稲垣長守

稲垣 長守(いながき ながもり、明和4年(1767年) - 天明4年5月17日1784年7月4日))は、志摩国鳥羽藩の世嗣。鳥羽藩第2代藩主・稲垣昭央の次男。官位は従五位下、信濃守。

兄で3代藩主の稲垣長以に子がなかったため、その養子となる。天明3年(1783年徳川家斉に拝謁し叙任したが、翌天明4年(1784年)に18歳で早世した。代わって、越後国高田藩から稲垣長続が養子に迎えられた。

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya