津市立一身田中学校

津市立一身田中学校
地図北緯34度45分16.3秒 東経136度30分21.1秒 / 北緯34.754528度 東経136.505861度 / 34.754528; 136.505861座標: 北緯34度45分16.3秒 東経136度30分21.1秒 / 北緯34.754528度 東経136.505861度 / 34.754528; 136.505861
過去の名称 一身田外4ケ町村学校組合立一身田中学校[1]
国公私立の別 公立学校
設置者 津市
併合学校 一身田中学校
白塚中学校
栗真中学校
大里中学校
高野尾中学校[1]
設立年月日 1948年7月
共学・別学 男女共学
学校コード C124220130075 ウィキデータを編集
所在地 514-0112
三重県津市一身田中野880-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

津市立一身田中学校(つしりつ いっしんでんちゅうがっこう)は、三重県津市一身田中野880-1にある市立中学校。略称は一中(いっちゅう)。全国的にも珍しい、制服のない公立中学校である。

概要・沿革

津市中心街の北部に位置する。1948年昭和23年)に、学校再配置に伴う統廃合によって、当時の一身田中学校、白塚中学校、栗真中学校、大里中学校々高野尾中学校を統合して、一身田大古曽35番地に一身田外4ケ町村学校組合立一身田中学校を設立したことを起源とし、1973年(昭和48年)に安芸郡豊里村が津市に合併したことを受け、校名を津市立一身田中学校と改称、現在に至る。なお、現校舎は、この年の8月に建てられたものである。[2]2009年平成21年)11月には学校地域本部が共催する一身田中学校教育実践発表会においてアグネスチャンが講演を行なった。

進学元小学校

主な卒業生

最寄駅

脚注

  1. ^ a b 沿革史
  2. ^ 一身田中学校. “一身田中学校”. 一身田中学校ホームページ. 2021年4月25日閲覧。
  3. ^ 津市 - 「広報津」第382号(音声読み上げ)第49回市長対談。感謝を胸にプロ野球での活躍を誓う。津市長が選ぶ、令和3年 市政の10大ニュース”. www.info.city.tsu.mie.jp. 2025年3月20日閲覧。

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya