東京経済大学硬式野球部
東京経済大学硬式野球部(とうきょうけいざいだいがくこうしきやきゅうぶ、Tokyo Keizai University Baseball Team)は、首都大学野球連盟に所属する大学野球チーム。東京経済大学の学生によって構成されている。 創部1949年(昭和24年)硬式野球部創立 歴史1960年東都大学野球連盟に加盟 1964年東都大学野球連盟を脱退して首都大学野球連盟へ加盟。 1965年首都大学秋季リーグ成城大戦にて中村英樹がノーヒットノーランを達成 1966年春季リーグ6位で入替戦、城西大に敗れて2部降格。 1980年春季リーグ戦にて伊藤伸幸が1シーズン83奪三振の連盟記録を達成 1981年秋季リーグ1部6位、大東文化大に敗れて2部降格。 2001年首都大学春季リーグ帝京大戦にて高橋陽介がノーヒットノーランを達成 2002年秋季リーグで過去最高の一部2位。 2002年首都大学春季リーグ筑波大戦にて大塩将之がノーヒットノーランを達成 2003年春季リーグ1部6位、帝京大に敗れて2部降格。秋季リーグ2部優勝、大東文化大に勝利して1部昇格。 2009年中日ドラゴンズにOBの小林高也が入団 2014年リーグ戦1部8校に拡大の運営方式変更により1部リーグ昇格。(2013年秋季2部優勝のため) 2015年武蔵村山キャンパス野球場リニューアル・室内練習場新設 2018年秋季リーグ2部優勝、入れ替え戦で桜美林大に破れ残留 2020年公式戦ユニホームを変更 本拠地
記録シーズン最多奪三振83個:伊藤伸幸投手(80年春)
主な出身者
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia