百合ヶ瀧政右エ門

百合ヶ瀧 政右エ門(ゆりがたき まさえもん)は、江戸時代の大相撲の第42代大関。番付上は「奥州」頭書。

安永2年(1773年冬場所(10月)、西大関として角界にデビューしたが、相撲は1番も取ることなく即引退した。

主な成績

  • 通算成績:0勝0敗8休


百合ヶ瀧 政右エ門
春場所 冬場所
1773年 x 西大関
引退
0–0–8
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

関連項目

出典

  • 「相撲」編集部編 編『大相撲人物大事典』ベースボールマガジン社、2001年。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya