田鎖大志郎

田鎖 大志郎
生誕 1942年(82 - 83歳)
出身地 日本の旗 日本 長野県松本市
学歴 東京芸術大学
ジャンル クラシック
職業 作曲家
大学教授
テンプレートを表示

田鎖 大志郎(たくさり だいしろう、1942年 - )は日本作曲家[1]横浜国立大学名誉教授

人物

長野県松本市出身。東京芸術大学音楽学部作曲科卒業、同大学院修了。作曲を石桁眞禮生に師事。

横浜国立大学教育学部教授を務めた。

作曲家の会《環》各会員。

主な作品

  • 萩原朔太郎の詩による歌曲「天景」
  • 箏・十七絃と女声によるオブジェ
  • 素描ー弦楽四重奏のために

栄典

脚注

出典

  1. ^ 音楽之友社『聴音と視唱 2声の練習』, 2010
  2. ^ 令和5年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 12 (2023年4月29日). 2023年5月3日閲覧。
  3. ^ 『官報』号外第93号、令和5年5月1日
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya