相良村立相良南小学校

相良村立相良南小学校
地図北緯32度14分21.9秒 東経130度48分11.3秒 / 北緯32.239417度 東経130.803139度 / 32.239417; 130.803139座標: 北緯32度14分21.9秒 東経130度48分11.3秒 / 北緯32.239417度 東経130.803139度 / 32.239417; 130.803139
過去の名称 川村尋常高等小学校
川村国民学校
川村立川村小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 相良村
校訓 やさしく
かしこく
たくましく
設立年月日 【前身の創立】
1874年明治7年)1月
【2校統合】
1915年大正4年)9月
共学・別学 男女共学
分校 柳瀬分校(1948年-1989年
川辺分校(1948年-1989年)
学期 3学期制
学校コード B143210002472 ウィキデータを編集
所在地 868-0094
熊本県球磨郡相良村深水2012番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

相良村立相良南小学校(さがらそんりつ さがらみなみしょうがっこう)は、熊本県球磨郡相良村深水にある公立小学校

概要

歴史
明治初期に創立した小学校2校(三石・柳瀬)が1915年大正4年)に統合の上開校した。現校名になったのは1956年昭和31年)。なお、前身となる2校のうち、創立の早い柳瀬小学校の1874年明治7年)を相良南小学校としての創立年として定めており、2024年令和6年)に創立150年を迎えた。
校訓
「やさしく、かしこく、たくましく」
校章
中央に校名の略称である「相南」の文字を配している。
校歌
通学区域
相良村のうち、「川辺、深水、柳瀬」。中学校区は相良村立相良中学校

沿革

旧・柳瀬小学校
  • 1874年(明治7年)1月 - 柳瀬小学校の前身が創立(相良南小学校としての創立年)。
  • 1875年(明治8年)- 「松馬場小学校」が創立。
  • 1876年(明治9年)9月 -「川辺小学校」に改称。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制により、球磨郡3村(柳瀬・深水・川辺)が合併し、「川村」が発足。
  • 1892年(明治25年)- 「柳瀬尋常小学校」に改称(尋常科4年)。
  • 1905年(明治38年)- 高等科(2年制)を併置の上、「柳瀬尋常高等小学校」に改称(尋常科4年・高等科2年)。
  • 1908年(明治41年)4月 - 改正小学校令により、尋常科(義務教育年限)が4年制から6年制に改められる。従来の高等科1・2年を尋常科5・6年に改めたことにより、高等科が廃止されたため、「柳瀬尋常小学校」に改称(尋常科6年)。
  • 1915年(大正4年)
    • 4月 - 高等科(2年制)を併置の上、「柳瀬尋常高等小学校」に改称(尋常科6年・高等科2年)
    • 9月 - 統合により閉校。
旧・三石小学校
  • 1875年(明治8年)- 「第五大学区 白川県管内第十七番中学区 求麻三石第五十番小学校」と称する。
  • 1878年(明治11年)- 「公立三石小学校」に改称。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制により、球磨郡3村(柳瀬・深水・川辺)が合併し、「川村」が発足。
  • 1892年(明治25年)- 「三石尋常小学校」に改称(尋常科4年)。
  • 1905年(明治38年)- 高等科(2年制)を併置の上、「三石尋常高等小学校」に改称(尋常科4年・高等科2年)。
  • 1908年(明治41年)4月 - 改正小学校令により、尋常科(義務教育年限)が4年制から6年制に改められる。従来の高等科1・2年を尋常科5・6年に改めたことにより、高等科が廃止されたため、「三石尋常小学校」に改称(尋常科6年)。
  • 1915年(大正4年)
    • 4月 - 高等科(2年制)を併置の上、「三石尋常高等小学校」に改称(尋常科6年・高等科2年)
    • 9月 - 統合により閉校。
統合・相良南小学校

交通アクセス

最寄りの鉄道駅
最寄りのバス停留所
最寄りの幹線道路

周辺

参考文献

  • 「球磨郡郷土誌」(熊本県教育会 球磨郡支会,1916年大正5年)4月20日発行)p.117~p.118
  • 「球磨郡誌」(熊本県教育会 球磨郡支会, 1941年(昭和16年)8月25日発行)p.428
  • 相良南小学校」- hitokuma-blog(人吉球磨退職校長会)ウェブサイト

脚注

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya