決闘の町 (1953年の映画)
『決闘の町』(けっとうのまち、原題:Law and Order)は、1953年のアメリカの西部劇映画。1932年製作の映画『死の拳銃狩』をリメイクした作品[1]。 日本では劇場未公開だが、1980年に主演のロナルド・レーガンがアメリカ合衆国大統領に就任したことを記念して、1981年1月21日に日本テレビ『水曜ロードショー』にて「祝 大統領就任特別企画」と銘打って初公開された。 あらすじ1882年。村の保安官ジョンソンは厳正な仕事ぶりで名高い。住民達はジョンソンに非協力的であり、やる気を失ったジョンソンは他の土地への移住を決意。コットンタウンという町に腰を落ち着けようとするが、そこで早速事件に巻き込まれる。 コットンタウンでは、ジョンソンを恨むダーリングがボスとして居座っていた。判事のウィリアムズはジョンソンに保安官になるように依頼するが、ジョンソンは拒否。代わりに弟が保安官に着任。しかしジョンソンの弟はダーリングの弟ともめた挙句、射殺される。ジョンソンはウィリアムズに自分に全権を与えるなら保安官の職を引き受けると要求。ウィリアムズは住民の武器の所有を禁じる法案を通過させ、住民達は全員銃器の所持を禁じられる。 実はこの頃ジョンソンのもう一人の弟はダーリングの妹と恋仲になっており、恋愛をやめさせようとしたダーリングの弟ともみ合って射殺する事件を起こす。正当防衛と思われる状況だったが、ダーリングはジョンソンの弟を故意に逃がす一方でジョンソンが住民達から武器を取り上げておいて自分の弟の犯罪は見逃していると非難する。武器を取り戻そうとする住民達とジョンソンはもみ合いになり、その最中ジョンソンとダーリングは取っ組み合いを始める。馬車に乗って逃亡を図るダーリング、なおも追うジョンソン。ダーリングは馬車から転落し走り込んで来た別の馬車に轢かれ死亡。ジョンソンの弟は見逃すことも可能だったが、ジョンソンは弟に裁判を受けさせるために追跡を始めるのだった。 キャスト
スタッフ
脚注外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia