狂犬と呼ばれた男たち
『狂犬と呼ばれた男たち』(きょうけんとよばれたおとこたち)は、2017年に発売されたオールインエンタテインメントによるオリジナルビデオシリーズ。第一作目となる『狂犬と呼ばれた男たち カリスマヤクザ』は渋谷区のユーロライブにて単館上映された。 概要2017年7月時点で全3作が制作されている。各作品はそれぞれ独立した物語となっているが、いずれも小沢仁志演じる東郷組3代目組長・辰巳悠悟の回想により物語が進んでいく。小沢仁志の他、本宮泰風、小沢和義、中野英雄、赤井英和、渡辺裕之らも同シリーズの複数作品に出演しているが、彼らはそれぞれ違う役を演じている。 狂犬と呼ばれた男たち カリスマヤクザシリーズ第1作。2017年1月に渋谷ユーロライブにて上映され、同年2月にDVDが発売された。 あらすじ三代目東郷組組長の辰巳は、ステゴロ帝王と呼ばれた牧川組の若頭・鰐淵市蔵(本宮泰風)を思い出す。その圧倒的なカリスマ性とケンカの強さにより、多くの若者を惹きつけた鰐淵。 牧川組長はそんな若者達に盃を与え、勢力拡大を狙っていた。だが、ある日、鰐淵が日本最大組織である大和組の組員をステゴロで打ち負かしたことにより、牧川組は存続の危機にさらされる。 キャスト
監督 / 脚本狂犬と呼ばれた男たち 外道ヤクザシリーズ第2作。2017年4月にDVD発売。 あらすじ東勇会の若頭補佐を務める朝村喜太郎(小沢和義)は歌舞伎町で片目の鬼太郎と呼ばれ、一度キレたら止まらない狂犬として恐れられていた。ケンカは強いが金儲けには疎い朝村は、弟分の松尾と共に、敵対組織である西永組のシノギを強引に奪っていく。西永組(川原英之)は朝村の妹で歌手の優那(緒川凛)を人質に取ろうとするが、逆に朝村の報復に遭い、大勢の組員を殺されてしまう。殺人容疑で逮捕された朝村は、あまりのタイミングの良さから、警察(渡辺裕之)と西永組の繋がりを疑い始める。 キャスト
監督 / 脚本狂犬と呼ばれた男たち 大阪ヤクザ戦争シリーズ第3作。2017年6月にDVD発売。 あらすじ高原一家との抗争で相棒を殺され、自身も収監されてしまった倭心会の若頭補佐・坂本敏也(川原英之)。8年後に釈放となった坂本が倭心会に戻ると、既に組織は高原一家の傘下となり、御法度だったシャブの売買に手を出していた。坂本は幹部の山橋(本宮泰風)や部下の浅田(北代高士)と共に組織の立て直しを図ろうとするが、高原一家(渡辺裕之)に目をつけられ、会長の平野(菅田俊)に破門を言い渡されてしまうのだった。 キャスト
監督 / 脚本
3作共通スタッフ『カリスマヤクザ』『外道ヤクザ』『大阪ヤクザ戦争』3作共通スタッフ
DVDリリース
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia