福山雅治と荘口彰久の「地底人ラジオ」
『福山雅治と荘口彰久の「地底人ラジオ」』(ふくやままさはるとそうぐちあきひさのちていじんラジオ)は、2018年4月1日から渋谷のラジオの他、一部のJRN・NRN系列などで放送されているラジオ番組である[1]。住友ゴム工業(ダンロップ)の一社提供(一部局のみ)。 パーソナリティーは福山雅治、荘口彰久、DSP(アミューズの(D)デジタル(S)ストラテジー(P)プランナー)。スタッフは放送作家の今浪祐介。 概要コミュニティFM渋谷のラジオにて実験的に放送した「BROS.TV×渋谷のラジオ」の好評を受けて、2017年5月に『福山雅治と荘口彰久の「地底人ラジオ(仮)」』(ふくやままさはるとそうぐちあきひさのちていじんラジオかっこかり)が放送を開始した[2]。 2018年4月、渋谷のラジオの開局2周年を記念して放送された特別番組『2周年です、ハチ公前広場から、渋谷のラジオ 87.6MHz』内にて「(仮)」が取れ、正式に『福山雅治と荘口彰久の「地底人ラジオ」』として放送することが発表された[1]。また、同時期には、福山の出身地である長崎県を放送エリアとする長崎放送(ラジオ佐賀も含む)でのネットも開始[3]。以降も順次各地の放送局でネットを開始しており、コミュニティラジオ局を発局としながらも全国ネットを形成している。 また、2017年12月よりラジオクラウド、2020年2月より福山の公式YouTubeチャンネル、同年10月よりAudeeでの配信も行っている[4][注釈 1]。ただし、これらの配信では、BGMやオンエア楽曲が完全にカットされている。 (仮)時代、当初は福山と荘口の録り下ろしトークと福山のファンクラブ会員向けコンテンツを放送していたが、2017年末より「さくらがおか学長のラジオセルフィ―」を開始。福山のコンサートツアー、ドラマ・映画収録、海外ロケなどに密着する模様を中心に放送している。 2020年10月より、放送時間が毎週日曜 22:00から毎週土曜 22:00へ変更。同時にAbema RADIO、NBC、HBC、RKK、RKB、SBS、OBS、rfc、MBCは渋谷のラジオと同時刻でのネットとなり、これに併せてオープニングテーマ曲にかつて福山と荘口が出演していた「福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ」でも使用していたラモーンズの「Do You Remember Rock'N'Roll Radio?」を採用[注釈 2]。これ以前からエンディングの「ばいバイク」「ばいバイセコー」のやり取りもあるなど、実質「魂のラジオ」の後継番組としての色合いがより濃くなっている。 2021年4月3日から2022年12月31日までJFNの特別加盟局であり、首都圏を放送エリアとするinterfmが時差ネットで放送されていた[注釈 3]。渋谷のラジオの放送エリアである渋谷区周辺では一時期、地上波で同一番組が2回聴取出来る状態となっていた。 2021年6月に発表された、「リスナーが本気で選んだラジオ番組最強番付2021」俳優・アーティスト部門で1位を獲得した[5]。 放送局
過去の放送局
関連番組
脚注注釈
出典
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia