明治安田レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント
明治安田レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント(めいじやすだレディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント、英: MEIJI-YASUDA LADIES YOKOHAMA TIRE GOLF TOURNAMENT)は、2008年に始まり、2024年まで開催されていた横浜ゴムの主催、日本女子プロゴルフ協会が公認する女子プロゴルフトーナメント。本大会は高知県香南市にある土佐カントリークラブを舞台に毎年3月第2週に開催されていた。 概要2024年実績、賞金総額8000万円、優勝賞金1440万円。高知県で初めてとなる女子のプロゴルフトーナメントである。 なお男子ツアーでは毎年11月最終週にカシオワールドオープンゴルフトーナメントが芸西村にあるKochi黒潮カントリークラブで開催(2005年に鹿児島県から開催地を変更)されているほか、過去には本トーナメントの舞台となる土佐CCで1998年に三菱ギャラン(優勝・谷口徹)が、2004年にはKochi黒潮CCで日本プロゴルフ選手権(優勝・S・K・ホ)が行われている。 2020年より新たに明治安田生命が特別協賛スポンサーに加わり大会名も変更されたが、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念するためにこの年の大会は中止が決定した[1]。 2024年に協賛社の明治安田生命保険のブランドを、「生命」を割愛した「明治安田」に統一[2]するにあたり、前年までの「明治安田生命レディース ヨコハマタイヤゴルフトーナメント」から「明治安田レディース ヨコハマタイヤゴルフトーナメント」に変更された。しかし横浜ゴムは2024年11月29日に大会を終了することを発表した[3]。 なお、明治安田も2025年から新規トーナメントである『明治安田レディスゴルフトーナメント』をスポンサー協賛している。 歴代優勝者
テレビ中継
脚注注釈出典
参考
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia