Broccoli The Night 水野良Produce りょーことゆーなの G☆A☆(ブロッコリーザナイト みずのりょうプロデュース りょーことゆーなの ジーエー)は、2005年8月5日から2006年3月31日までラジオ関西(本放送)と音泉(再配信)で放送・配信されていたラジオ番組。全35回。前番組のかないみかと森訓久が担当していた「Broccoli The Night みか・もりしゃんのGamers Amusement Station」とは一転したギャラクシーエンジェル関連の番組に変わった。
番組概要
- タイトル通り「ギャラクシーエンジェル」の連動番組。
- 開始時期は本放送のラジオ関西では8月5日、再配信の音泉では6日後の8月11日から放送されていた。
- 水野はこの番組がラジオ番組初挑戦。
- ラジオ関西金曜日最後の番組で番組終了後はCMなしで放送終了アナウンスだった。
パーソナリティ
配信曜日など
テーマソング
- 番組オープニングテーマ
- # 1~ 6:「Born to be happy」(歌:ミルフィーユ・桜葉/『ギャラクシーエンジェル 毎月CD 1/6』より)
- # 7~24,35:「はじまりのキラキラボシ」(歌:アプリコット・桜葉&ミルフィーユ・桜葉/『GALAXY ANGEL II &I デュエットCD(1)』より)
- #25~34:「Wing of Destiny」(歌:富田麻帆/ゲーム『GALAXY ANGEL II』)
- 番組エンディングテーマ
- #1~6:「Angelic Symphony」(歌:佐藤ひろ美)
- #7~35:「おんなじねがい」(初出はOP曲と同じCDより)
その他・備考
- 兄弟に関しての話になった時、水野には2つ上の兄がいて、兄弟仲が当時良くなかったため「子供の頃は『××』」と不適切語(SEは猫の鳴き声)が入っていた(#1の「いつもいっしょに桜葉姉妹」より)
- 稲村優奈が初めて1人でオープニングを担当。理由は前回(#5)の「いつもいっしょに-」コーナーを参照(#6 「G☆A☆を考えよう」より)
- 前週で負けた「いつもいっしょに-」コーナーの罰ゲームの一人危機一髪を良子が実行した。ルールは放送中にドラムロールが鳴るので鳴り終わったら剣を刺し、番組終了までに中身が飛び出さないようにするもの。しかし「いつもいっしょに-」のゲーム中に飛ばしてしまいもう1つの罰ゲームをやるハメになってしまった(#8 オープニング「いつもいっしょに桜葉姉妹」より)
- エンディング後の「ラジログ」コーナーに木谷高明(ブロッコリー会長)が番組行脚で電波ジャック。内容はラジオ関西の同日の前時間番組でもゲスト主演した「ディメンション・ゼロ」の告知だった(#11 「ラジログ」より)
- 地上波では時間の都合上でダイジェスト放送だった良子の罰ゲームの「はじめてのお使い」を音泉ではロングバージョンで放送したことがある(#27 「いつもいっしょに桜葉姉妹」)
- 最終回は放送日が良子の誕生日であったため、本編では「エンジェルのたまご」と「いつもいっしょに桜葉姉妹」をぶち抜いて優奈からのクイズに答えて景品を貰ったりした。その2コーナーのぶち抜きで、エンディングにやる「ラジログ」は音泉(2006年4月6日配信)のロングバージョンとしておまけコーナー(約15分)を配信された。
ゲスト
※表記…#、地上波OA日/音泉配信日:ゲスト名
2005年
コーナー
- G☆A☆を考えよう
- タイトルコールにて毎週変わる「G☆A☆」(ギャラクシーエンジェル)の『G』と『A』部分を考えるコーナー
これまでに出た「GA」ワード
- 2005年(日付は地上波OA日)
# |
O.A. |
G |
A |
備考
|
01 |
8月5日 |
ギャラクシー |
エンジェル
|
- 原型ワード。これを元にGAワードを考えていく
- 初回の為本来の正式名称「ギャラクシーエンジェル」とコール
|
02 |
8月12日 |
御神体 |
ありがたや
|
03 |
8月19日 |
グラッシャス |
アミーゴ |
水野が体感ゲーム「サンバでアミーゴ」が好きだったと発言
|
04 |
8月26日 |
ガチャピン |
アドベンチャー |
水野「ガチャピンかい!」と突っ込む
|
05 |
9月2日 |
牛乳 |
温めますか |
水野「季節感ないわ」とつぶやく
|
06 |
9月9日 |
頑張れ |
アプリコット |
前回(#5)負けた罰ゲームの関係でOP(2分22秒)は優奈一人で進行した(水野と良子は近くにいた)
|
07 |
9月16日 |
ゴチになりまーす! |
あ、これ領収書でーす |
ゴチになるきっかけを作ってしまった場合は太っ腹な奢りをする(?)水野
|
08 |
9月23日 |
GO TO |
秋探し! |
水野「何かどんどん『秋探し』がこの番組のメインテーマになりつつありますが」
|
09 |
9月30日 |
ごめ~ん |
あれウソ! |
女性との約束事に「ゴメン」?
|
10 |
10月7日 |
ゴミ箱どこ? |
あっちだよ、お姉ちゃん
|
11 |
10月14日 |
ジョージ |
アリアス
|
- 水野が野球ネタで盛り上がる
- 水野はオリックスファンでジョージ・アリアスも好きな選手の1人
- 良子と優奈は野球のことには詳しくなかった為ピンとこなかった
|
12 |
10月21日 |
ゴエモン |
アドベンチャー |
タイトルコールが「ブロ・ジー伯爵Produce」
|
13 |
10月28日 |
学校遅れるよ |
あーまた遅刻だ~ |
初のゲストに花村怜美登場
|
14 |
11月4日 |
グルグルグルグル良いではないか良いではないか |
あ~~れ~~~~ |
水野、人間ゴマに「男のロマンだよ」
|
15 |
11月11日 |
5番乗り場に |
熱海行きの電車がきます |
Aの後に付け加えられた「白線の内側まで下がってお待ちください」はノリで付けられた
|
16 |
11月18日 |
ギャル文字は |
暗号 |
先週負けたはずの小出と中山がなぜか「ゆかとえりなの-」とタイトルコール
|
17 |
11月25日 |
|
|
- ふつおた
- 通常のお便りコーナー
- エンジェルのたまご
- リスナーが考えたミルフィーユが所属しているムーンエンジェル隊とアプリコットが所属しているルーンエンジェル隊の新メンバーを募集するコーナー。必要事項は名前・身長・属性・能力の4つ。能力に関してはバロメーター式で、持ちポイントの10ポイントを知力・体力・運の3つに振り分けること毎月月末にグランプリを決めて、選ばれた作品はイラストレーターがそのイラストを描き公式サイト上で公開された。
- いつもいっしょに桜葉姉妹
- 桜葉姉妹扮する良子と優奈にやってもらいたい試練や課題を募集。勝てば水野に罰ゲームもしくは水野からのご褒美、負ければ姉妹に罰ゲームが実施される
- ちなみに回によっては内容ゆえに来週に執行されるものもあった(例:「次回の呼び名がブロジー伯爵(水野※なお名前はブロッコリーとGAのGから出命名者は優奈)」、「はじめてのお使い(良子)」、「翌週の放送は全員関西弁(3人)」)
これまでに挑戦したゲーム
![[icon]](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1c/Wiki_letter_w_cropped.svg/20px-Wiki_letter_w_cropped.svg.png) | |
# |
試練・課題 |
地上波OA日 |
結果(桜葉姉妹の勝負) |
備考
|
01 |
|
2005年8月5日 |
|
|
02 |
|
2005年8月12日 |
|
|
03 |
|
2005年8月19日 |
|
|
04 |
|
2005年8月26日 |
|
|
05 |
けん玉を大皿・小皿・後ろ皿に乗せる(サドンデス) |
2005年9月2日 |
×
|
- 良子と優奈の交互でけん玉の玉を乗せていく
- 次週(#6)優奈一人でOPを全部やるハメに
|
06 |
お題合わせてぴっ単語 |
2005年9月9日 |
○
|
- 出されたお題に水野と一緒にならなければクリア(桜葉姉妹・水野の答えが不一致ならOK)
- ロッテの「ブラックブラック」(本編では伏せられていた)を4粒一気に食べる罰ゲームだったが、敗者の水野は全然平気だった
- 良子はミント系の刺激物がダメ
|
07 |
「~の~」という言葉を使ってしりとり |
2005年9月16日 |
×
|
- 制限時間1分で合計10問×2(桜葉姉妹で2回挑戦)
- 水野良は×だが、水の量は○(つまり固有名詞はダメ)
- しりとりの詳細(良子、優奈の交互で):1回目…ラー油の入れ物→のび太の帽子→しずくの後→トンネルの先→キスの後→トンボの羽→猫の体→大工さんのハチマキ→着物の裾→そばのつゆ→雪の景色→機関車の煙→りんごの毒→熊のお腹→カモメの巣(以上15個)
- 2回目(優奈、良子の交互で)…ルビーの輝き→菊の花びら→らくだの毛→毛虫の毛→毛糸のマフラー→ありんこの体→ダミーのお人形→ウコンの液体→犬のお散歩(以上9個)
- 良子の『りんごの毒』に水野、「ないよそんなものは」とつっこむ
- 罰ゲームの「一人危機一髪」は次回に行われることに(概要参照)
|
08 |
お互い1~10までの数字を相手に見えないように書いて相手の数字を当て合う |
2005年9月23日 |
×
|
- 水野vs桜葉姉妹
- このゲームの途中で良子、「一人危機一髪」の黒ひげを飛ばしてしまう。そのため姉妹はカルピスを原液のまま飲むという罰ゲームを味わった
|
09 |
教えて花言葉(各メンバーの誕生日の花の種類に関してのクイズを3択) |
2005年9月30日 |
×
|
|
10 |
ジャストサーティーセカンズ(電話がかけ、留守電モードになるので丁度30秒になるように合わせて残す。前後1秒は可) |
2005年10月7日 |
×(優奈)
|
|
11 |
大久保(宇治)の聖徳太子ゲーム |
2005年10月14日 |
○
|
- 似たような言葉を姉妹が同時に叫び、それを水野が答える。正解数50%以上なら水野の勝ち、以下なら姉妹の勝ち
- 1問目…×(○良:ダース・ベイダー ×優:デーブ・スペクター(「大仏様」と答え不正解))
- 2問目…○(ハイキング バイキング)
- 3問目…×(オーブンレンジ ×オレンジレンジ)
- 4問目…×(○オリゴ糖 ×おめでとう(「オルガ塔」と答え不正解))
- 5問目…×(○パンダ ×ランファ)
- 6問目…○(○りょーことゆーな ○いいこと言うな)
- 罰ゲームはエンゼル缶紙を1枚引き、引いた名前は次週その名で呼ばれる→水野の#12での呼び名は「ブロジー伯爵」に決定
- そのネームは優奈が考えたものであり、「ブロ」(ブロッコリー)と「G」(GA)と伯爵を組み合わせたもの
|
12 |
早口言葉(各3回) |
2005年10月21日 |
×
|
|
13 |
絶叫エンジェルボイス |
2005年10月28日 |
○(桜葉姉妹の勝利)
|
- お題にあった言葉を一息で出来るだけ長く叫ぶ(秒数競い)
- 桜葉姉妹vs水野・花村
- 1.この番組に一言物申す→良子「芸人じゃねぇ」(15秒)・・・絶叫の中には「辛いよ~~もーいや帰りた~~いやだ帰りたい泣きたいもう」も含む
- 2.お気に入りの必殺技の名前→水野「ルストハリケーン」(8秒)・・・マジンガーZの技
- 3.お風呂に入って最後に洗うところ→優奈「足の裏」(18秒)
- 4.(出演者4人の中で)生まれ変われるとしたら誰になりたい?→花村「新谷さん」(17秒)・・・(周りが笑わせてくるので)花村「笑わせないで」
- 罰ゲームは好きになったことのある異性の下の名前を絶叫する→水野「アルテシア」、花村「カズヤ」
|
14 |
ダイナマイト文字数しりとり |
2005年11月4日 |
○(桜葉姉妹の勝利)
|
- 爆弾風タイマー(40秒でカチッと音がなる)を使ってしりとりを言い、言えたら次の人に渡す(水→良・優→水…の交代交代)。その時に爆弾を持っていたチームの負け。尚、文字数は1本目は2文字、2本目3文字、3本目4文字で対決する
- (水野からスタート)トリ→リス→スリ→リコ→コマ→マキ→キス→スキ→キリ→リカ→カミ→ミト→トキ→×(良子アウトで硬直)
- (優奈からスタート)ヤサイ→インコ→コアラ→ラツパ→パセリ→リンド×(水野、ロンドと勘違いでアウト)
- (良子からスタート)ヤキトリ→リクガメ→メジルシ→シキガミ→ミズイロ→ロウソク→クノイチ→×(優奈の絶妙なタイミングで水野に渡った)
|
15 |
限定パピプペポゲーム |
2005年11月11日 |
○(桜葉姉妹の勝利)
|
- 出てくる言葉をパピプペポだけを使って相手に伝える。桜葉姉妹vsミュージカル(小出・中山)で1分間以内に多く答えたほうが勝ち(前半・後半30秒交代)
- ミュージカルチームが勝てば次週のパーソナリティ権を持つことが出来たが、8-7で姉妹の勝ち
|
16 |
アドリブエンジェル |
2005年11月18日 |
×
|
- 出てきた単語を使って3つ以上の文章にする。制限時間30秒(桜葉姉妹vs蘭花・ちとせ)
- 11-12で蘭花・ちとせコンビの勝ち
- 罰ゲームはアドリブ物語。3つのお題を使い切ってお話をする(お題は黄金ボックスから引く)。アーノルド、みぞおち、ほっこり(京都弁でほっとしたような気分の意)を姉妹は見事使いきりクリア
|
17 |
|
2005年11月25日 |
|
|
- ラジログ
- エンディング後に行われるコーナー。水野が気になるトピックや日々の徒然なる話などを約1分で話していく。ラジログとは「ラジオでブログ」の略
関連項目
外部リンク
|
---|
シングル | |
---|
アルバム |
|
---|
映像作品 |
もっと!あなたと☆お・で・か・け DVD(その1 - その2 - その3) - いつでも☆いっしょ!(Vol.1 - Vol.2 - Vol.3) - はっぴぃ・はっぴぃ・すまいる(05 Chu-lip くぇすと - '05 chu→lip☆Legend - '07 chu→lip☆ARMY- '08 chu→lip☆Medalist - '09 chu→llip☆Toy parade
|
---|
声優ユニット | |
---|
参加作品 |
|
---|
ラジオ |
|
---|
担当キャラ | |
---|
カテゴリ |