松谷浩尚

松谷 浩尚まつたに ひろなお
生誕 (1944-04-13) 1944年4月13日 
日本の旗 三重県
死没 2020年11月22日(2020-11-22)(76歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 慶應義塾大学法学部、同大学院修士課程(政治学)修了
イスタンブール大学 Ph.D.(政治学博士号)取得
職業 外務省職員
東京大学非常勤講師
在イスタンブール日本国総領事
親戚 - 多賀敏行[1]
受賞 瑞宝双光章
テンプレートを表示

松谷 浩尚(まつたに ひろなお、1944年〈昭和19年〉4月13日 - 2020年〈令和2年〉11月22日、享年76歳[2])は、日本外交官トルコ研究者(専攻:トルコ近現代史[3])。

人物・経歴

1944年三重県に生まれる[3]慶應義塾大学法学部卒業、同大学院修士課程(政治学)修了、イスタンブール大学 Ph.D.(政治学博士号)取得[3]

1969年外務省入省[3]。外務省経済協力局技術協力課課長補佐[4]東京大学非常勤講師、イスタンブール領事、東京大学非常勤講師在ジェッダ日本国総領事館首席領事[5]、などを歴任。2006年から2008年までイスタンブール総領事を務める[3][4]

現代トルコやトルコ語トルコ系言語、トルコ社会論に関する著書を刊行している。

2017年秋、瑞宝双光章受賞[3][4]

主著

単著

  • 『日本とトルコ:日本トルコ関係史』中東調査会、1986。NCID BA3675403X
  • 『現代トルコの政治と外交』〈第三世界研究シリーズ〉勁草書房、1987。NCID BN01602842。 
  • 『現代トルコの経済と産業:トルコ財閥の研究』中東調査会、1989。NCID BN03830531
  • 『トルコ言語学概論』泰流社、1990。NCID BN05818923
  • 『中級トルコ語詳解』大学書林、1991。NCID BN06112975
  • (トルコ語)"Japonya'nın dış politikası ve Türkiye(日本の外交政策とトルコ) " Bağlam(イスタンブル)、1995。[6]
  • 『トルコ社会言語学』泰流社、1996。NCID BN15074695
  • 『トルコ語への招待:もうひとつの外国語』泰流社、1997。NCID BA30956213
  • 『イスタンブールを愛した人々:エピソードで綴る激動のトルコ』中公新書、1998。 NCID BA35039720 
  • 『日本トルコ交渉史 解説と資料』博報堂「岡崎研究所」、1999。NCID BA91040249

編著

共著

執筆:第4章「トルコ」[8]
執筆:「親日国トルコ - トルコと日本」「一九八〇年クーデタ後の政界 - 政局」「民営化と財閥の役割 - 経済」「イスラーム主義の台頭 - 宗教と政治」「海外へ向かうトルコ人 - 出稼ぎ労働者」「EUかイスラーム圏かトルコ圏か - 国際関係」

訳書

論文

  • "The Dream of Sultan Galief : the Islamic World and the Russian Revolution" 『日本中東学会年報 3』第3巻1号、日本中東学会、1988、275-279頁。doi:10.24498/ajames.3.1_275 [12]
  • 松谷功 共著「トルコ社会の重層性と多様性:国際都市イスタンブルの魅力」『アナトリアニュース』第145号[13]、日本・トルコ協会、2017年9月、47-53頁。NAID 40021379512

脚注・出典

  1. ^ p.1-2 (PDF 1581KB) - 鮎京正訓あいきょう まさのり法整備支援事始め」『ICD NEWS』第80号、法務省法務総合研究所国際協力部、2019年9月、1-5頁、NAID 40022043925
  2. ^ 「TOPICS < お悔やみ」『アナトリアニュース』第150号、日本・トルコ協会、2021年4月、64頁。 
  3. ^ a b c d e f 松谷浩尚 1998, p. 265 著者紹介.
  4. ^ a b c アナトリアニュース No.150, p. 64.
  5. ^ 『トルコ』 2000, p. 294 執筆者紹介.
  6. ^ Amazon
  7. ^ (トルコ語)ticaret edu tr:PDF(1158KB)有り
  8. ^ 内容表示(著者) 川崎市立図書館
  9. ^ 中山紀子 - CiNii Research
  10. ^ ヤマンラール水野美奈子 - CiNii Research / "M&ARTlabo-日常に美を意識する" - Profile ヤマンラール水野美奈子. 2025年7月15日閲覧
  11. ^ ウムット・アルク:Arik, Umut - CiNii Research
  12. ^ 書評:山内昌之著『スルタンガリエフの夢:イスラム世界とロシア革命』(NCID BN00807362)
  13. ^ アナトリアニュース No.145

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya