関税同盟に参加している、または欧州連合と二国間関税同盟を結んでいる非欧州連合加盟国
欧州連合関税同盟 (EUCU)は、欧州連合 (EU)の全加盟国 、モナコ 、アクロティリおよびデケリア で構成される関税同盟 。EU加盟国の中には、地理的に分離されているため、関税同盟に参加していない離島もある[ 注 1] 。EUは、EUCUに加えて、アンドラ 、サンマリノ 、トルコ (一部の商品を除く)との間で、個別の二国間協定 を通じて関税同盟を結んでいる[ 1] 。
関税同盟の加盟国間の貿易には関税 や非関税障壁 はなく、関税同盟国に入るすべての商品に共通の外部関税を課している[ 2] 。
欧州委員会 は、国際貿易取引(カナダ やその他多くの国々との取引など)において、各加盟国が個別に交渉するのではなく、EU全体のために代表して交渉を行っている。また、世界貿易機関 (WTO)や、WTOを介して調停された貿易紛争についても、EUを代表している。
2020年 のイギリスのEU離脱 に続き、2021年 1月1日 にイギリス はEUの関税同盟から離脱した。
欧州連合外の同盟国
モナコ とアクロティリおよびデケリア は欧州連合 の関税領土として一体化している[ 1] [ 3] 。
二国間関税同盟
アンドラ 、サンマリノ 、トルコ はそれぞれ欧州連合 との関税同盟を結んでいる。
欧州連合加盟国の例外
すべての欧州連合加盟国 が関税同盟に加盟しているが、すべての加盟国の領土が関税同盟に参加しているわけではない。欧州連合の海外領土は、一般的に関税同盟には参加していない[ 10] 。
しかし、欧州連合内の一部の地域は関税同盟に参加していない。
以下は規則952/2013には記載されていないが、他の理由で一部の面では不参加となる可能性がある。
欧州連合関税法典
税関手続きの近代化を目的とした欧州連合関税法典(UCC)が2016年 5月1日 に発効した[ 13] 。
実装は期間をかけて行われ、遅くとも2020年 12月31日 までには完全実装されると予定されていたが、欧州委員会は電子システムによって管理されている少数の税関手続きのうち、2025年 まで完全に完了しない可能性のあるものについては、移行期間を2025年まで延長することを提案している[ 14] 。
共通の外部関税
欧州連合関税同盟は、他国から欧州連合 への輸入品の関税率を設定している。これらの税率は詳細で、輸入される製品の特定の種類によって異なり、また時期によっても異なる[ 15] 。世界貿易機関 (WTO)の最恵国待遇 の関税率は、欧州連合との間で自由貿易協定を結んでいない国、または「武器以外の全品目に対する無関税、数量制限なしの原則」(後発開発途上国 に対する欧州連合の支援協定)のようなWTOが認めた免除制度に加盟していない国にのみ適用される。
共通通過
共通通過とは、輸入時の関税やその他の料金が支払われていない非同盟品や、欧州連合内の出発地から目的地までの間に第三国の領土を通過しなければならない同盟品の移動に一般的に適用される制度である[ 16] 。
共通通過手続きは、欧州連合加盟国、欧州自由貿易連合 加盟国(アイスランド 、ノルウェー 、リヒテンシュタイン 、スイス )、トルコ (2012年 12月1日 以降)、北マケドニア (2015年 7月1日 以降)、セルビア (2016年 2月1日 以降)間の貨物の移動に利用されている。イギリス は2019年 1月30日 に欧州連合理事会 事務局に加盟文書を寄託しているため、イギリスとの共通通過手続きの運用が確保されている。この手続きは、1987年 5月20日 の共通通過手続きに関する条約に基づいている[ 16] 。
エドワード・ケレット=ボウマン欧州議会 議員は、1997年 2月に欧州議会の査問委員会の報告者として、国境管理の撤廃と加盟国の協力の欠如が組織犯罪 と密輸 の増加の原因であることを指摘した報告書を議会に提出した[ 17] [ 18] 。ケレット=ボウマンの報告書を受けて、欧州連合は税関調査機関を設置し、通過監視システムをコンピューター化することになった[ 19] 。
脚注
注釈
^ 例:スイス にあるドイツ の飛地
出典
^ a b Anonymous (2016年9月13日). “Customs unions ” (英語). Taxation and Customs Union - European Commission . 2021年1月3日閲覧。
^ Erskine, Daniel H (2006). “The United States-EC Dispute Over Customs Matters: Trade Facilitation, Customs Unions, and the Meaning of WTO Obligations”. Florida Journal of International Law 18 : 432–485. SSRN 987367 .
^ a b “EUR-Lex - 12019W/TXT(02) - EN - EUR-Lex ”. eur-lex.europa.eu . 2021年1月3日閲覧。
^ “Taxation and Customs – FAQ ”. European Commission . 2012年6月8日時点のオリジナル よりアーカイブ。2012年9月12日閲覧。
^ “Council Regulation (EEC) No 2913/92 of 12 October 1992 establishing the Community Customs Code” . Official Journal of the European Union . (19 October 1992). http://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=OJ:L:1992:302:0001:0050:EN:PDF 2012年9月12日閲覧。 .
^ Protocol No. 3 on the Sovereign Base Areas of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland in Cyprus , Act concerning the conditions of accession of the Czech Republic, the Republic of Estonia, the Republic of Cyprus, the Republic of Latvia, the Republic of Lithuania, the Republic of Hungary, the Republic of Malta, the Republic of Poland, the Republic of Slovenia and the Slovak Republic and the adjustments to the Treaties on which the European Union is founded, EUR-Lex, 23 September 2003.
^ “Andorra: Customs Unions and preferential arrangements ”. European Commission . 2012年10月26日時点のオリジナル よりアーカイブ。2012年9月12日閲覧。
^ “Agreement on Cooperation and Customs Union between the European Economic Community and the Republic of San Marino ”. 2021年1月3日閲覧。
^ “Decision No 1/95 of the EC-Turkey Association Council of 22 December 1995 on implementing the final phase of the Customs Union ”. 2021年1月3日閲覧。
^ a b Anonymous (2016年9月13日). “Territorial status of EU countries and certain territories ” (英語). Taxation and Customs Union - European Commission . 2021年1月3日閲覧。
^ a b c d Article 6 of Council Directive 2006/112/EC , 28 November 2006
^ a b c “REGULATION (EU) No 952/2013 OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL of 9 October 2013 laying down the Union Customs Code, Article 4 ” (PDF). EURLEX. p. 11 (2013年10月). 2018年12月17日閲覧。
^ Smith, John (2016年8月9日). “Union Customs Code ” (英語). Taxation and Customs Union - European Commission . 2021年1月4日閲覧。
^ Anonymous (2016年9月13日). “The Union Customs Code (UCC) – Introduction ” (英語). Taxation and Customs Union - European Commission . 2021年1月4日閲覧。
^ “CIRCABC - Welcome ”. circabc.europa.eu . 2021年1月4日閲覧。
^ a b Anonymous (2016年9月13日). “Union and Common Transit ” (英語). Taxation and Customs Union - European Commission . 2021年1月4日閲覧。
^ “Transit Committee Report: Contents ”. www.europarl.europa.eu . 2021年1月4日閲覧。
^ Neil Buckley, "Cross-border crime loses EU billions: Inquiry blames Brussels and customs for failing to clamp down on smuggling", Financial Times , 21 February 1997, p. 2.
^ Neil Buckley, "EU plans single body against smuggling", Financial Times , 13 March 1997, p. 2.
関連項目
外部リンク