本町六丁目停留場

本町六丁目停留場
本町線ホーム(2012年12月)
ほんまちろくちょうめ
Hommachi 6
所在地 愛媛県松山市
北緯33度51分11.96秒 東経132度45分32.01秒 / 北緯33.8533222度 東経132.7588917度 / 33.8533222; 132.7588917 (本町六丁目停留場)
所属事業者 伊予鉄道
駅構造 地上駅
ホーム 3面2線
乗降人員
-統計年度-
993[1]人/日
-2015年-
開業年月日 1962年昭和37年)2月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 城北線
駅番号 09
キロ程 0.9 km(古町起点)
08 萱町六丁目 (0.4 km)
(0.2 km) 木屋町 10
所属路線 本町線
駅番号 29
キロ程 1.9 km(南堀端起点)
28 本町五丁目 (0.3 km)
テンプレートを表示

本町六丁目停留場
配線図

萱町六丁目

STR
PSTR(L)
uSTRq
uENDEeq BUE
本町五丁目
PSTR(R)
STR

木屋町

本町六丁目停留場(ほんまちろくちょうめていりゅうじょう)は、愛媛県松山市本町六丁目にある伊予鉄道および停留場である。

城北線本町線の接続駅で、市内電車(松山市内線)の1、2、6号線が使用する。城北線を使用する1、2号線の駅番号は09、本町線を使用する6号線の停留場番号は29となる。

歴史

  • 1962年昭和37年)2月1日 - 本町線の城北線本町踏切南までの延伸に伴い、同路線との乗換駅、本町七丁目停留場(ほんまちななちょうめていりゅうじょう)として開業[2]
  • 1967年(昭和42年)1月1日 - 住居表示の実施に伴い、本町六丁目停留場に改称。
  • 2020年令和2年)

構造

城北線ホームは国道196号(本町通り)の踏切を挟んだ専用軌道上に1線2面であり、東側のホームが上一万方面(1系統)、西側のホームが古町方面(2系統)である。

本町線ホームは本町通りの併用軌道上に行き止まり式の棒線電停であり、安全地帯は1面。線路は城北線と直交する手前で途切れている。

のりば

本町六丁目
ホーム 路線 行先
東側 1号線 木屋町赤十字病院前方面
西側 2号線 JR松山駅前松山市駅方面
南側 6号線 松山市駅行き

周辺

隣の停留場

伊予鉄道
城北線
萱町六丁目停留場 (08) - 本町六丁目停留場 (09) - 木屋町停留場 (10)
本町線
本町五丁目停留場 (28) - 本町六丁目停留場 (29)

脚注

  1. ^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ) - 国土交通省、2017年11月13日閲覧
  2. ^ 『伊予鉄が走る街 今昔』JTB、2006年6月15日、66,67,89頁。 
  3. ^ 新型コロナウイルスの影響に伴う市内電車および坊っちゃん列車の減便について - 伊予鉄道、2020年4月10日。
  4. ^ ダイヤ改正のお知らせ:坊っちゃん列車・市内電車の運行再開及びダイヤ改正について - 伊予鉄道、2020年7月21日。

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya