本渡市立宮地岳中学校

本渡市立宮地岳中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 本渡市
設立年月日 1947年
閉校年月日 1995年3月
共学・別学 男女共学
所在地 863-1161
熊本県本渡市(現・天草市)宮地岳町
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

本渡市立宮地岳中学校(ほんどしりつみやじだけちゅうがっこう)熊本県本渡市(現・天草市)にあった公立中学校

概要

  • 人口の減少に供なって廃校になった。
  • 亀川楠浦・宮地岳中学校が統合され稜南中学校が開校する。

沿革

  • 1947年(昭和22年) - 宮地岳村立宮地岳中学校開校
  • 1957年(昭和32年) - 本渡市立宮地岳中学校と改称
  • 1978年(昭和53年)2月 - 宮地岳中学校体育館完成
  • 1995年(平成7年)3月 - 宮地岳中学校廃校

補足事項

  • 現在は校舎を撤去され九州電力の技術訓練場となっている。

学校周辺

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya