本岡類

本岡 類
もとおか るい
誕生 (1951-02-24) 1951年2月24日(74歳)
日本の旗 日本千葉県
職業 小説家推理作家
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 早稲田大学政治経済学部卒業
活動期間 1981年 -
ジャンル 推理小説、現代小説
主な受賞歴 第20回オール讀物推理小説新人賞
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

(もとおか るい、1951年昭和26年〉2月24日[1][2] -)は、日本推理作家小説家日本文藝家協会会員[2]

略歴・人物

千葉県出身。本名、村岡清明[1][2]早稲田大学政治経済学部卒業[3]。大学卒業後、出版社に勤めていた1981年に『歪んだ駒跡』にて第20回オール讀物推理小説新人賞を受賞、作家デビューした[4][5]。千葉県船橋市在住[2]

代表的な著作2冊は、『介護現場は、なぜ辛いのか』新潮社、2009年5月、ISBN 978-4-10-408304-6)および『愛の挨拶』(新潮社、2007年8月、ISBN 978-4-10-408303-9)である(2024年時点[2])。

作品リスト

小説

小説以外

脚注

出典

  1. ^ a b 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.467
  2. ^ a b c d e 『文藝年鑑2024』 2024, p. 120.
  3. ^ 「不要」の刻印 / 本岡 類【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア
  4. ^ オール讀物 9月号』第36巻第9号、文藝春秋、1981年9月、全国書誌番号:00002752。「p.265第20回「推理小説新人賞」発表 / p.270 - 301歪んだ駒跡<受賞作>」 
  5. ^ 文藝春秋 編「歪んだ駒跡」『疑惑の構図(「オール讀物」推理小説新人賞傑作選 II )』文藝春秋〈文春文庫:217-9〉、1984年11月25日、405-464頁。ISBN 4-16-721709-0 

参考文献

  • 日本文藝家協会 編「便覧:文化各界人名簿」『文藝年鑑2024』新潮社、2024年(2024年6月25日発行)、120頁。ISBN 978-4-10-750050-2。「①筆名・読み仮名・本名 / ②職業 / ③現住所④生年月日・出生県 / ⑤最終学歴 / ⑦代表作など。」 

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya