケットシート
|
制定 1956/4/10 廃止 1994/7/1
|
|
|
JIS W 1103
|
航空機用アルミニウム合金の熱処理
|
制定 1969/8/1 改正 1979/3/1 改正 1985/11/1 廃止 1996/2/1
|
|
|
JIS W 1104
|
航空宇宙用鋼の熱処理
|
制定 1983/3/1 改正 1986/5/1 廃止 1991/6/1
|
|
|
JIS W 1105
|
航空宇宙用ステンレス鋼の不動態化処理
|
制定 1987/5/1 廃止 2000/11/20
|
|
|
JIS W 1106
|
航空宇宙-オーステナイト系ステンレス鋼製部品の表面処理
|
制定 1993/7/1
|
ISO 8074 1985
|
|
JIS W 1107
|
航空宇宙-硬化性ステンレス鋼製部品の表面処理
|
制定 1993/7/1
|
ISO 8075 1985
|
|
JIS W 1108
|
航空宇宙-チタン及びチタン合金の陽極処理-硫酸法
|
制定 2000/7/20
|
ISO 8080 1985
|
|
JIS W 1110
|
航空宇宙-アルミニウム合金の化成皮膜処理-一般用
|
制定 1984/12/1 改正 1990/3/1
|
ISO 8081 1985
|
|
JIS W 1111
|
航空機用アルミニウム及びアルミニウム合金の陽極処理皮膜
|
制定 1983/3/1 廃止 1993/6/1
|
|
|
JIS W 1112
|
航空機用金属部品のショットピーニング
|
制定 1984/1/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS W 1113
|
航空機用電気クロムめっき
|
制定 1984/4/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS W 1114
|
航空機用電気カドミウムめっき
|
制定 1984/12/1 廃止 1995/2/1
|
|
|
JIS W 1115
|
航空宇宙システムの防食管理のための材料及び工程
|
制定 1985/11/1 廃止 1991/6/1
|
|
|
JIS W 1116
|
航空宇宙-アルミニウム合金の陽極処理-直流40ボルトクロム酸法非染色皮膜
|
制定 1995/3/1
|
ISO 8076 1984
|
|
JIS W 1117
|
航空宇宙-アルミニウム合金の陽極処理-直流20ボルトクロム酸法非染色皮膜
|
制定 1995/3/1
|
ISO 8077 1984
|
|
JIS W 1118
|
航空宇宙-アルミニウム合金の陽極処理-硫酸法非染色皮膜
|
制定 1996/3/1
|
ISO 8078 1984
|
|
JIS W 1119
|
航空宇宙-アルミニウム合金の陽極処理-硫酸法染色皮膜
|
制定 1996/3/1
|
ISO 8079 1984
|
|
JIS W 1201
|
航空宇宙用熱処理設備と高温計則設備の管理及び試験通則
|
制定 1986/5/1 廃止 1991/6/1
|
|
|
JIS W 1202
|
航空宇宙用アルミニウム合金熱処理判定のための導電率試験(渦流法)
|
制定 1986/5/1 廃止 1991/6/1
|
|
|
JIS W 1300
|
航空宇宙-管-外径及び肉厚-メートル寸法系列
|
制定 2002/3/20
|
ISO 2964 1985
|
|
JIS W 1501
|
航空機用シンブル
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1502
|
航空機用シャックル
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1503
|
航空機用タンバックル
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1504
|
航空機用タンバックル胴
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1505
|
航空機用タンバックルまたボルト
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1506
|
航空機用タンバックルアイボルト
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1507
|
航空機用タンバックルすえ込ボルト
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1508
|
航空機用玉軸受ツキ滑車(軽荷重用)
|
廃止 1956/12/1
|
|
|
JIS W 1509
|
航空機用玉軸受ツキ滑車(中荷重用)
|
廃止 1956/12/1
|
|
|
JIS W 1510
|
航空機用玉軸受ツキ滑車(重荷重用)
|
廃止 1956/12/1
|
|
|
JIS W 1511
|
航空機用玉軸受ツキ滑車試験方法
|
廃止 1956/12/1
|
|
|
JIS W 1512
|
航空機用スエ込式マタ形索端金具
|
廃止 1956/12/1
|
|
|
JIS W 1513
|
航空機用スエ込式目形索端金具
|
廃止 1956/12/1
|
|
|
JIS W 1514
|
航空機用スエ込式ネジ込形索端金具
|
廃止 1956/12/1
|
|
|
JIS W 1515
|
航空機用Uリングパッキン(油圧用)
|
廃止 1962/11/1
|
|
|
JIS W 1516
|
航空機用パッキン及びガスケット(石油系作動油用)
|
廃止 1977/9/1
|
|
|
JIS W 1517
|
航空機用Oリングガスケット(油圧用)
|
廃止 1962/11/1
|
|
|
JIS W 1518
|
航空機用おおい止め金具
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 1519
|
航空発動機用燃料ポンプの取付部ガスケット
|
廃止 1959/1/19
|
|
|
JIS W 1520
|
航空機用作動油ポンプの取付部ガスケット
|
廃止 1959/1/19
|
|
|
JIS W 1521
|
航空発動機用始動機の取付部ガスケット
|
廃止 1959/1/19
|
|
|
JIS W 1522
|
航空機用発動機の取付部ガスケット
|
廃止 1959/1/19
|
|
|
JIS W 1523
|
航空機用管類の開き形止金
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 1524
|
航空機用管類の環形止金
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 1525
|
航空機用管類の止金
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 1526
|
航空機用管類のループ形止金
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 1527
|
航空機用管類のループ形止金(クッション付き)
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 1528
|
航空機用管類止金のささえ金
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 1529
|
航空機潤滑油用Oリング
|
廃止 1977/9/1
|
|
|
JIS W 1530
|
航空機燃料用Oリング
|
廃止 1977/9/1
|
|
|
JIS W 1531
|
航空機用玉軸受つき滑車
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 1532
|
航空機用すえ込み式索端金具
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1533
|
航空機用丸リベット(アルミニウム系)
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1534
|
航空機用さらリベット(アルミニウム系)
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1535
|
航空機用防振ゴム(第1種)
|
廃止 1970/11/1
|
|
|
JIS W 1536
|
航空発動機補機取付部ガスケット
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 1537
|
航空機用四ふっ化エチレン樹脂製バックアップリング(パッキン用)
|
廃止 1971/2/1
|
|
|
JIS W 1538
|
航空機用四ふっ化エチレン樹脂製バックアップリング(ガスケット用)
|
廃止 1971/2/1
|
|
|
JIS W 1539
|
航空機用パッキン〔275゜F(135゜C)石油系作動油用〕
|
廃止 1977/9/1
|
|
|
JIS W 1600
|
航空機用もどり止めナット通則
|
制定 1969/8/1 改正 1979/12/1 改正 1987/5/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 1601
|
航空機用六角ボルト
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 1602
|
航空機用六角ナット
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 1603
|
航空機用厚形モドリ止メナット
|
廃止 1970/1/1
|
|
|
JIS W 1604
|
航空機用薄形モドリ止メナット
|
廃止 1970/1/1
|
|
|
JIS W 1605
|
航空機用高力小ねじ
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 1606
|
航空機用小ねじ
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 1607
|
航空機用丸小ネジ
|
廃止 1961/3/1
|
|
|
JIS W 1608
|
航空機用リーマボルト
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1609
|
航空機用プレートナット通則
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 1610
|
航空機用もどり止めプレートナット
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1611
|
航空機用100度さら取りもどり止めプレートナット
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1612
|
航空機用82度さら取りもどり止めプレートナット
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1613
|
航空機用折曲げ形もどり止めプレートナット
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1614
|
航空機用プレートナット
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1615
|
航空機用82度さら取りプレートナット
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1616
|
航空機用六角ボルト(650゜C)
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1617
|
航空機用もどり止めナット(650゜C)
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1618
|
航空機用六角穴付ボルト
|
廃止 1970/11/1
|
|
|
JIS W 1619
|
航空機用みぞ付ナット
|
廃止 1970/10/1
|
|
|
JIS W 1801
|
航空機用ホース継手端部の形状寸法(漏斗状)
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 1802
|
航空機用ビード管継手端部の形状寸法
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 1803
|
航空機の管端部の形状寸法(ゴムホース用ビード形)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 1804
|
航空機用ホースクランプ
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 1805
|
航空機用ビード管継手アダプタ(ホース及び管用テーパねじ用)
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 1806
|
航空機用ビード管継手アダプタ(ホース及び隔壁形漏斗状管用)
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 1807
|
航空機用ビード管継手コネクタ(隔壁形ホース用)
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 1808
|
航空機与圧室地上試験用接続部
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 1820
|
航空機用高圧油圧ホース
|
制定 1962/3/1 改正 1979/12/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 1821
|
航空機用高圧油圧ホースの端部継手
|
制定 1962/3/1 改正 1979/3/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS W 1822
|
航空機用高圧・油圧・ゴム・ホースアセンブリ
|
制定 1962/3/1 改正 1979/3/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS W 1823
|
航空機用中圧ゴムホース(油圧,燃料及び潤滑油用)
|
制定 1962/11/1 改正 1979/12/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 1824
|
航空機用中圧ホースアダプタ(油圧,燃料及び潤滑油用)
|
制定 1963/3/1 改正 1979/12/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 1825
|
航空機用中圧ホースアセンブリ(油圧,燃料及び潤滑油用)
|
制定 1963/3/1 改正 1979/12/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 1826
|
航空機用低圧ホース(可とう性)
|
制定 1963/11/1 改正 1976/2/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS W 1829
|
航空機用多用途ゴムホース
|
制定 1972/11/1 改正 1979/12/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 1831
|
航空宇宙-流体系統用シール付ねじ込式継手部-寸法
|
制定 1994/4/1
|
ISO 7320 1992
|
|
JIS W 1832
|
航空宇宙-流体系統-管・継手組立の試験方法
|
制定 2002/7/20
|
ISO 10583 1993
|
|
JIS W 1841
|
航空宇宙-圧力補償式可変容量形油圧ポンプ-一般要求事項
|
制定 1994/4/1
|
ISO 8278 1986
|
|
JIS W 1842
|
航空宇宙-固定容量形油圧モータ-一般要求事項
|
制定 1994/4/1
|
ISO 9206 1990
|
|
JIS W 1901
|
航空機油圧系統用管継手の組立機能検査
|
廃止 1976/1/1
|
|
|
JIS W 1902
|
管端部の形状寸法(漏斗形)
|
廃止 1976/1/1
|
|
|
JIS W 1903
|
管端部の形状寸法(折曲漏斗形)
|
廃止 1976/1/1
|
|
|
JIS W 1904
|
航空機用管継手通則
|
制定 1955/3/31 改正 1979/3/1 改正 1987/11/1 改正 1995/3/1
|
|
|
JIS W 1905
|
航空機用管継手端部の形状寸法(漏斗状管用隔壁形)
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1906
|
航空機用管継手端部の形状寸法(漏斗状管用及びガスケットシール用)
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1907
|
航空機用管継手端部の形状寸法(管用テーパねじ用)
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1908
|
航空機用管継手取付部ボスの形状寸法(ガスケットシール平行ねじ用)
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1909
|
航空機用管継手取付部ボスの形状寸法(管用テーパねじ用)
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1910
|
航空機用管継手カップリングスリーブ
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1911
|
航空機用管継手カップリングナット
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1912
|
航空機用管継手カップリングスリーブナット
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1913
|
航空機用管継手ニップル(漏斗状管及び管用テーパねじ用)
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1914
|
航空機用管継手エルボ
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1915
|
航空機用管継手ティー
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1916
|
航空機用管継手十字
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1917
|
航空機用管継手径違い
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1918
|
航空機用管継手ブシュ
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1919
|
航空機用管継手プラグ
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 1920
|
航空機-補機の駆動結合部及び取付パッド
|
制定 1995/3/1
|
ISO 1971 1975
|
|
JIS W 2001
|
航空機の木部工作方法
|
制定 1954/1/30 改正 1957/1/30 改正 1977/11/1 改正 1993/7/1
|
|
|
JIS W 2002
|
航空機組立検査通則
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2003
|
航空機の重量及び重心位置の測定方法
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2004
|
航空機油圧系統の検査
|
廃止 1961/3/1
|
|
|
JIS W 2005
|
航空機のリベット締作業
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2006
|
航空機油圧用パッキンのグランド設計通則
|
制定 1957/3/29 改正 1963/11/1 改正 1979/3/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS W 2007
|
航空機システムの金属表面処理及び無機被覆
|
制定 1958/3/3 改正 1961/3/1 改正 1972/11/1 改正 1977/11/1 改正 1982/10/15 廃止 1993/6/1
|
|
|
JIS W 2008
|
航空機用操縦索の結合方法
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2009
|
航空宇宙システムの電気的ボンディング及び落雷防護
|
制定 1958/3/20 改正 1961/3/1 改正 1978/7/1
|
|
|
JIS W 2010
|
航空宇宙航行体の配線
|
制定 1958/3/20 改正 1972/7/1 改正 1982/3/1 改正 1989/1/1
|
|
|
JIS W 2011
|
航空機用電気機器の装備方法
|
制定 1959/2/17 改正 1978/7/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS W 2012
|
航空機の飛行検査(電気系統)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2013
|
航空機電気系統の検査通則
|
廃止 1983/3/15
|
|
|
JIS W 2014
|
航空宇宙システム保護用表面仕上げ,塗装及びシーリング
|
制定 1959/3/30 改正 1982/10/15 改正 1989/1/1 改正 2002/3/20
|
|
|
JIS W 2015
|
航空機における異種金属の取扱方法
|
制定 1959/3/30 改正 1982/10/15
|
|
|
JIS W 2016
|
航空宇宙用アルミニウム合金の溶融溶接作業
|
制定 1982/10/15 改正 1985/11/1 廃止 1996/2/1
|
|
|
JIS W 2017
|
航空機環境制御,環境保護及びエンジン抽気系統通則
|
制定 1984/1/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS W 2018
|
航空宇宙用スポット溶接及びシーム溶接作業
|
制定 1986/5/1 改正 1992/6/1
|
|
|
JIS W 2301
|
回転翼検査
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2501
|
航空機タイヤ用ゴムチューブ
|
制定 1972/2/1 改正 1977/5/1 廃止 1995/9/1
|
|
|
JIS W 2502
|
航空機用タイヤ
|
制定 1955/3/31 改正 1969/5/1 改正 1977/5/1 廃止 1995/9/1
|
|
|
JIS W 2503
|
航空機用車輪リムの輪郭
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2504
|
航空機用タイヤ空気弁
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2507
|
航空機用車輪及びブレーキ
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2508
|
航空機の車輪ブレーキ系統
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2509
|
航空機着陸緩衝装置の衝撃試験方法
|
制定 1961/2/1 改正 1979/12/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 2510
|
航空機用緩衝支柱(空気―油形式)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2511
|
航空機用車輪操向装置通則
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2512
|
航空機車輪用アンチスキッドブレーキ制御系統仕様書作成要領
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2801
|
航空機用燃料ストレーナ
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2802
|
航空機用油冷却器(空気管形)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2803
|
航空機用板形油冷却器
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2901
|
航空機用作動油ポンプ(定吐出し量)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2902
|
航空機用作動油ろ過器
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2903
|
航空機用作動油ポンプの取付部
|
廃止 1958/1/31
|
|
|
JIS W 2904
|
航空機用作動筒(油圧式)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2905
|
航空機用アキュムレータ(油圧用)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2906
|
航空機用逆止め弁(油圧用)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2907
|
航空機用リリーフ弁(油圧用)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2908
|
航空機用油圧機器のプラスチック部品試験方法
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 2909
|
航空機油圧系統及び非常空気圧系統の試験通則
|
制定 1960/3/1 改正 1982/3/1
|
|
|
JIS W 2910
|
航空機用高圧空気弁
|
廃止 1971/2/1
|
|
|
JIS W 2911
|
航空機用油圧シャットル弁
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2912
|
航空機用作動油ポンプ(可変吐出し量)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2913
|
航空機用油圧系統構成部品通則
|
制定 1961/3/1 改正 1972/11/1 改正 1976/2/1 改正 1982/3/1
|
|
|
JIS W 2914
|
航空機油圧系統の設計及び装備基準
|
制定 1961/3/1 改正 1975/3/1 改正 1982/3/1 廃止 2000/11/20
|
|
|
JIS W 2915
|
航空機油圧用リザーバ
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2916
|
航空機油圧ブレーキ系統用人力式圧力発生制御機器(マスタシリンダ)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 2921
|
航空宇宙-流体系統及び構成部品-圧力及び温度分類
|
制定 1993/7/1
|
ISO 6771 1987
|
|
JIS W 2922
|
航空機-油圧系統構成部品-使用作動油の種類の表示
|
制定 1996/3/1
|
ISO 3323 1987
|
|
JIS W 2923
|
航空宇宙-流体系統及び構成部品-作動油の固体微粒子汚染の試料採取及び測定の方法
|
制定 2000/12/20
|
ISO 5884 1987
|
|
JIS W 2924
|
航空宇宙-油圧作動油の清浄度
|
制定 2002/2/20
|
|
|
JIS W 2925
|
航空宇宙-油圧作動油汚染-サンプリングの位置及び基準
|
制定 2002/3/20
|
ISO 11217 1993
|
|
JIS W 3101
|
航空機用真空ポンプ
|
廃止 1972/10/1
|
|
|
JIS W 3102
|
航空機用空気圧系統構成部品通則
|
制定 1963/11/1 改正 1973/3/1 改正 1976/2/1 改正 1994/7/1
|
|
|
JIS W 3103
|
航空機用エアサイクル式空気調和部分系統通則
|
制定 1984/4/1 廃止 1994/3/1
|
|
|
JIS W 3104
|
航空機-与圧機室地上圧力試験用接続部
|
制定 1991/2/1
|
ISO 11 1987
|
|
JIS W 3201
|
航空機用燃料系統構成部品通則
|
制定 1983/3/1 廃止 1993/6/1
|
|
|
JIS W 3202
|
航空機-燃料加圧補給接続部
|
制定 1990/3/1 改正 1993/7/1
|
ISO 45 1990
|
|
JIS W 3211
|
航空機-加圧給油接続部
|
制定 1993/7/1
|
ISO 451 1976
|
|
JIS W 3212
|
航空機-飲料水用接続部
|
制定 1993/7/1
|
ISO 450 1976
|
|
JIS W 3213
|
航空機-エンジン始動用空気源との接続部
|
制定 1996/3/1
|
ISO 2026 1974
|
|
JIS W 3301
|
航空機用蓄圧式蒸発性液消火器(携帯形)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 3302
|
航空機用炭酸ガス消火器(携帯形)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 3303
|
航空機用蓄電式一塩化一臭化メタン消火器(携帯形)
|
廃止 1961/1/1
|
|
|
JIS W 3304
|
航空機用粉末消火器(携帯形)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 3305
|
航空機用水消火器(携帯形)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 3801
|
航空機のジャッキ受け
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 3901
|
航空機-ジャッキ受
|
制定 1991/2/1
|
ISO 43 1976
|
|
JIS W 3902
|
航空宇宙-三脚ジャッキ-すきま寸法
|
制定 1991/2/1
|
ISO 1464 1985
|
|
JIS W 4010
|
航空機推進系統装備通則
|
制定 1985/12/2 廃止 1991/7/15
|
|
|
JIS W 4011
|
航空発動機のシリンダ番号と回転方向
|
廃止 1976/1/1
|
|
|
JIS W 4012
|
航空機ガスタービン推進系統装備の地上及び飛行試験
|
制定 1987/2/15 廃止 1992/6/15
|
|
|
JIS W 4021
|
航空発動機の導管の曲げ半径
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4031
|
航空宇宙用磁粉探傷検査方法
|
制定 1954/5/22 改正 1972/7/1 改正 1976/2/1 改正 1982/10/15 廃止 1993/6/1
|
|
|
JIS W 4032
|
航空発動機部品の圧力検査
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4101
|
航空発動機の運転検査
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4102
|
航空発動機の運転試験方法
|
廃止 1956/12/13
|
|
|
JIS W 4221
|
航空発動機用ピストンの検査手順
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4222
|
航空発動機用ピストンピン検査手順
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4231
|
航空発動機用ピストンリング第1種
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4232
|
航空発動機用ピストンリング第2種
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4233
|
航空発動機用ピストンリング第3種
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4234
|
航空発動機用ピストンリング第4種
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4241
|
航空発動機の燃料ポンプ取付部
|
廃止 1958/1/13
|
|
|
JIS W 4242
|
航空発動機の作動油ポンプ取付部
|
廃止 1958/1/13
|
|
|
JIS W 4243
|
航空発動機の始動機取付部
|
廃止 1958/1/13
|
|
|
JIS W 4244
|
航空発動機の発動機取付部
|
廃止 1958/1/13
|
|
|
JIS W 4245
|
航空発動機のプロペラ調速機取付部
|
廃止 1958/1/13
|
|
|
JIS W 4246
|
航空発動機用補機取付部
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4341
|
プロペラ軸スプライン
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 4401
|
航空発動機用気化器
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4402
|
航空発動機用燃料ポンプ
|
廃止 1971/3/1
|
|
|
JIS W 4403
|
航空発動機燃料ポンプの取付部
|
廃止 1958/1/13
|
|
|
JIS W 4404
|
航空発動機用気化器の取付フランジ
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4405
|
航空機用燃料ブースタポンプ
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4406
|
航空機用燃料切換弁
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4481
|
航空機用空気ろ過器(発動機吸気用)
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4501
|
航空ピストンエンジン用スパークプラグ
|
制定 1953/9/19 改正 1972/1/1 改正 1977/11/1 改正 1993/7/1 廃止 2002/1/20
|
|
|
JIS W 4502
|
航空ピストンエンジン用スパークプラグ端子
|
制定 1954/3/15 改正 1972/1/1 改正 1977/11/1 改正 1993/7/1 廃止 2002/1/20
|
|
|
JIS W 4503
|
航空ピストンエンジン用スパークプラグ曲り管
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4504
|
航空機用点火スイッチ
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4521
|
航空発動機用電動始動機
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4522
|
航空発動機用始動機の取付部
|
廃止 1958/1/13
|
|
|
JIS W 4581
|
航空発動機用高圧マグネト発電機
|
廃止 1976/1/1
|
|
|
JIS W 4582
|
航空機用発動機の取付部
|
廃止 1958/1/31
|
|
|
JIS W 4583
|
航空発動機用マグネト発電機の取付フランジ
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4584
|
航空発動機用マグネト発電機の駆動軸及び駆動軸継手
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4601
|
航空ターボジェットエンジン及びターボファンエンジン通則
|
制定 1961/7/1 改正 1977/11/1 改正 1985/1/15 改正 1996/3/15
|
|
|
JIS W 4602
|
航空ターボジェット発動機モデル仕様書
|
廃止 1976/12/11
|
|
|
JIS W 4603
|
航空ターボジェット発動機認定試験
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4604
|
航空ターボジェット発動機領収試験
|
廃止 1972/8/19
|
|
|
JIS W 4605
|
試作航空ターボジェット発動機予備飛行定格試験
|
廃止 1972/8/19
|
|
|
JIS W 4606
|
航空ターボシャフトエンジン及びターボプロップエンジン通則
|
制定 1965/6/1 改正 1969/8/1 改正 1976/2/1 改正 1985/1/15 改正 1995/3/15
|
|
|
JIS W 4607
|
航空ターボプロップ発動機モデル仕様書
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4608
|
航空ターボプロップ発動機認定試験
|
廃止 1985/1/15
|
|
|
JIS W 4609
|
航空ターボプロップ発動機領収試験
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 4610
|
試作航空ターボプロップ発動機予備飛行定格試験
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 5401
|
プロペラ検査
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 5402
|
木製プロペラ工作標準
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 5403
|
プロペラ羽根
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 6001
|
航空計器用外箱
|
廃止 1971/2/1
|
|
|
JIS W 6002
|
航空計器の管継手取付部
|
廃止 1971/2/1
|
|
|
JIS W 6003
|
航空計器のコネクタ取付部
|
廃止 1971/2/1
|
|
|
JIS W 6004
|
航空計器用目盛板
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 6005
|
航空計器用指針
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 6011
|
航空機-機械式及び電気機械式指示器-一般要求事項
|
制定 1991/2/1
|
ISO 268 1980
|
|
JIS W 6051
|
航空計器振動試験方法
|
廃止 1983/5/1
|
|
|
JIS W 6052
|
航空計器耐候性試験方法
|
廃止 1983/5/1
|
|
|
JIS W 6053
|
航空計器衝撃試験方法
|
廃止 1983/5/1
|
|
|
JIS W 6054
|
航空計器加速度試験方法
|
廃止 1983/5/1
|
|
|
JIS W 6101
|
電気式旋回計(直流式)
|
廃止 1970/12/9
|
|
|
JIS W 6102
|
電気式旋回計の外箱
|
廃止 1958/1/31
|
|
|
JIS W 6103
|
昇降計
|
廃止 1970/12/9
|
|
|
JIS W 6104
|
昇降計の外箱
|
廃止 1958/1/31
|
|
|
JIS W 6105
|
気圧高度計
|
廃止 1972/8/19
|
|
|
JIS W 6106
|
航空機用速度計(1回転指示形)
|
廃止 1971/3/1
|
|
|
JIS W 6107
|
空気式水平儀
|
廃止 1972/8/19
|
|
|
JIS W 6108
|
航空機用ピトー管(電熱式)
|
廃止 1971/3/1
|
|
|
JIS W 6109
|
電気式旋回計(交流式)
|
廃止 1971/3/1
|
|
|
JIS W 6110
|
航空機用ピトー静圧管(電熱式)
|
廃止 1970/12/9
|
|
|
JIS W 6111
|
航空機用マッハ計
|
廃止 1972/8/19
|
|
|
JIS W 6112
|
航空機用許容最大速度計
|
廃止 1971/2/1
|
|
|
JIS W 6201
|
航空機用磁気コンパス(操縦者用カード式)
|
廃止 1970/12/9
|
|
|
JIS W 6202
|
航空機用磁気コンパスの外箱
|
廃止 1958/1/31
|
|
|
JIS W 6203
|
空気式定針儀
|
廃止 1972/8/19
|
|
|
JIS W 6204
|
航空機用姿勢指示器(電気駆動式)
|
廃止 1971/2/1
|
|
|
JIS W 6251
|
航空機用コンパスの装備方法
|
廃止 1976/1/1
|
|
|
JIS W 6301
|
航空機用燃料圧力計
|
廃止 1971/3/1
|
|
|
JIS W 6302
|
航空機用燃料圧力計の目盛板及び指針
|
廃止 1957/5/20
|
|
|
JIS W 6303
|
航空機用燃料圧力計の外箱
|
廃止 1957/5/20
|
|
|
JIS W 6304
|
航空機用滑油圧力計
|
廃止 1971/3/1
|
|
|
JIS W 6305
|
航空機用滑油圧力計の目盛板及び指針
|
廃止 1957/7/20
|
|
|
JIS W 6306
|
航空機用滑油圧力計の外箱
|
廃止 1957/7/20
|
|
|
JIS W 6307
|
航空機用電気式回転速度計指示器(うず電流式)
|
廃止 1970/12/9
|
|
|
JIS W 6308
|
航空機用電気式回転速度計指示器の外箱
|
廃止 1958/1/31
|
|
|
JIS W 6309
|
航空機用回転速度計発電機(4極形)
|
廃止 1970/12/9
|
|
|
JIS W 6310
|
航空機用シリンダ温度計指示器(熱電式)
|
廃止 1970/12/9
|
|
|
JIS W 6311
|
航空機用シリンダ温度計指示器(熱量式)の外箱
|
廃止 1958/3/3
|
|
|
JIS W 6312
|
航空機用シリンダ温度計座金形熱電対
|
廃止 1970/12/9
|
|
|
JIS W 6313
|
航空機用シリンダ温度計棒形熱電対
|
廃止 1970/12/9
|
|
|
JIS W 6314
|
航空機用シリンダ温度計調整抵抗箱
|
廃止 1970/12/9
|
|
|
JIS W 6315
|
航空機用電気式燃量計(直流フロート形)
|
廃止 1972/8/19
|
|
|
JIS W 6316
|
航空機用吸気圧力計
|
廃止 1972/8/19
|
|
|
JIS W 6317
|
航空機用電気抵抗式滑油温度計指示器
|
廃止 1972/8/19
|
|
|
JIS W 6318
|
航空機用抵抗温度計測温抵抗体(-70~150゜C)
|
廃止 1972/8/19
|
|
|
JIS W 6319
|
航空機用回転同調計指示器
|
廃止 1971/3/1
|
|
|
JIS W 6320
|
航空機用排気温度計指示器(熱電式)
|
廃止 1971/3/1
|
|
|
JIS W 6321
|
航空機用排気温度計熱電対
|
廃止 1971/3/1
|
|
|
JIS W 6322
|
ヘリコプタ用電気式回転速度計指示器(うず電流式)
|
廃止 1971/3/1
|
|
|
JIS W 6323
|
航空機用電気式回転速度計指示器(パーセント目盛うず電流式)
|
廃止 1970/12/9
|
|
|
JIS W 6324
|
航空機用回転速度計発電機(2極形)
|
廃止 1970/12/9
|
|
|
JIS W 6325
|
航空機用シンクロ式燃料流量計発信器
|
廃止 1971/2/1
|
|
|
JIS W 6326
|
航空機用シンクロ式燃料流量計指示器
|
廃止 1971/2/1
|
|
|
JIS W 6401
|
航空時計(普通形)
|
廃止 1976/7/1
|
|
|
JIS W 6402
|
航空機用作動油圧力計
|
廃止 1970/12/9
|
|
|
JIS W 6403
|
航空機用作動油圧力計の外箱
|
廃止 1958/1/31
|
|
|
JIS W 6404
|
航空機用真空計
|
廃止 1971/7/22
|
|
|
JIS W 6405
|
航空機用電気抵抗式温度計指示器(-50~50゜C)
|
廃止 1971/3/1
|
|
|
JIS W 6406
|
航空機用加速度計(1形)
|
廃止 1971/3/1
|
|
|
JIS W 6407
|
航空機用直流電圧計,電流計及び負荷計
|
廃止 1972/8/19
|
|
|
JIS W 6501
|
航空計器用シンクロ式発信器通則
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 6502
|
航空計器用シンクロ式指示器通則
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 6601
|
航空機用吸気圧力計配管の空気抜弁
|
廃止 1971/2/1
|
|
|
JIS W 6602
|
航空機用空気ろ過器(真空系統用)
|
廃止 1971/2/1
|
|
|
JIS W 6603
|
航空機用外付分流器
|
廃止 1972/8/19
|
|
|
JIS W 7001
|
航空宇宙-航空機電気系統の特性
|
制定 1954/9/18 改正 1977/11/1 改正 1982/3/1 改正 1991/2/1
|
ISO 1540 1984
|
|
JIS W 7002
|
一般航空機用電子機器環境試験方法
|
制定 1960/3/1 改正 1972/2/23 改正 1981/8/1 廃止 1993/8/1
|
|
|
JIS W 7003
|
航空機用燈器通則
|
制定 1968/5/1 改正 1979/12/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 7004
|
特殊航空機用電子機器環境試験方法
|
制定 1981/8/1 廃止 1992/6/15
|
|
|
JIS W 7005
|
航空宇宙システムの電磁適合性通則
|
制定 1984/12/1
|
|
|
JIS W 7006
|
航空宇宙用電子機器通則
|
制定 1985/11/1 廃止 1992/6/1
|
|
|
JIS W 7007
|
航空機-地上支援電源-一般要求事項
|
制定 1991/2/1
|
ISO 6858 1982
|
|
JIS W 7101
|
航空機用タンブラスイッチ
|
廃止 1978/3/1
|
|
|
JIS W 7102
|
航空機用AN形コネクタ通則
|
廃止 1978/3/1
|
|
|
JIS W 7103
|
航空燈の色
|
廃止 1978/11/1
|
|
|
JIS W 7104
|
航空機用電動式アクチュエータ及びその系統
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 7105
|
航空機用AN形コネクタのプラグ及びレセプタクル
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 7106
|
航空機用AN形コネクタインサート
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 7107
|
航空機用航空燈点滅器
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 7108
|
航空機用直流発電機電圧調整器
|
廃止 1976/12/1
|
|
|
JIS W 7109
|
航空機-一般用プッシュプル単極サーキットブレーカ-寸法
|
制定 2000/7/20
|
ISO 530 1975
|
|
JIS W 7110
|
航空機-一般用プッシュプル単極サーキットブレーカ-性能要求事項
|
制定 2000/7/20
|
ISO 1467 1973
|
|
JIS W 7111
|
航空機-地上電源用コネクタ-第1部:設計,性能及び試験の要求事項
|
制定 1993/7/1
|
ISO 461-1 1985
|
|
JIS W 7112
|
航空機-地上電源用コネクタ-第2部:寸法
|
制定 1993/7/1
|
ISO 461-2 1985
|
|
JIS W 7113
|
航空機-電気コネクタ-設計要求事項
|
制定 1995/3/1
|
ISO 1949 1987
|
|
JIS W 7114
|
航空機-電気コネクタ-試験
|
制定 1996/3/1
|
ISO 2100 1987
|
|
JIS W 7115
|
航空機電気ケーブル用圧着結合
|
制定 1999/4/20 制定 2000/12/20
|
ISO 1966 1973
|
|
JIS W 7116
|
航空機-耐火性電気ケーブル-試験法
|
制定 2000/7/20
|
ISO 2156 1974
|
|
JIS W 7117
|
航空機-耐火性電気ケーブル-寸法,導体抵抗及び質量
|
制定 2002/3/20
|
ISO 1967 1974
|
|
JIS W 7118
|
航空機-耐火性電気ケーブル-性能要求事項
|
制定 2002/3/20
|
ISO 2155 1974
|
|
JIS W 7201
|
航空機電気系統の設計及び装備通則
|
制定 1983/3/15
|
|
|
JIS W 7202
|
航空機用電子機器の装備及び試験通則
|
制定 1983/3/15
|
|
|
JIS W 7203
|
航空機電気系統飛行試験通則
|
制定 1984/4/1 廃止 2002/1/20
|
|
|
JIS W 7204
|
航空機用電気・電子機器のはんだ付け方法
|
制定 1984/12/1 廃止 1995/2/1
|
|
|
JIS W 7205
|
航空機内時分割コマンドレスポンス多重データバス
|
制定 1987/2/1 廃止 1992/2/1
|
|
|
JIS W 7301
|
航空機用蓄電池通則
|
廃止 1978/4/1
|
|
|
JIS W 7302
|
航空機用翼端燈
|
廃止 1978/11/1
|
|
|
JIS W 7303
|
航空機用尾燈
|
廃止 1978/11/1
|
|
|
JIS W 8301
|
航空標識の色
|
制定 1955/3/30 改正 1981/6/15 改正 1987/12/22
|
|
|
JIS W 8302
|
飛行場照明用電球
|
制定 1957/5/27 改正 1960/11/1 改正 1976/7/1 廃止 1999/5/20
|
|
|
JIS W 9001
|
グライダ離陸用ゴム索
|
制定 1954/7/20 改正 1977/5/1 廃止 1994/9/1
|
|
|