無限の大宇宙

『無限の大宇宙 (Approximately Infinite Universe)』
オノ・ヨーコスタジオ・アルバム
リリース
録音 1972年10月-11月
アメリカ合衆国の旗ニューヨーク レコード・プラント・スタジオ
ジャンル エクスペリメンタル・ロック
実験音楽
時間
レーベル アップル・レコード
ライコディスクCD
プロデュース ジョン・レノン
オノ・ヨーコ
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 193位(アメリカ合衆国の旗ビルボード200)
  • オノ・ヨーコ アルバム 年表
    フライFly
    (1971年)
    無限の大宇宙(Approximately Infinite Universe)
    (1973年)
    空間の感触(Feeling the Space
    (1973年)
    『無限の大宇宙』収録のシングル
    テンプレートを表示

    無限の大宇宙』(むげんのだいうちゅう)は、1973年に発表されたオノ・ヨーコの3枚目のスタジオ・アルバムである。2枚組アルバムとして発売された。原題は『Approximately Infinite Universe』(アプロクシメイトリィ インフィニート ユニヴァース)。

    解説

    これまでヨーコは悲しみや苦しみをアートへと昇華させてきており、音楽面でも絶叫などといった実験的なアヴァンギャルド・ロックであったが、今作では伝統的なポップ・ロック・サウンドの楽曲が多めとなっている。

    ほとんどの楽曲はアメリカニューヨークの『レコード・プラント・スタジオ』にて収録されたが、「キャットマン」と「冬の歌」は、バタフライ・スタジオにて録音された。

    レコーディングの風景を記録している映像が存在しており、ジョンとヨーコへのインタビューや、「キャットマン」「冬の歌」、今作には未収録だが、日本限定で発売されたシングル『女性上位万歳』などのレコーディング風景が収録されている。

    2017年8月9日に『Yoko Ono復刻シリーズ第二弾』として今作が44年振りに限定ホワイト・ビニールのアナログ・レコードとして再発された[1][注釈 1]

    シングルでも発表され、今作にも収録された「時はいま」は2018年に発売されたアルバム『ウォーゾーン(Warzone)』にて再録音された。

    収録曲

    全曲作詞・作曲、オノ・ヨーコ
    邦題はソニーミュージックの公式サイトに基づく。

    Disc 1 - Side 1

    1. ヤン・ヤンYang Yang
    2. サマンサの死Death Of Samantha
    3. 今宵、彼に安らぎをI Want My Love To Rest Tonight
    4. しくじったWhat Did I Do!
    5. 最近地平線を見たことがある?Have You Seen A Horizon Lately

    Disc 1 - Side 2

    1. 無限の大宇宙Approximately Infinite Universe
    2. 周旋屋のピーターPeter The Dealer
    3. 風のある日にSong For John
    4. キャットマンCatman (The Rosies Are Coming)
    5. 世界はなんてひどい野郎なんだろうWhat A Bastard The World Is
    6. 日の出を待ってWaiting For The Sunshine

    Disc 2 - Side 1

    1. ガラス窓に顔をぶちこみたいI Felt Like Smashing My Face In A Clear Glass Window
    2. 冬の歌Winter Song
    3. 凧の歌Kite Song
    4. メチャクチャだWhat A Mess
    5. 知らなかった('Shiranakatta (I Didn't Know)
    6. 空気の話Air Talk

    Disc 2 - Side 2

    1. 胸の中に女が居るI Have A Woman Inside My Soul
    2. 移動だMove On Fast
    3. 時はいまNow Or Never
    4. 冬は永遠かしら?Is Winter Here Stay?
    5. ホテルの窓から見下ろしているLooking Over From My Hotel Window

    ボーナス・トラック

    ライコディスクから発売されたものには以下の2作品を収録、2017年の再発にはドッグタウンのみ収録。

    1. ドッグタウン (アコースティック・デモ)Dogtown
    2. 彼女はひざまつく (アコースティック・デモ)She Gets Down On Her Kness

    脚注

    注釈

    1. ^ 前作『フライ』(1971年)も同様に限定ホワイト・ビニールで同時再発された。

    出典

    Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

    Portal di Ensiklopedia Dunia

    Kembali kehalaman sebelumnya