浅井信好
浅井 信好(あさい のぶよし、1983年12月10日 - )は、日本の舞踏家、演出家、振付家であり、月灯りの移動劇場主宰、Cie PIERRE MIROIR芸術監督。 人物1997年よりストリートダンスを開始し、SMAPやサカナクションなどのミュージックビデオやコンサートの振付を担当。その他に「嫌われ松子の一生」(主演:中谷美紀)、「バブルへGO」(主演:広末涼子)などの映画やCMの振付も多数行う。 2006年~2011年までパリ市立劇場を創作拠点とする山海塾に所属する傍ら、2010年にはポーラ美術財団在外研修員としてベルリンで活動を行う。2011年から文化庁新進芸術家海外研修制度在外研修員としてイスラエルのバットシェバ舞踏団へ派遣、その他、Clipa TheaterやMaria Kongといったダンスカンパニーでも活動。2009年よりソロ作品を年2作品ペースで世界各国の劇場やフェスティバルとの共同製作にて発表し、若手現代美術家にとって最高峰と言われるアルテ・ラグナ国際アートアワード2012(ベネツィア)において、日本人初となる特別賞を受賞。 ファッションブランド(NIKE、Levis、CHARRIOL、individualsentiments、Cote et Ciel、PIGALLE等)への作品提供や東信(フラワーアーティスト)、山本基(現代美術家)とのコラボレーション作品なども国内外で発表。その他にも、ダミアン・ジャレ+名和晃平『VESSEL』、ダレン・ジョンストン『Zero Point』、ナセラ・ベラザ『La Travers』らの作品にダンサーとして世界ツアーに参加。これまでに35ヶ国150都市以上で公演や展覧会を行っている。 その他、画家黒田アキと作曲家渋谷慶一郎とパリオペラ座バレエ団エトワールのジェレミー・ベランガールとともに、パリのサブロン劇場にて『COSMOGARDEN10』を発表。 国内では名古屋を創作拠点に移動式の野外劇場を使った《月灯りの移動劇場》を主宰。 2017年より、アーティストのプラットフォーム「黄金4422BLDG.」の代表を務める。 現在、名古屋市の魅力を伝える「名古屋観光文化交流特命大使」を名古屋市から委嘱される。 略歴
受賞歴
《舞台》演出、振付歴
《舞台》出演歴2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2003年
2002年
《TV、CF、ミュージックビデオ》振付・振付助手・出演歴
【映画】 【ミュージックビデオ&コンサート】
サカナクション「SORATO」
【TV】
《インスタレーション》グループ展、個展歴
《インスタレーション》ビデオダンス製作歴
脚注
外部リンク【浅井信好】
フィジカルシアターカンパニー【月灯りの移動劇場】
ダンスカンパニー【Cie PIERRE MIROIR】 アーティストプラットフォーム【黄金4422BLDG.】 |
Portal di Ensiklopedia Dunia