第62回黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会(だい62かい くろわしき ぜんにほんだんじょせんばつバレーボールたいかい)は、2013年5月1日から5月6日まで開催された第62回目の黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会である。
概要
試合方法
- 16チームを4チームのグループに分けてリーグ戦を行い(グループ戦と称する)、各グループの上位2チームが準々決勝に進出し、トーナメント方式で優勝を決定する。
アクシデント
5月1日、セット間のウォームアップ中に、コートの不具合により伊東勇樹(パナソニック)が負傷するアクシデントが発生した[1][2]。
男子
出場チーム・グループ分け
[3]
※豊田合成は、AVCアジアクラブ選手権に出場のため、特別推薦となり準々決勝から出場。
グループ戦
男子グループ戦詳細
Aグループ
チーム名 |
サントリー |
大分三好 |
警視庁 |
慶應義塾大学 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
サントリー
|
 |
3 - 0 |
3 - 0 |
3 - 1 |
3 |
3 |
0 |
|
大分三好
|
0 - 3 |
 |
3 - 1 |
3 - 1 |
3 |
2 |
1 |
|
警視庁
|
0 - 3 |
1 - 3 |
 |
0 - 3 |
3 |
0 |
3 |
|
慶應義塾大学
|
1 - 3 |
1 - 3 |
3 - 0 |
 |
3 |
1 |
2 |
|
Bグループ
チーム名 |
パナソニック |
FC東京 |
ジェイテクト |
星城高校 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
パナソニック
|
 |
3 - 0 |
3 - 2 |
3 - 1 |
3 |
3 |
0 |
|
FC東京
|
0 - 3 |
 |
3 - 1 |
3 - 0 |
3 |
2 |
1 |
|
ジェイテクト
|
2 - 3 |
1 - 3 |
 |
3 - 0 |
3 |
1 |
2 |
|
星城高校
|
1 - 3 |
0 - 3 |
0 - 3 |
 |
3 |
0 |
3 |
|
Cグループ
チーム名 |
堺 |
J T |
筑波大学 |
大塚高校 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
堺
|
 |
3 - 1 |
3 - 0 |
3 - 0 |
3 |
3 |
0 |
|
J T
|
1 - 3 |
 |
3 - 2 |
3 - 0 |
3 |
2 |
1 |
|
筑波大学
|
0 - 3 |
2 - 3 |
 |
2 - 3 |
3 |
0 |
3 |
|
大塚高校
|
0 - 3 |
0 - 3 |
3 - 2 |
 |
3 |
1 |
2 |
|
Dグループ
チーム名 |
東 レ |
豊田合成 |
つくば |
早稲田大学 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
東 レ
|
 |
- |
3 - 0 |
3 - 0 |
2 |
2 |
0 |
|
豊田合成
|
- |
 |
- |
- |
0 |
0 |
0 |
特別推薦
|
つくば
|
0 - 3 |
- |
 |
3 - 1 |
2 |
1 |
1 |
|
早稲田大学
|
0 - 3 |
- |
1 - 3 |
 |
2 |
0 |
2 |
|
準々決勝
#101
|
2013年5月4日
|
サントリーサンバーズ (A組1位)
|
3 - 0 (25-20) (25-20) (25-14)
|
FC東京 (B組2位)
|
|
|
|
|
#102
|
2013年5月4日
|
JTサンダーズ (C組2位)
|
0 - 3 (16-25) (21-25) (23-25)
|
東レ・アローズ (D組1位)
|
|
|
|
|
#103
|
2013年5月4日
|
大分三好ヴァイセアドラー (A組2位)
|
0 - 3 (20-25) (17-25) (20-25)
|
パナソニック・パンサーズ (B組1位)
|
|
|
|
|
#104
|
2013年5月4日
|
堺ブレイザーズ (C組1位)
|
3 - 2 (21-25) (23-25) (25-17) (25-21) (15-8)
|
豊田合成トレフェルサ (特別推薦)
|
|
|
|
|
準決勝
#105
|
2013年5月5日 15:10
|
サントリーサンバーズ (A組1位)
|
3 - 1 (19-25) (25-15) (25-13) (28-26)
|
東レ・アローズ (D組1位)
|
観客数: 3,800人 主審: 印藤智一 副審: 小野将人
|
|
|
|
#106
|
2013年5月5日 17:30
|
堺ブレイザーズ (C組1位)
|
2 - 3 (25-22) (28-26) (19-25) (21-25) (19-21)
|
パナソニック・パンサーズ (B組1位)
|
観客数: 3,500人 主審: 千代延靖夫 副審: 村上成司
|
|
|
|
決勝
#107
|
2013年5月6日 14:05
|
サントリーサンバーズ (A組1位)
|
3 - 2 (23-25) (25-16) (20-25) (26-24) (15-13)
|
パナソニック・パンサーズ (B組1位)
|
観客数: 3,800人 主審: 村上成司 副審: 千代延靖夫
|
|
|
|
最終順位
表彰選手
No. |
賞名 |
受賞者 |
所属チーム |
備考
|
1 |
黒鷲賞(最高殊勲選手) |
ウォレス・マルティンス |
サントリー |
|
2 |
敢闘賞(敢闘選手) |
川村慎二 |
パナソニック |
|
3 |
若鷲賞(最優秀新人賞) |
深津英臣 |
パナソニック |
|
4 |
ベスト6
|
ウォレス・マルティンス |
サントリー |
|
山村宏太 |
サントリー |
|
阿部裕太 |
サントリー |
|
川村慎二 |
パナソニック |
|
福澤達哉 |
パナソニック |
|
石島雄介 |
堺 |
|
5 |
ベストリベロ賞 |
永野健 |
パナソニック |
|
女子
出場チーム・グループ分け
[4]
グループ戦
女子グループ戦詳細
Aグループ
チーム名 |
N E C |
パイオニア |
日本体育大学 |
誠英高校 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
N E C
|
 |
3 - 1 |
3 - 0 |
3 - 0 |
3 |
3 |
0 |
|
パイオニア
|
1 - 3 |
 |
3 - 0 |
3 - 0 |
3 |
2 |
1 |
|
日本体育大学
|
0 - 3 |
0 - 3 |
 |
3 - 2 |
3 |
1 |
2 |
|
誠英高校
|
0 - 3 |
0 - 3 |
2 - 3 |
 |
3 |
0 |
3 |
|
Bグループ
チーム名 |
久光製薬 |
デンソー |
日 立 |
東海大学 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
久光製薬
|
 |
3 - 0 |
3 - 2 |
3 - 0 |
3 |
3 |
0 |
|
デンソー
|
0 - 3 |
 |
1 - 3 |
3 - 2 |
3 |
1 |
2 |
|
日 立
|
2 - 3 |
3 - 1 |
 |
3 - 0 |
3 |
2 |
1 |
|
東海大学
|
0 - 3 |
2 - 3 |
0 - 3 |
 |
3 |
0 |
3 |
|
Cグループ
チーム名 |
東 レ |
J T |
大野石油広島 |
嘉悦大学 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
東 レ
|
 |
3 - 0 |
3 - 0 |
3 - 0 |
3 |
3 |
0 |
|
J T
|
0 - 3 |
 |
3 - 0 |
3 - 0 |
3 |
2 |
1 |
|
大野石油広島
|
0 - 3 |
0 - 3 |
 |
1 - 3 |
3 |
0 |
3 |
|
嘉悦大学
|
0 - 3 |
0 - 3 |
3 - 1 |
 |
3 |
1 |
2 |
|
Dグループ
チーム名 |
岡 山 |
トヨタ車体 |
上 尾 |
下北沢成徳 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
岡 山
|
 |
3 - 1 |
3 - 2 |
3 - 0 |
3 |
3 |
0 |
|
トヨタ車体
|
1 - 3 |
 |
0 - 3 |
3 - 0 |
3 |
1 |
2 |
|
上 尾
|
2 - 3 |
3 - 0 |
 |
3 - 0 |
3 |
2 |
1 |
|
下北沢成徳
|
0 - 3 |
0 - 3 |
0 - 3 |
 |
3 |
0 |
3 |
|
準々決勝
#301
|
2013年5月4日
|
NECレッドロケッツ (A組1位)
|
3 - 1 (20-25) (25-21) (25-21) (25-19)
|
日立リヴァーレ (B組2位)
|
|
|
|
|
#302
|
2013年5月4日
|
JTマーヴェラス (C組2位)
|
3 - 0 (25-15) (25-21) (25-19)
|
岡山シーガルズ (D組1位)
|
|
|
|
|
#303
|
2013年5月4日
|
パイオニアレッドウィングス (A組2位)
|
0 - 3 (16-25) (18-25) (15-25)
|
久光製薬スプリングス (B組1位)
|
|
|
|
|
#304
|
2013年5月4日
|
東レ・アローズ (C組1位)
|
3 - 1 (26-28) (25-23) (25-20) (25-16)
|
上尾メディックス (D組2位)
|
|
|
|
|
準決勝
#305
|
2013年5月5日 11:00
|
NECレッドロケッツ (A組1位)
|
3 - 0 (25-22) (25-19) (25-21)
|
JTマーヴェラス (C組2位)
|
観客数: 2,800人 主審: 塚本健 副審: 種元桂子
|
|
|
|
#306
|
2013年5月5日 13:48
|
東レ・アローズ (C組1位)
|
1 - 3 (22-25) (25-22) (12-25) (19-25)
|
久光製薬スプリングス (B組1位)
|
観客数: 3,300人 主審: 富田満 副審: 北村友香
|
|
|
|
決勝
#307
|
2013年5月6日 12:05
|
NECレッドロケッツ (A組1位)
|
0 - 3 (17-25) (21-25) (20-25)
|
久光製薬スプリングス (B組1位)
|
観客数: 2,200人 主審: 印藤智一 副審: 北村友香
|
|
|
|
最終順位
表彰選手
No. |
賞名 |
受賞者 |
所属チーム |
備考
|
1 |
黒鷲賞(最高殊勲選手) |
平井香菜子 |
久光製薬 |
|
2 |
敢闘賞(敢闘選手) |
杉山祥子 |
NEC |
|
3 |
若鷲賞(最優秀新人賞) |
該当者なし |
- |
|
4 |
ベスト6
|
平井香菜子 |
久光製薬 |
|
新鍋理沙 |
久光製薬 |
|
長岡望悠 |
久光製薬 |
|
杉山祥子 |
NEC |
|
大友愛 |
JT |
|
中道瞳 |
東レ |
|
5 |
ベストリベロ賞 |
座安琴希 |
久光製薬 |
|
脚注
参考文献
外部リンク