米澤奈々香
米澤 奈々香 (よねざわ ななか、2004年2月24日 - )は、日本の陸上競技選手、専門は中距離、長距離種目。静岡県浜松市出身。浜松市立北浜中学校、仙台育英高校を経て、名城大学に在学中。 来歴浜松市立北浜中学校3年時の2018年8月21日、全中陸上1500m優勝、タイムは4分27秒42[1]。10月13日、ジュニアオリンピック1500m優勝、タイムは4分30秒86[2]。 2019年、仙台育英高校に進学。12月22日、全国高等学校駅伝競走大会にて仙台育英高校が優勝し、タイムは1時間7分00秒。米澤は2区4kmを走り区間6位13分05秒であった[3]。 2020年10月2日、日本選手権1500mにおいて田中希実に次いで2位となり、4分15秒62をマークした[4]。12月20日、全国高等学校駅伝競走大会では仙台育英高校は3位1時間7分48秒に留まり、米澤はアンカー5区5kmで15分37秒をマークし3位ながら日本人1位であった[5]。 2021年7月29日、インターハイ1500m2位。日本人のみでは1位で、高校歴代3位のタイム4分14秒74をマークした[6]。8月1日の同インターハイ3000mでは3位。日本人1位でタイムは9分17秒16[7]。12月26日、全国高等学校駅伝競走大会で仙台育英高校が優勝し1時間7分16秒。米澤は1区6.0km区間賞19分15秒をマークした[8]。 2022年1月16日、皇后杯全国女子駅伝宮城県は3位で2時間15分42秒。米澤は4区不破聖衣来(拓殖大1年)の12分29秒に次ぐ2位12分34秒をマークした[9]。 2022年4月、名城大学に進学。10月30日に行われた第40回全日本大学女子駅伝対校選手権大会では、1区、21分09秒で区間賞、名城大学の史上初の大会6連覇に貢献した[10]。 12月4日、世界クロカンU20 日本代表選考競技会5000mに出場、15分55秒43で優勝。第44回世界クロスカントリー選手権大会代表に内定[11][12]。 2023年2月18日、バサースト2023世界クロスカントリー選手権大会U20女子6㎞に出場、28位[13]。 2023年6月4日、第20回U20アジア選手権5000mに出場、16分37秒37で優勝[14]、続いて大会最終日6月7日、1500mに出場、4分25秒75で3位[15]、金、銅のメダル2つを手にした。 自己記録
脚注
|
Portal di Ensiklopedia Dunia