春日井市立西部中学校

春日井市立西部中学校
地図北緯35度15分19.6秒 東経136度56分34.9秒 / 北緯35.255444度 東経136.943028度 / 35.255444; 136.943028座標: 北緯35度15分19.6秒 東経136度56分34.9秒 / 北緯35.255444度 東経136.943028度 / 35.255444; 136.943028
国公私立の別 公立学校
設置者 春日井市
設立年月日 1947年
共学・別学 男女共学
学校コード C123210001885 ウィキデータを編集
所在地 486-0904
愛知県春日井市宮町字宮町175
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

春日井市立西部中学校(かすがいしりつ せいぶちゅうがっこう)は、愛知県春日井市宮町にある公立中学校

概要

沿革

  • 1947年(昭和22年)
  • 1948年(昭和23年)12月 - 現在地(宮町字宮町175番地)に1号校舎が完成し、3年生が移る[3]
  • 1949年(昭和24年)5月 - 2号校舎が完成し、2年生が移る[4]
  • 1950年(昭和25年)2月 - 3号校舎が完成し、1年生が移る。これにより全生徒が新校舎に移る[5]
  • 1960年(昭和35年) - 新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成する。
  • 1964年(昭和39年) - 本館が完成する。
  • 1971年(昭和46年) - 体育館が完成する。
  • 1972年(昭和47年)4月 - 春日井市立知多中学校を分離する。
  • 1975年(昭和50年)4月 - 春日井市立鷹来中学校を分離する。但し、旧鷹来村区域のうち牛山小学校区は現在に至るまで西部中学校区である。
  • 1983年(昭和58年) - 南館が完成する。
  • 1989年(平成元年) - 武道場が完成する。

交通アクセス

周辺施設

脚注

注釈

参考文献

  • 『春日井市史』春日井市 1963年、pp. 352-358 576-586
  • 春日井市史編集委員会『春日井市史 現代編』春日井市 1994年、pp. 309-321

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya